• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCW-BUDDYのブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

完全にモードです。

完全にモードです。

今は仕事が「待ちスタイル」。

大量の相見積り提出後、結果待ちで、
結果が五月雨に出てくるので何も出来ない・・トホホ。




下手に他で頑張って営業すると、見積りしたものがドカーンと決まると、
パンクしちゃうので、優先順位が微妙だ・・。

・・ということで、今はとても憂鬱というか「待ちのスタイル」です。
一番キライなスタイルですが、ここ1週間くらいこんな感じ。
今も待ってる・・・集計されるのを・・・。

毎日ダラダラ仕事受注してる・・(でも感謝!)


さて、毎晩比較的遅くまで会社にいますが、昨日はディスクグラインダーで
ステップのステーを火花ガンガン散らして削ってました。

スタッフを先にドンドン返して、会社で内職する社長(笑)。




急に思い立ち、簡易ミッドコンを作ろうとしたのですが、
ステップの壁を削ったあとで、・・・・やめた(笑)。
理由はめんどくさいからだー(笑)。
でも最後まで干渉箇所は、削ったけどね。

で、ガレージに3時AMくらいまで居て、作業したり、眺めたり
J-WAVE聞きながら・・・完全にモードにはいってます。

で、その後必ずNCISを梅酒のロック飲みながら
1話以上みて寝ます、ヘビーな1日です(笑)。 ←自分でも寝ろ!と思う。

外がほんわか若干明るくなる頃に寝ます。 うーん、ロックンロールだな。

「寝てることは死んでることと一緒」・・・・昔からの持論です(笑)。

シッシッバーも、丸棒のSUS303で横のバーを長さ違いで3本作り、
端面にタップ切って、補強(ほぼデザインだけだが・・)の横バーを製作。
あえてアルミにせず、重厚感を出すためにSUSにしました。

これは、週末取り付けまーす。 

完全にワンオフのシッシッバーですが、ボルト4本で、デタッチャブルで作ったけど、
前のE92M3のGTウィングみたいに取り外しするつもりでも、意外と気軽に出来ない
ので、長さの「いいところ」で、もうこれ、完全固定しちゃおっと!



 ↑自画自賛。 最近、また更にパワーアップしてCOOL!
  次なにしようかな・・やっぱりシートの位置を
  ちゃんとステーを溶接して2~3cmリア側にセットしてもらうかな・・。
  じゃないとピリオンの位置が決まらないもんね。
  
早くハーレー来ないと、散在しそうだわ・・・・・。

トランプでいいのか・・・不安だわ・・。
Posted at 2016/11/10 15:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクカスタム | 日記
2016年11月07日 イイね!

10時間もガレージに缶詰・・ただ幸せ。


本日月曜は大量相見積り結果待ち。
午後までのんびり。緊張しながらのんびり。

日曜は朝子供の英語の勉強見て、部活で出ちゃったので、
11時~9時PMまでガレージで伸び伸び~自由。 自由っていいね!(笑)

なんかTHE日曜!みたいな感じで、伸び伸びできた。
おまけにやりたいこと全部ほぼ終わった!!



↑サブ?フレームも溶接中止(笑)です。もっといいものがあった。
 φ28のアルミパイプとジョイントがいろいろあり、ホームセンター3往復し、
 アルミのパイプをノコでカットしたり・・・ほぼイメージ通り完成。




 ↑ステンの空き缶があったのでこれを治具にして
  アルミ板をバーナーで焼いて曲げ!
  私、曲げ職人じゃないから・・・でも結果オーライでした。
  想定していたRじゃないけど、こっちのほうがCOOL!




 ↑こんな感じ。 ネジ4本で取り外しできます。
  これで目いっぱい伸ばした長さ。
  この長さから、あと90mm短く調整可能
   (30mmピッチで調整出来ます)。
  この長さはワンデイツーリング用。 普段は一番低くします。
  アルミなので横の動きに弱いですが、前後の強度は
  あります。 乗り降りするときに足がぶつかります(笑)。
  慣れないと・・。 もう少し「曲げ」を考えます。




  ↑サブフレーム=なんちゃってツールバッグステーも
   かなりいい感じで出来ました。
   あとは携行GSボトルとツールバッグをどこに
   つけるか悩みながら・・帰ったら今日もビールが進みます(笑)。



 ↑完成。 あ、ピリオンシートをつけるの忘れてる・・。
  ドリルで穴あけるから・・音出るから・・・すぐ出来ないなあ・・。
  これは来週日曜の昼間までお預けです。
Posted at 2016/11/07 12:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクカスタム | 日記
2016年11月05日 イイね!

バイクとルアー


暇じゃないよ(笑)。
月曜、全体会議なので、今日は出勤したい奴だけして、
「統計的分析」という奴をやってます。

部署ごとのまとめた考察等を受理するので、私は今日は
缶詰です、はい。


グラフ作ったり、ヒアリングしたり、ブレインストーミングしたり、
いろいろですね。

勘や経験だけで判断せずに、定量的に1年間のデータをまとめて
数値でも考察しみよう・・てのが品質方針にあるので、固定観念を
捨てて視野と視点を変えてみる。

オー真面目な話をしてしまった・・(笑)。

でね、昨晩はバイクいじりして、今日シッシッバーが上がってきた。
なので、今日の夜はクラブ活動やめて、自宅のガレージで、
徹夜でバイクいじりなのだ。

リアフェンダーに穴空けるのにどのくらい音するかなあ・・昼間にするか・・。




ふーむ、今日はガスバーナーあるし、アルミの板を
手曲げするか・・・シッシッバーね。


来月、海外釣行なので、タックル整理してたら
(会社に置いてあるもの多し)、うちの応接に
展示してあるルアーが誇らしく見え、連れて行くことに(笑)。
話のネタに飾ってます。お客さんで釣り好きも多いし。


日本でおそらく唯一、切削加工で製作しているセミハンドメイドルアー。
もう15年くらい前のものですが・・・さすがにもう作ってないです。



 ↑鮎と鰯バージョン。非売品。



↑うろこや目も立体的に3次元切削しています。
 当初はかなり奇抜な方法でした。
 今でも皆無でしょうね(笑)。 設備がないし・・皆さん。
 自分の会社だから出来た・・って感じです。

全部私が設計、フィールドテスト、加工全て一人でやってました。
設計のコンセプトが斬新でしたから、ここに目をつけた人は
余りいなかった。 ラパラとは真逆のコンセプトです。

当時はね、結構人気でしたよ~(自画自賛です、はい)。

Posted at 2016/11/05 14:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年11月04日 イイね!

250TR しつこくカスタム! &スーツ


250TRを懲りずに、まだまだいじってます。
売却することも怪しくなりました(爆)。
益々カッコよくなります(←自画自賛)

↓普通、業界では、「A面」と呼ばれる側はマフラーがある反対側ですが、
 あえてこちらのビューにこだわりがあります。
 雑誌でもこちらのビューはあまりないはずです。
 理由は・・・・よりよく見えるのがマフラー側だからですね。





一応売却してもいいと思ってますが・・・。
大事にしてくれるなら価格は二の次でいいよ。

ハンドルやっぱり昨日また交換しました。
オールドタイプのボバー系のドロップハンドルへ。
ミラーも新しく新調(笑)。 

テカテカのメッキがかかってるから、全部私はサンドペーパーで
軽くおとしてマット系にしちゃってます。
全部落とすとサビちゃうから注意!

ハンドルUPするライザーも・・・買っちゃった。
バカみたいに・・ドンドン投資しているし(笑)。
価値観はプライスレス!


ピリオンシートもオーダーでシートと同じ本革とステッチで
作ってもらったのだ!  カッコいいでしょ!

ベイツ風の縦タックロール。 黒の本革+ゴールドステッチ。

写真ではピリオンは置いてるだけですが・・・。
今週末、Rフェンダーにボルト止めしちゃいます。




そして来月くらいにはこうなるのだ↑。
違いわかる?(笑)

ツールバッグ等も取り付けられる不思議なステー・・じゃなくて
ダミーフレーム追加とシッシッバー追加です。

シッシッバーはアルミで切削加工して曲げます。
明日の土曜には切削品は完成予定、週末手曲げします。

鉄板曲ゲル自信ないし、デタッチャブルのやつを
ワンオフで作ると、「6万!」って言われたので
費用対効果を考慮し、5052材でシンプルなバータイプ
を自分でCADで絵を描いて仲間内で作っちゃいました。 
価格も、1/3以下で。 もちろん完成度はプロのほうが上だけど。

ちょっとした荷物がくくれればいいのでOKです、ここは。

フレームはショップと相談中。
こんなところに無駄金投入。これは価値観の問題なのだ!
(まだ相談中なのですが・・)

あとはドリルドで穴あけたい箇所が数箇所あり・・・。



↑ピリオンシートのおかげで、ビンテージ感が増した感じします。
 早くボルト止めしたいなあ・・・。

以上(笑)。


そしてそして昨日は文化の日、息子の中学の学校祭で試合があったので
見学に。 シュート入らず・・・修行がたりんな・・・(笑)。



その帰りに嫁と自由が丘で、仕事以外のスーツを
オーダー。 ここはとってもいいよ。 

テーマは「授業参観」(笑)。

とてもプロフェッショナルで、とてもリーズナブルです。
いい仕事します。

スーツ×3着、パンツ×1本、ニット×6着、シャツ×2枚を全部
オーダーで作っても、それでも大変リーズナブルです。 

かれこれ5年くらいのお付き合い・・オールディンのシューズ履いて
言ったら、誉められました(笑)。  さすがにわかってるねぇ~!





・・で、自由が丘のイタリアンで食べすぎなくらい
パスタとピッザとイタリアンビール(笑)、頂いて帰ってきました・・。 
おかげで夜は何も食べれませんでした。

クサヤとビールだけ(笑)・・それで幸せです、わたし。
Posted at 2016/11/04 11:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「一の仕事は十の趣味から」  ある陶芸家の先生に言われた言葉です。   私の人生のモットーです。  人生は一回ですから、他人に迷惑かけず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 4 5
6 789 1011 12
13 141516 171819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
・2025/6/28納車。 ・MINI JCW F66 色:レジェンドグレー ・Lパッ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
2008年式のFTR223(トリコロール)です 2023年11月3日納車 2024年のG ...
ハーレーダビッドソン アーリーショベル ハーレーダビッドソン アーリーショベル
’69 アーリーショベル FLHです。 自分の生まれた年のショベルを探してて やっと、 ...
AMG その他 AMG その他
メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ 基本「嫁号」ですが、うちのファミリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation