• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCW-BUDDYのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

250TRフロント戻し

250TRフロント戻し
二子玉川の高島屋、通称「玉高」にお買い物。

嫁とお正月の・・じゃなくて、今日の夕飯の買い物へ。

行く途中、中原街道出るところにバイク屋さんがあり、
ちょっと知ってるので(前に助けてもらったことあり)
今日も営業していることを確認(笑)

あとでイコッと。 タイヤ交換してもらおうっと。

事前に電話してフロントタイヤをM3で持っていき、
後で自走して今の16インチから19インチへ交換
してもらった。

一番心配していた、タイヤの振れはない。
やっぱフォークは問題なさそうだ。
ホッ。

あたりまえだけど、フロントのボリュームはなくなったけど、
タイヤの幅がだいぶ細くなった分、軽快になった。

これはこれでビンテージっぽくてかっこいいかも。


TRの専門ショップでは、アクスルシャフトが曲がってる・・ということだったが
新品の純正部品を買ってあったので、持ち込みしてつけてもらった。

曲がりは、目視では??。 うちの測定器なら調べられるが
別に、どうでもいいや・・・。 とにかく新品に交換。

それと、フロントブレーキのタッチが悪いので
フルード交換したら、ピタッと収まった。
さすがプロ~。

町のバイク屋さん(ヤマハの特約店)でとても親切。
工賃も安い!
とっても仕事が丁寧で、新設。 いいね~。

町の電気屋さんと同じだよね。 生き残るには訳がある。

何かの時にちょっとお願いできるところができた。
それが大きな収穫だ。

この冬は明らかに暖冬だ。
2月以降、ツーリングいきたいな・・。 いじるのもそうだが、
乗るのも楽しくなってきた。

取り急ぎは、愛着倍増(笑)。

タイヤの銘柄変えたい・・・。

Posted at 2015/12/29 23:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクカスタム | 日記
2015年12月28日 イイね!

チョビットカスタム。

チョビットカスタム。
ボバーって感じ。
このハンドルのベントはホントよく考えてあるわ。
かなり買ったけど、これは最高だね。

モーターロックの69ボバーハンドル。 これで決まりです。
やっと・・しっくり。 なので配線中に通しちゃおうかと・・。
あとは、フロント19インチに戻せば完成じゃないのか?!



会社行ったり、ガレージにこもったり・・。
ダラダラでもないけど、なんか仕事してますかね・・・やっぱり(笑)。

自宅にも門松置いてもらった。
お正月感が一気にでてきました~。

今年はビジネス的には最高の年でした(数字だけ)。
でもプライベートは窮屈ですが、我慢、我慢・・・もちょっとだ。

一杯やりたいことあるけど、順番があるから、ひとつづつ。
人生は長いようで短いんだよ・・・でも。



↑アルミのスプロケカバーに穴増やしました、3つだけ(笑)。
あんまりやると下品になるので、ほどほどに。
ここが難しいところ。 
小さい径にするとマッドマックス的になるしね・・(笑)



ちょっと高いけど、エアクリなんかを交換しました。
よりビンテージルックにすべく・・。
英国車風らしい・・。 エアクリは横に出したい感じ・・。

乗ってみたら、ジェット交換しなくても、いい感じ。
逆に今のほうが吹けがいい感じ。
見た目も渋いし、いい感じ・・・ってラップかよ。

もうちょっと走ったら、プラグをチェックな感じ(←やめろ)(笑)。

シートは今日来たけど・・・あれれ?って感じの奴になってしまった。
アップするのが残念なくらいなので、やめます(汗)。

まあ、昔の手づくりシートってこんな感じなのかな・・と
狙ってつくったんなら、いいのかな・・でも味があるとも言えるので
怒りがこみあげてくるまで使います。

ミシンで縫ってるんだけど、手縫いみたいだわ。

シートに呪われているだよ、私は(笑)。



↑TR最大の弱点は、やっぱりマフラーがないほうの
横っ腹。 ここ!

MOONのガソリンボトルとバックを極力位置を下げて
この弱点を埋めた(完璧には無理だね・・・)。

なので、ここにはダミーフレーム溶接しようと本気で思ってる。
(売却するならやらないけど・・買わない誰か?)

さて、次は、どうしましょうかね・・・??。

これ、売却するか、乗るか・・・200万くらい使う前に検討しないとです。

M3は取り急ぎは次はマフラーでしょうね。

爆音マフラー嫌いなのだが、アクラポのようなジェントル系が
本当はいいけど・・・買うならアクセスさんのオリジナル。

やっぱ音はデカさじゃなくて質だわね。
それにアイドリング時静かなのはいいよ・・もう歳だし。
Posted at 2015/12/28 18:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクカスタム | 日記
2015年12月26日 イイね!

某財団のカレンダーがCOOLな件

某財団のカレンダーがCOOLな件
われらが大田区の産業振興協会のカレンダーが
妙にCOOLなのです。
マセラティーってバイクのエンジン作ってたの?

逆にトラの4輪はしってるけど、トラがないんだ
このカレンダーに(笑)。

一応担当には言っておいた(笑)。

来年トラの写真乗せるように!って。

カッコイイ。 もう1部くれって言っておいた。

さて今日からお休みで1/4から出社ですが、

私は今日も明日も明後日も残務処理・・・。

でも今年は海外行かないし、子供が受験なので、いいんです。

それよりも仕事があふれるくらいあることに感謝です。

目いっぱい仕事します。

で、バイクのカスタムも一杯ガレージにパーツが揃ってきて、

シートは明日だが、メッキのエアクリとブリーザーフィルターに、ちょっと面白いパーツを

海外から仕入れたり、 アルミのスプロケのケースをドリドリしたり・・やること一杯で幸せ。


インドアでは、4000円OFFで結果、4800円くらいで買ったamazonのタブレットで遊んでます。

どっちみちショッピングはamazonに依存しているし、バイクのパーツも

それなりに揃ってるし、自由に何でも買える事になってるし(嫁と交渉済(笑))、

BALLの時計まで買っちゃっても怒られないし(笑)、便利、便利。

プライム会員だと音楽も映画もタダ・・本当に便利です。

でもちょっと過剰梱包については環境に悪そうで、罪悪感がありますね・・・。

では仕事、仕事。




Posted at 2015/12/26 12:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクカスタム | 日記
2015年12月24日 イイね!

サンドブラスト

サンドブラスト
某メーカーのクラッチレバーを使っていたのですが
どうも距離感がしっくりこないので、純正に戻そうと。




でもどうも純正はやぼったいので、一部サンダーでカットして
サンドブラストで黒塗装を飛ばしてみた。

あえて処理せず、すぐにどす黒くなっちゃうけど、まあ、このほうがルックス的には、
軽快でいいかも。

TRはハンドルが今、バッチリ決まってるから(モーターロック製)、
ちょっとしばらくはこれでいいかな・・・チョビット前傾姿勢が入り、いい感じなのです。

今まで前傾は考えてなかったのですが、チョイ前傾・・・これがいいのよ!

とても楽しい。 乗ってて楽しい。 RZで大垂水に通っていたころを思い出した(笑)。

軽快にするにはFタイヤもやっぱ、元の19インチに戻そう(まだやってない)!

アクスルシャフトも若干曲がってるとカスタムショップに言われていたので、

新品買ってあるので、時間見つけてやらねば。 お正月やろうっと。

ワンオフのNEWシートは明日来るのだよん。

お楽しみだわ~。



Posted at 2015/12/24 11:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクカスタム | 日記
2015年12月08日 イイね!

知恵熱発生中・・・

知恵熱発生中・・・
相見積りオンパレードで知恵熱がでそうだ。

これはよくあることですが、3次元CADばかり何時間も
モデルをくるくる回したり、分割したりしていると
もう訳分からなくなってくること多し(笑)。



220部品くらいやってんだもん・・・誰でもそうなると信じたい。

写真のトラ、超かっこえー。

やっぱりトラいいね。 

なんか触発されて、帰ったらハンドルまた替えよっと。

今のハンドル新品で買って、取り付けて、バイク1mも動かしてない(笑)。

で、また交換(笑)。 変態だわね(笑)

昨晩は私の青春時代(←死後)の映画、ウォリアーズとアウトサイダーの

2本連続で見て興奮。  朝の4時まで観てて、バイクいじりできずに寝ちゃった。

この映画のタイトルから取ってるもんね、チーム名。 

・・・意味深。 過去の事です(笑) 皆もう世代的に知らないからいいとしましょう。


ウォリアーズに出てる俳優さんもう死んでる人多し(笑)。

アウトサイダーはバイブル的な映画だったね~。 パトリックは死んじゃったけど・・。

私はエミリオエステベスが好きでね、実は別の映画の撮影中に会ったことあるんだ。

そうこれは↑確実に自慢ね!(笑)

俺より背がちっちゃい。  「張り込み2」の撮影で当時のホストファーザーが映画の

ロケ班で、この映画撮っていた。  で、くっ付いて見に行って、会えた・・・

会えたというか、「Hello」くらいの挨拶だけだけど・・・。

震えたよ~。 でもちっちゃい人だな・・って(笑)。 「ハンサム」っていう単語がびったり。

ハリウッドスターってなんかこうデカイメージでしょ。


そうれはそうと、FBの某創始者のロックフェラーの孫。

上手いよね。 寄付?(笑)  大きなお世話ですが、美化されるのはよくないよね。

数億とか数十億とか利回りどんだけか知らないけど、入るよね毎年。 あれ基金でしょ。

何かいてんだかわからない間に、外注先から見積もり回答きたので、もう終わり。

Back to business.

さて、マフラー欲しくなってきた・・M3ね。 やっぱりノーマルの音、カッコ悪いな・・・。





Posted at 2015/12/08 20:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「一の仕事は十の趣味から」  ある陶芸家の先生に言われた言葉です。   私の人生のモットーです。  人生は一回ですから、他人に迷惑かけず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223 2425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
・2025/6/28納車。 ・MINI JCW F66 色:レジェンドグレー ・Lパッ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
2008年式のFTR223(トリコロール)です 2023年11月3日納車 2024年のG ...
ハーレーダビッドソン アーリーショベル ハーレーダビッドソン アーリーショベル
’69 アーリーショベル FLHです。 自分の生まれた年のショベルを探してて やっと、 ...
AMG その他 AMG その他
メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ 基本「嫁号」ですが、うちのファミリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation