
超楽しみにしていた、打ち合わせ!
とにかく指折り数え、兄と一緒に中央道をバビューンと。
ベース車は、2001年のツインプラグの1200S。
まだ半分くらい・・・60%くらい?しかできてませんが、
まあ、プロの中のプロ、日本のカスタムシーンでも有名な重鎮
ビルターの方が手がける・・ということで、期待はしていましたが、
実車を見ると、期待以上!
やっぱり凄い! 巧みなバランス。
実に巧みなバランスで、いかにもお金かけてます的じゃない
通好みのカスタムです。
ヤバイね(笑)。 こういうのは最高に自分好みで萌える。
オーナーは私ですが、まだ未完成ということでアウトラインが
わかるくらいでモザイク処理(笑)。
これから、フレームを半艶のシルバー塗装します。
ミスミの5スポークにトリプルブレンボ、アルミ叩き出しのヤバイくらいCOOLな
タンク、同じコンセプトのリアフェンダー。
シートはWLのようなソロシート。
(このバランスが難しいのですがビンテージ感だしてました)
極めつけはマフラー、左右出し。
キャブはまだ未定・・です。
883カップにそのまま出れるようなポテンシャルを持ちながら、
ビンテージ感を漂わせ・・・も考慮してくれ、バンク角も保てるマフラーの
引き回しだったり・・・。
まあ、自己満足ですから、何でも(笑)。 やっぱすげー。
でも自分の中のイメージ(自分も知らない部分も含め)ってこんな
感じだった・・・。
やっぱり業界でも凄いといわれる人ってのはやっぱり凄い。
皆が凄いと言う、明確な答えがそこにはあるんですね。
↑こんな看板がありました(笑)
これからは早く進むそうで、春には完成!ってことになりそうです。
とにかく、今まで見たことのないスポーツスターとなるでしょう。
思ったのは・・・スポスタって小さい。
ホイルベースで言えば、私のロンスイしているTRとほぼ同じ1510~1520。
またがった写真を見せてもらったけど、シルエット同じだもんね(笑)。
Posted at 2017/01/30 10:28:34 | |
トラックバック(0) |
バイクカスタム | 日記