• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCW-BUDDYのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

B型なのでまたもや1時AMに試走~♪♪

B型なのでまたもや1時AMに試走~♪♪実際は深夜0時半ですが・・(←どうでもいい(笑))、
環七を少し回ってきました。
ミラーのチェックしてきた。









しっくりこないので、気になり・・・試走。

仕事後に、ダラダラせず、集中できることが
あるのは楽しいもんですね。

実は2年くらい前からトライアンフの昔のハンドル・・・
国産で言うと、昔のW1のようなアップ目のタイプが
欲しくて探してて・・・見つからず、フランダースの
ハンドルとか物色したり・・

ようやくTRカスタムも終盤?になり、情報集めて
昨日、探し当て、ゲット!
来週、日本に到着する予定です。

根元からV字に立ち上がる奴ね。
スタイルはほぼ今のハンドルと一緒です(たぶん)。 
おそらく微妙なV字ラインとか違う(期待!)。
幅はスペック上はほぼ同じみたい。

ハンドルは本当に散財したな・・・。
短くカットしたりね・・いろいろやった。


 
↑美しい(自画自賛)(笑)。

昨日、「やられた!」と思うくらいCOOLなTRをネットで発見。
(リジットなので同じ土俵じゃないよ)
マジでかっこよすぎて、悔しいから写真UPしなーい(笑)。

今、にわかなマイブームはオークリーのモンスタードッグのフレーム色違い
を集めだしました。 理由・・・? カッコいいからです(笑)。
もう廃盤だから新品探すの大変・・でも楽しいなりよ。
Posted at 2017/03/30 08:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月28日 イイね!

夜中の1時に試走~♪

夜中の1時に試走~♪
夜中の1時に急にムクッとモチベーション
があがりGSへ(笑)。

ガソリン空だし・・・。

ハンドル変えてから試走してないんで自由が丘まで
ちょろっと流してきた。


気になる箇所が数箇所あり、ガレージの戻り微調整♪。

 ・アクセルの遊びが少ないので調整。
 ・ブレーキレバーの角度調整。
 ・ミラーの位置を移動して視界を調整。
 ・ヘッドライトの出っ張りをハンドルに合わせて元にもどしたので
  照射角度をちょっと下げた。 常時ハイビーム状態だったので(笑)

 ・・な感じ。 ものの5分で終了。 まさに「微調整」(笑)。 これで完璧状態!

で、今度は環七から駒沢通り・・アクセスさんの前を通過して帰路。
往復でも20分。 五本木近いな・・・。



なんかポジション最高というか・・楽。
いいね、これ。

これはトラッカー系のハンドルですが、
ボバータイプで一番カッコいいのは、
今まで30本近く買って実際に装着して
うーん、うーんと眺めて(笑)、合格点は「69バー」。
モーターロックさんの奴。

これよりルックスがいいのは今までにない。
「ボバーハンドル」探している人は是非。
TRじゃなくても、車種は何でもOK。
ミリバーもインチバーもあります。

すぐに、ボバーになります。
私これつけたいけど、先日、ハンドル全部売却したので
もう一回買いなおすのは悔しい(笑)。
そんな性分なので、今他の開拓中ナウ。



↑FOR SALE とか言いながら、ドンドン投資して遊ぶ、
 自分が好き(笑)。ここまでやったので愛着あるしね・・。
 愛情ある方へFOR SALEです。
Posted at 2017/03/28 08:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクカスタム | 日記
2017年03月26日 イイね!

TRボバー⇒トラッカー仕様(若干)

TRボバー⇒トラッカー仕様(若干)
まだまだモチベーション高いです(笑)
TRバイクカスタム。

TRをトラッカーっぽくしたい症候群。

ハンドルだけ新しく買って交換×2本。

一本目はコンチハンドル・・・ダメ・・・。
ベントの曲線がイメージと違った、カッコ悪い。

二本目は、トラッカー系ハンドル。
幅広のタイプ、780mmくらい。今のワンオフハンドルは
550mmくらいだから200mm以上も幅がワイドに!

超ドンピシャなハンドルじゃないけど、及第点。
しばらくこれで行きまーす。

最近「DEUS」が好きで長Tとかスウェットとか
コーチジャケットとか(笑)いろいろ着てるだのが、その影響なのか
ちょびっとTRをDEUSっぽくいじりたくなりました。

でもハンドル変えてシッシーバー外しただけだが・・・(笑)



この車体は、ボバーハンドルが一番ドンピシャだけど、
もう何度もやってるので、アップハンドルの
幅の広いトラッカー系のハンドルにしてみました。

まずは、メッキがカッコ悪いので、サンドペーパーでヘアライン
にして装着。
うん、いい感じかも。及第点。 
トラのやつとかカッコイイんだよね・・・。



↑私のTRは左側面からもCOOLなのだ。
 全方位気にしてますので・・・(自画自賛)。
 バランスが悪いのでシッシーバーは外しちゃった。
 午後から夕方までほぼ半日ずーとガレージに居ました。
 雨だったし・・・。



がレージのカメラは無線LANの為、あんまり調子よくなかった
のだが、中継器の設定かえたり、外部アンテナとりつけたりして
かなり感度もよくなり安定してきた感じ(完全じゃないけど・・)。
タイプの違うものを2つ取り付けてます(過剰!)

鉄筋は困りますね・・。 
有線のカメラもつけたくて業者に見積り依頼中なんですが、
赤外線センサーつけて赤の回転灯を付けたい(笑)。
Posted at 2017/03/26 21:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクカスタム | 日記
2017年03月21日 イイね!

メルセデスとか・・・

メルセデスとか・・・
先週の日曜はDへ行き、予約していたので、SL試乗してきた。

やっぱ見た目重要! ゴージャス感があり、カッコいい。
あ、運転したのは嫁ね。 私は助手席。

一応1台抑えたけど、Eクーペが初夏に出るので、それも候補。

Eシリーズの弱気な(笑)AMG戦略からAMGは候補から落選・・・メルセデスのなんというか
商売っ気丸出しのマーケティングが嫌だな・・・でも商売だからね、当然ですが。

メルセデス売れてるらしいです。 でもポルシェもかなり売れてるらしいですね。

CシリーズもEシリーズも、AMGは63だけにしてほしかった・・・。
さて、でもってその足で熱海へ。



自分の車でちょい混み状態ながら、3時間弱で到着。
それから毎回諸々作業があり、近隣に挨拶したりして・・
いつものすし屋へ。

地魚があるのがいいのだ。 安定感の美味さ。



↑翌日はわんこと散歩。
 ここがお気に入りで出ようとしてない(笑)。
 途中まで歩かせて、途中から乗せてあげた。




↑バッテリー充電したり、タイヤのエアーを入れたり
 洗車したり・・・すぐ数時間経過なり・・・。



↑今回M3は洗車してない(笑)。
 意外とキレイなのでそのままに・・・・(疲れたし)。
 
夜、イノシシが出るそうで、イノシシ撃退用?(笑)の
フラッシュライトを設置したり、アルフレックスの家具を
組み立てたり、なんか・・かなり多忙なお休みでした。

うちのすぐ近くにHIRAMATSUのホテルが出来きてて、有名フレンチが
ホテル経営もやるんですね・・・超豪華。 
一番いい部屋は一泊¥30万超らしい(ヒエ~)。

他にも近所にペンションやらレストランも出来るそうで、複雑な思い。
価値が上がってくればいいなあ・・・とか。

Posted at 2017/03/21 10:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月14日 イイね!

いいもの見っけ

いいもの見っけ
サングラスオタクの私ですが(笑)、
久々にいいもの見つけました。
お勧めです。

安くて(もちろん質感は値段相応)、カッコいい。





何がカッコいいかというと、サイズ感と、装着すると眉毛との間のバランスがいい。

しかも安いっぽいから、手で簡単にテンプル部を曲げられるから
ヘルメット装着時にも調整可能。頭に沿った形に出来るし。

 STRAIGHT TEMPLE BIKER SHADE ¥3,024-(税込)

↑これはいいよー。 ヤフオクでも楽天でもアマゾンでもたぶん売ってます。

ライトブルーとスモークの2個買いました。
ライトブルーはいいよ、普段もつけられるしカッコいい。
うん、ライトブルーは正解。
スモークはちょっと濃すぎるかな・・・私には。 ほぼ真っ黒に近い。
イエローも買おうか悩み中(笑)。
でもイエローはバイク乗るとき意外使えなそうだしな・・・・。

サングラスは正直、バイク乗るときは、いつも決まった1軍
しかつけないけど(最近日本未発売のBELLの奴ゲットしたんだ)、
失礼な言い方だが、安いと雑に扱いそうで、いいものしか使ってない。
でも、これはかなりカッコいい。 顔の大きい人はNGかもです(笑)。

風の巻き込みなんかは比較しちゃダメ(笑)。
風の巻き込み考えるならアンクラウドの「ブルーバード」もいいけど、
オークリーなら「モンスタードッグ」と「ピッドブル」がベストです。
カッコいいし。 私の一軍サングラス。 調光レンズに交換してます。

値段が違うんだから! ガチで比較しちゃだめよー。
単に、バランスがいいのよ、これ。
日本人向けに作られてるらしい(説明ではね・・)。
流行のアジアンフィット系ですね。 比較的小ぶりです。


そんで、話は変わり、今マイブームはね、防犯カメラ!
ずばり、無線の防犯カメラなのだ。 
またいつものように「消費者の鏡」のようにいろいろ買い漁り、行き着くところは・・結局「業者に頼もう」・・です(笑)

無線はダメです! ガレージ鉄筋だし、3F建てなのでルーターの中継器を
2つ(各フロアーに1個づつ)もつけても、ガレージの中は感度が1/3になる。 

たった壁1枚で・・・1/3にダウン・・。 鉄筋恐るべし・・です。

今ネットワークのプロが会社に来てたので聞いたら、同じ見解でした。
有線が基本ですね。 電源も一緒にとれるLANケーブルもあるので、それを
使うのも手ですが、結局配線しないといけないので、有線とほぼ一緒だけど・・。

そんでプロの業者に相談中です。

↓防犯カメラのリモートで息子にふざけて撮られた私(笑)
 テスト休み中なので深夜のこの時間でも起きてる。寝なさい!!

Posted at 2017/03/14 12:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「一の仕事は十の趣味から」  ある陶芸家の先生に言われた言葉です。   私の人生のモットーです。  人生は一回ですから、他人に迷惑かけず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
567891011
1213 1415161718
1920 2122232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
・2025/6/28納車。 ・MINI JCW F66 色:レジェンドグレー ・Lパッ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
2008年式のFTR223(トリコロール)です 2023年11月3日納車 2024年のG ...
ハーレーダビッドソン アーリーショベル ハーレーダビッドソン アーリーショベル
’69 アーリーショベル FLHです。 自分の生まれた年のショベルを探してて やっと、 ...
AMG その他 AMG その他
メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ 基本「嫁号」ですが、うちのファミリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation