2020年11月24日

22日、飛騨高山へ。
紅葉シーズンも終盤ですが
紅葉見に行ってきました。
東京から総走行距離625km・・・。
もうヘトヘトです。
足腰腕がもう限界・・(笑)。
翌日マッサージ行きました。
朝6時談合坂SA集合。
4時起きでした。
眠かったよ~。
あんまり写真ないのです(笑)
もうロングは時期的にないな・・。あとはショートツーリングですね。
雪ふるから・・。

ここどこよ~?(笑)。
仲間が連れてってくれるのは楽だけど、
全然ルートも把握してないし日本地図の
どこのあたりにいるのかもわからないのは微妙。
甘えすぎ俺(笑)
途中で自然薯のお店発見!
Uターンして入りました。
結果オーライで、最高でした!
このセットで¥3000-です。
安いし美味いし、自然薯大量にあるし、
ごはんお代わり自由でおっさん3名、大盛り各自2杯食べました!(笑)
もう何も食べれず、夜も食べれなかった~。
ここで「生信玄餅」買いました。
家族のお土産に。 あ、自然薯のお店でも饅頭かったよ。
ここはお酒のお店。日本酒は余り飲まないので
何も買わなかった・・。
こっから、ガンガン帰路。
下道も使い、韮崎から高速へ。
自宅にもどったのは午後7時半くらい。
もうクタクタで味わったことない疲労の限界(笑)。
お風呂入って、ビール飲んで22時には完全に寝落ちしてました。
↑今回、この調光レンズのサングラスしていきました。
OGKカブトのやつね。OGKカブトって国産のヘルメット
メーカーでしょ、サングラスも出してんだね。
Amazonでみて、1個買ってみたけど、いいよ、これ。
きちっと調光レンズしてましたし、風の巻き込みも
7EYE同様いい感じです。 高速でも使えます。
流石ヘルメットメーカー!
おすすめ! 価格も安いです。1万ちょっとだったはず。
7EYEの半額以下ですね。
少し家族サービス手伝い。
花壇にお花を・・・置いただけだけど(笑)。
坊主も見守りながら・・いい天気でした。
玄関の姫リンゴの木。
上のほうが当然日当たりいいから、上のほうに
赤い実がいっぱい実ってる。 赤赤として、旨そうだけど
最近はもう収穫しない・・めんどくさいから。
昔は媛リンゴ酒を毎年つくったけどね・・・
下に落ちてきて、誰かが踏むから、玄関の階段は
とても汚い‥毎年のことだけど(汗)。
土曜かなぁ、・・もう忘れちゃたけど、京浜島いって
ノンビリしてきた。
芝生で20分くらい昼寝したよ。ちょびっと寒かった♪
飛行機の離発着、やっぱり少ない感じ。
釣りしてる人もいて、ボケ~と眺めていた。
釣りしたいな・・・心の叫び。
最近自宅近所の出光でこれ作りました。
DrivePay。お財布出さないのは良いけど、
無くしそうで怖い(笑)。
これは昨晩・・ブーツの手入れ中・・
ウェスコのブーツは一生モノ。
大事に育てます。
ってことで、自分の限界がわかりました。
600kmオーバーは無理です!
400kmくらいがちょうどいいのかもしれませんね、日帰りなら。
Posted at 2020/11/24 13:39:01 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記