• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCW-BUDDYのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

スポーツスター1200S 2001年式

スポーツスター1200S 2001年式
超楽しみにしていた、打ち合わせ!

とにかく指折り数え、兄と一緒に中央道をバビューンと。

ベース車は、2001年のツインプラグの1200S。

まだ半分くらい・・・60%くらい?しかできてませんが、


まあ、プロの中のプロ、日本のカスタムシーンでも有名な重鎮

ビルターの方が手がける・・ということで、期待はしていましたが、

実車を見ると、期待以上!

やっぱり凄い! 巧みなバランス。

実に巧みなバランスで、いかにもお金かけてます的じゃない

通好みのカスタムです。

ヤバイね(笑)。 こういうのは最高に自分好みで萌える。





オーナーは私ですが、まだ未完成ということでアウトラインが
わかるくらいでモザイク処理(笑)。

これから、フレームを半艶のシルバー塗装します。

ミスミの5スポークにトリプルブレンボ、アルミ叩き出しのヤバイくらいCOOLな
タンク、同じコンセプトのリアフェンダー。

シートはWLのようなソロシート。
(このバランスが難しいのですがビンテージ感だしてました)

極めつけはマフラー、左右出し。 

キャブはまだ未定・・です。

883カップにそのまま出れるようなポテンシャルを持ちながら、
ビンテージ感を漂わせ・・・も考慮してくれ、バンク角も保てるマフラーの
引き回しだったり・・・。

まあ、自己満足ですから、何でも(笑)。 やっぱすげー。

でも自分の中のイメージ(自分も知らない部分も含め)ってこんな
感じだった・・・。

やっぱり業界でも凄いといわれる人ってのはやっぱり凄い。

皆が凄いと言う、明確な答えがそこにはあるんですね。



↑こんな看板がありました(笑)

これからは早く進むそうで、春には完成!ってことになりそうです。
とにかく、今まで見たことのないスポーツスターとなるでしょう。

思ったのは・・・スポスタって小さい。
ホイルベースで言えば、私のロンスイしているTRとほぼ同じ1510~1520。
またがった写真を見せてもらったけど、シルエット同じだもんね(笑)。

Posted at 2017/01/30 10:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクカスタム | 日記
2017年01月27日 イイね!

WINGは意外と高いことが判明(笑)

WINGは意外と高いことが判明(笑)
きっとMパフォだから安いだろう!

とか勝手に断言してましたが、
あれれ、意外と高いぞ。

うーん、公表していいのかわからないから

具体的には、触らないで置こう(笑)。


M4用は販売されてますね。

M3用はまだだって・・。

うーん・・・シュニちゃんがかなり安く感じてきた・・・。


ということで、今日は新年会。

いつもの同業の社長4名で出撃です。

いつものと違うのは・・ちょっと訳ありで、私はトーマス&トーマスのオーダーメイドの

フライロッドとMade in Englandのハーディーを持って飲み行きます(笑)。

職質されないといいが・・・(汗)。

1.5m以上のロッドケース(アルミ製)もって繁華街歩いてると
やっぱりまずいよな・・・。

そんなんもって〇ャバクラは入りたくないので、今日は早めに切り上げて帰ろう。

明日も仕事だし・・。


Posted at 2017/01/27 18:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2017年01月25日 イイね!

「他人の方が良い人生」???



「他人の方が良い人生」…SNSでネガティブに 日本の半数以上が嫉妬。



↑って記事がありました。 今日は真面目に長いよ(笑)。


http://www.sankei.com/entertainments/news/170124/ent1701240020-n1.html


なんだか今の若い奴はこういった傾向があるんでしょうかね・・あんまり回りには
いないけど(あ、周りに若いOLの子たちなど、いないし・・・・)。

実は私の周りにはダイレクトに内容は同じじゃないけど、自分で努力せずに
他人のせいにするという例で・・・・こんな経営者が多い・・↓


  ・仕事の無さを、政治や景気、為替の責任にする。

  ・挙句の果てには、顧客のせいにしたりする



・・足元見ずに、自分と自社を顧みず、とにかく他のものや人のせいにする。

ま、夜のクラブとかで、力説している姿を見ると、経済評論家気取りでカッコ
いいが(笑)、それは、お前の意見じゃないだろ。 

どっかのメディアの情報を丸々パクッるだけだね。 

はっきり、こう言いたい・・・↓。

 
  壁にぶち当たったとき、「出来ない理由」を100個並べて(言い訳して)も
  決して、出来るようにはならない。 

  「どうしたら出来るか」、それを考えないと前へは進まないのだよ



これは、友人のマーケティングのプロの言葉で私のオリジナルの
言葉じゃないのですが、全く同感です。

朝礼でもよくこの話しをします。 

これは基本的な考えで、実際、それから行動しないと前へは進まない。
思ってるだけじゃ結果としてアウトプットが出ない。恋愛と一緒だな~(笑)。


何度説明してもわからないバカ経営者が周りにいてね、たまに参考にしたい
ので聞かせてくれ・・といわれるけど、元々土壌が違いすぎる。

「お宅はいいよね、若いスタッフもいて仕事もいっぱいあって!」

 (君は居るだけで仕事してないからだと思うが・・・切実に思う)
 (定時の18時にはもう留守番電話に切り替わるからだと思う)
 (平日の私的なゴルフに接待以外で行ってるからだと思う) 
 (従業員を使い捨てみたいに思ってるからだと思う)
 (仕事を自分目線で、「やってやってる感」でこなしているからだと思う)
 (結局、フラフラしてて居るだけでコストだよ。なにもしてないじゃんよ(笑))

 ↑って思う。 妬むなよ。 君に迷惑かけず(これっぽっちも)
  我々は、資本主義社会の自由競争を生き抜いてるんだぜ。
  時にはやられたり、やり返したり・・・早々毎回は勝てないよ。
  だから逆に面白いのだ!  次やっつけるために努力する。


出来る奴は、君が寝てる間も仕事している(もっとできる奴は仕事してない!)。
そして、君がスナックで飲んでるときに、プレゼンの資料を作ったり努力しています。

・・・ま、その差だ(多くのケースは)。 一体誰に言ってるのでしょうか・・・(笑)。

我々は、業界のカリスマじゃないからね。 独占企業でもない。ふつーの会社。

競合に何かで負けてれば、その分追いつくには、どっかにしわ寄せが来る。
負けたくないから、やるしかない! 

出来ない言い訳など考えない。 考える土壌もない。もうやるべきことはわかってる。
どうするれば間に合うか、できるか・・しか考えてない。

ピンチの時に遊んでる暇があれば、社員のボーナス1万でも多く出したいと
思うなら、「仕事がない」って威張らないで、社長自ら、頭下げて、仕事を取りに
行けばいいだろう~。

単純な話しです。   かっこつけてても飯は食えないよね。 

クソみたいなプライドは捨てたほうがいいときもあります。

それを見た社員さんのモチベーションも上がるかもしれない。 

ましてや、戦術と戦略が無い奴は勝てないし、目標と計画が無い奴は勝てない。

世の中はある意味ドラスティックに平等なのだ。

「不平等」という人の多くは努力が足りんよ。 客観的視点では。

お金も時間も名誉も友達もいっぱいいる人・・・あんまり見たこと無い(笑)。
絶対何かを犠牲にして皆生きてるんだよね。


それに、これは私の持論ですが、「成功した人の事例」を聞いても、たいていは
参考にならない。

異業種のビジネスモデルの話ならまだいいが、まず参考にならないと思う。

従業員数も背景も技術もターゲット顧客も、業界の立ち位置も何もかも違うことが
多く、当てはまらない。 自分の会社と即、ラップしてる箇所を見つけようとする
のがまずダメだ。


よく経営セミナー大好きな人いるでしょ(笑)。 私には全然伝わらないのだが、
以前、その自慢場話し失礼)じゃなくて「セミナー類」に行ったことあるけど
皆関心して、決めの台詞に「うなずいてる」のよ(笑)。

挑戦的に聞きに来る人いないし、元々。

 「俺にコストダウンを言うな!」とかって吠えてるTVでお馴染みの日本一の
 加工屋とかって言われている製造業の社長さん。

 (この会社、数年前、脱税かなにか・・TVでやっていた・・・・)

そこで皆、頷いてる・・・(笑)   ←こいつらバカだな・・(笑)。 

何に共感してんのよ? 自分の客に言えるの、それ? 

一体どこに共感しているか謎。 ネタならわかるが・・。

セミナーに来る目的と手段がバラバラだわ、それ。 時間の無駄。 

行って満足してるパターン。 逆だって!

そういえば、マツコデラックスがTVで、2,3年でも死ぬ気で働いたことが
無い奴は使えない・・って言ってた。

↑激しく同意。 才能とビジネスセンスのある人は不要かもしれないけど。
  それも目的と手段があってのことです。 死ぬ気で働くのは目的じゃない。
  手段です。


例えば地方自治体で企画している 「ヨーロッパ工場視察ツアー」とかも、
くだらない、いい例です。 あの類、大嫌い(笑)。 税金の無駄つかいだよ。

航空業界の視察・・(笑)、タイの工場視察・・・税金で何しにいくのだ、スケベ親父め。

税金の助成金つけて、2人でやってる会社の
おじいちゃん社長とおじいちゃん専務が行って、どうすんだよ? 

航空機メーカーに口座なんかとれるわけないだろ?
ISOの認証は? 測定設備あるのか?  英語は?  そもそも視察かそれ?
ただの旅行じゃないの?

大田区議会議員の海外視察旅行も同じだよね。
TVで叩かれてたでしょ、この前。 ・・意味ないって・・。
大田区議会議員に知り合いはたくさんいるけど、あれはダメだわ。

もっとさ、旅行行ってる間にプラン練るとか、仕事取りに営業行けよー、って思う今日この頃
(15年くらい思ってるけど、実際)。


↑は目的と手段を取り違えてるいい例です。
 視察が目的になってる。 

普通は目的は「何か参考になることを吸収しよう」とかでしょ。
で、そのための手段が「ヨーロッパの工場見学」。

・・・・・実際、ちがうやん!(笑)

仕事がないって愚痴言う前に、従業員と家族の顔思い浮かべて仕事すれば、
パワーも出るでしょ。 モチベーションも違うでしょ! それ見たスタッフさんも
モチベーション上がる(決して下がりはしない)でしょ。

目的がセミナーを受講することや海外に行くことになってる、この逆転現象は
実は意外に気づいてない人多し。
 
行って満足、それで終わり。 何しに行くんだっけ? って思わない。

・・だから目の前の壁を越えられない。

マスターベーションと一緒だね。 自己満足。 女性に嫌われるなー、こりゃ。

長文失礼しました(笑)。
Posted at 2017/01/25 12:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月23日 イイね!

Bリーグとお好み焼き(説教)

Bリーグとお好み焼き(説教)
日曜は青山学院でBリーグの試合を見てきた。

渋谷自体は相当久しぶりで、高校のころは庭
みたいに詳しかったけど、土地勘はあるけど、
全然変わってる(笑)。
当たり前だわ・・30年前の知識だから(爆)。

青山もそこそこ古着屋めぐりしていたから
詳しいのだが、変わってる、変わってる。

ちょっと意外なのは、地下のレストラン街のような場所も
オシャレなカフェっぽいところが多い。

普通は「とんかつ屋」とかさ、そんなのが入ってるでしょ。

いや~、さすが青山!(笑)。





チアのお姉さんはキレキレのダンス披露。
メークなのだと思うが全員同じ顔にしか見えない(笑)。




スノボ屋さんにちょっと行ってから、自宅に戻り
ガレージワーク。
ステーを作り、ヘッドライトを20mm前に出した。
誰もわかんないよね・・絶対(笑)。
自己満足の何ものでもない。 

今やってるカスタムは基本、デタッチャブル。
後のオーナーさんが気に入らなければ、簡単にボルトオンで
外せるようにしています。


ヘッドライト位置は、自分的には抜群にバランスが良くなり、うれしくて
環七の代田にある私の2輪の師匠のショップまで軽快に
走っていったら(「くさや」持って)・・なんと18時までで終わりらしい・・・
ガーン・・・(死後)、時は既に、19時だったから・・・な。

また行こう・・・。

でも隣にイケてそうなイタリアン見つけた。
車だと駐車場がないか・・。


あ、お好み焼きの話し・・忘れた。
これわね、地元の駅前の広島風お好み焼きのお店の対応が悪くて
ちょっとだけクレームいれた・・という話なんだが、どうでもいいのでカットしました(笑)。
ビールは出てこないし、トッピングはされてないし、聞いてないんだもん。


Posted at 2017/01/23 15:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月20日 イイね!

WING!

WING!
自分の中のスイッチってのは入るタイミングが自分でも
わからないときがある。

突然ロレックスが欲しくなったり・・・(そういえばオーバーホール出さないと、ごっそり)。

突然、いや、BMW乗りなら、BALLだろ!ってなったり・・。

いやいや、IWCが渋いよね~(←これは周知の事実)・・・・とか。

C63の内装の時計がIWC製ってだけで、「C63いいなー」ってなったり・・(単純(笑))。

ま、気分次第・・・気まぐれですね。

この前も書いたようにWING欲しくなって、いろいろと相談に
乗ってもらっている。 



相談するところは1つしかありませんが(笑)。

五本木さんに相談中。  現在、WINGモードに入ってます。

SEMAに出てた写真のWING欲しい・・・。 Mパフォの奴ね。 

売ってればすぐ欲しい・・(笑)

海外ではM4用だけリリースされている「らしい」(D情報)。
M3用はまだ、ないみたいです・・でもこの写真はM3だから出るんだろうな・・?!

ネット情報では、今年の「中旬発売」・・とか言ってますので、本当に出そうだが・・。




↑どうしても欲しい!って感じでもない形(失礼)。
 基本ラウンド形状(安全面対策?)は好きじゃない。もっとメカメカしいのがいい。
 でも、Mパフォだから価格は例の奴に比べれば、かなり安いと思うぞ。

うーん、悩んでおこう。 待てるかどうかは疑問ですが・・。

その間にサイドに、プチラッピングしてもらうおう。

欲しい時が買い時と思えば、今モチベーションが高いときにやるべし!

そのうち、すぐにまた、ハーレーモードになってしまう・・春になれば・・。


ほら・・ガレージにイス買ったり・・いろいろやりだしたし・・・
来週末はハーレー屋さんと打ち合わせ&ガレージ工事が始まります。

ヘルメットとブーツが増えちゃってあふれているので、棚などを
作ってもらうのだ。



↑最後まで悩みに悩み・・・2人掛けはやめた・・。
 今でも悩んで、買いたそうか・・とか・・・・・でもめちゃ狭いからな・・。
Posted at 2017/01/20 09:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「一の仕事は十の趣味から」  ある陶芸家の先生に言われた言葉です。   私の人生のモットーです。  人生は一回ですから、他人に迷惑かけず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910 11121314
15 16 171819 2021
22 2324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
・2025/6/28納車。 ・MINI JCW F66 色:レジェンドグレー ・Lパッ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
2008年式のFTR223(トリコロール)です 2023年11月3日納車 2024年のG ...
ハーレーダビッドソン アーリーショベル ハーレーダビッドソン アーリーショベル
’69 アーリーショベル FLHです。 自分の生まれた年のショベルを探してて やっと、 ...
AMG その他 AMG その他
メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ 基本「嫁号」ですが、うちのファミリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation