• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCW-BUDDYのブログ一覧

2022年12月05日 イイね!

安全第一です♪

安全第一です♪今回(も)長いです(笑)

土曜、スポ―ツスターの気になっていた
Fブレーキのタッチの悪さ・・。
エア抜きとオイル交換してきました。
お店は兄の知り合いを紹介してもらい、
MOTO LINEさんへ。

元YAMAHAのワークスメカニックさんが
工場長のお店。 エリアは池袋です。
スタッフの方がとても感じが良くて、GOODです♪
ここでモンキーのカスタムも今度お願いします。

Fブレーキは、エア噛んてるかな・・と思ったら
なんと、フルードがほぼ空っぽ(汗)。
そりゃそうだわ・・・・タッチぐにゃぐにゃ。
車検の時に全部やってるので、1年弱で
空っぽか・・。覚えておこう。
でもブレンボのキャリパーWで、
グリメカの小さいマスターではちょっと
容量が少なくバランスが悪いからしょうがない。
こまめにメンテしまーす。危ないし。
ま、ハーレーはリアで止めるんだけどね。

オイルはルーカス入れていたけど、
今回はエルフのお薦めにしてもらった。
モチュールの300Vもあったけど、新しいショップなので
お店に今回はお任せ。 大人の対応(笑)っす。

ちょっと硬い20W-60なので帰りエンストしたよ(笑)
エンストって何年振り?、記憶になりくらい。
今バイクは絶好調! どこでも行けまーす。

「安全性」絡みついでにドラレコ物色中です。
私をいじめる悪い奴らの証拠を撮ります(笑)

そしてブラックフライデーだし、Amazonで
コミネのプロテクターも買いました。

もうこういうのをカッコ悪いとか恥ずかしいとか言わないっす(笑)
先日、キャンプ行った消防士の友人がガッツリプロテクターしてて
色々話しを聞いたら、怖くなり私も買いました(笑)。

alt
でも夏はしないけど(汗)。
暑いからね~。カッコ悪いし~。

alt
子供が小学生の低学年時にナチュラムの特価セールで
買ったテント。70%OFFくらいで買った記憶あり。
もう10年以上前かな・・。未使用。
ちょっと☀もいいんで天日干し♪

放り投げると勝手に開くタイプね。 これを初開封(笑)
新品未使用・・・全然OKでした。匂いとか破損もなし。
しかも広いし簡単設営。 これを年末のキャンプに持ち込みます。
たしかフランスの奴だよね。。これ(違うか?!)。

alt

いい感じです。熱海の冬の寒さくらいなら、耐えるでしょう。

alt

Amazonのブラックフライデーでお買い上げ。
ソーラーパネルと一緒に。防災用とか言いながら、理由つけて。
サイズは小さく、バイクにギリギリ詰めるサイズ。 
400って奴です。240と同じサイズですね。 容量と重さが違うだけ。

alt

この手は一杯持ってるけど、2000円だったのでつい‥ポチ。
これいいよ! 軽いし頑丈そう。(ステッカーは後貼りです)
これで、コールマンのミニテーブルは1シーズンで2軍行き(スマン)。 
さようなら~。 スノーピーク製もふるさと納税でお願いしています
ので、こんなテーブル、5個も6個もあるよね(汗)。
いいんです! 楽しいから!
バイクだと、コールマンは重いしかさばるから2軍落ち・・。

alt

「普段使いのミニキャリアの延長台」製作しました。
土曜の深夜に加工スタート(笑)。
スノコをカットしてボルト入れて補強。
ニス塗って完成。
この上にデイキャンプくらいならデカイキャリア積まなくても
平気、平気! 

alt

alt

日曜は朝一番で、熱海へ。
この延長台、雰囲気は良いね♪ 
普段はちょっと余計で要らないけどねー(笑)。

alt

モンキーのメーターギヤをグラインダーで改造。
・・・・Fフォークに干渉する箇所を斜めに削りました。
はい、どうでもいい情報でした(笑)

alt

美春いけないから、美春で買った西山ラーメンを作って
食べました・・マイウーでした。 美春行きたーーい!

alt
レモンの収穫はもうすぐOK。だいぶ色づいてきました。

alt
なんかいい角度なので撮ってみた(笑)

alt
真ん中の木がなくなると135号が見えるので
来年、伐採決定! 田園調布から植木屋さんが
出張してくれます♪

alt
最高に日曜は天気よかったね☀

alt
久々にお土産買いました。
今回は「のり」8個入り|1000-也。

alt
順番前後しますが、行きの小田厚の小田原SAで。
アジフライ定食(朝限定)¥550-。 安い!
美味しいが「衣が固いタイプ」で、注意して食べないと、
口の中に衣が刺さり、ケガします(笑)。
でも、ここのSA好きだわ~。

alt

インカム用に買ったBUCOのデッドストックの
ブルラインGTから→こちらのビンヘルに移設。
リムをカスタムしてるから普通に取り付けできず、両面テープで
上のほうへ設置。ちょっと違和感あるが誰もわかるまい♪
取っ手みたいな形状はケーブルの破損防止だと思うけど、
(ヘルメット置いた時の)
その形状が機能してないので、それは別途スポンジをテープ
で止めて作りました。

alt


ふるさと納税万歳(笑) 盛り付け最低!(by私)。
北海道・釧路より頂きました。
ウニいくら丼完成!

さて、今日は日本戦! 頑張れニッポン!


Posted at 2022/12/05 13:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「一の仕事は十の趣味から」  ある陶芸家の先生に言われた言葉です。   私の人生のモットーです。  人生は一回ですから、他人に迷惑かけず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
4 56789 10
111213 14151617
181920 21222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
・2025/6/28納車。 ・MINI JCW F66 色:レジェンドグレー ・Lパッ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
2008年式のFTR223(トリコロール)です 2023年11月3日納車 2024年のG ...
ハーレーダビッドソン アーリーショベル ハーレーダビッドソン アーリーショベル
’69 アーリーショベル FLHです。 自分の生まれた年のショベルを探してて やっと、 ...
AMG その他 AMG その他
メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ 基本「嫁号」ですが、うちのファミリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation