他県へ出張(笑)。台風19号の被害で屋根が破損したり
防犯カメラが壊れたり、いろいろあり、
コロナもあったりでやっと今ごろ、修理です。
久々にM2で行ってきました。
7/11(土)の深夜に出発したのですが、
生まれて初めての超豪雨を東名と小田厚で経験(大汗)。
時速40kmくらいでも目の前がほぼ見えない・・・(恐)。
本当にびっくりでした! こわかった~!
視界5mない感じ・・。
前車の遠くのテールランプと雷のときに見える閃光で両サイドの白線が
見えるので、それで自車の位置を補正する感じでした。
あんなにすごい雨は初めてです。
怖かったけどアホみたいにバンバン飛ばす車もあり、
よく見えてるなあ・・と逆に関心してしまった。
(でも、あぶないよー)
東京から業者さんが3名。
ありがとうございました。
こんな感じ(カメラ画像)で、土砂崩れと防犯を
カメラでモニターします。
運が良ければイノシシも見えるかも・・(笑)
サクッと終えて、私も業者さんの後、すぐ帰りました。
帰り際、なにやら発見!
違う家に工事で来ていた業者さん(たぶん)
がクレジットカードを道路に落としていったらしい・・。
(まったく、もう! めんどくさい(笑))
しょうがないからカード会社に電話して、地元の東京の交番に持っていったよ。
(カード会社へは、「忙しいからどこでもいいだろ!」
って言っていたみたいだ(笑)、かなりめんどくさそうに言った記憶あり)。
だいぶ横柄な態度だったようで反省です。
だって戻ってやることあるし、忙しいんだもん!
途中、いつもの大磯SAでランチして一気に戻りました。
ここのソフトクリームは5種類くらいあり、
全部制覇!(笑)
なんか、どれ食べても、すぐ溶けて食べにくいぞ(笑)。
本当に食べにくい。
しかーも、後ろに並んでるおっさんの距離が近いので不快極まりない!!
くっつくなよー!・・50cmくらい。 近いよ!
ここでの食事は、いつもほぼ決まっていて、「肉野菜炒め定食」
を食します、はい。 旨いよ! たしか限定・・今違うのかな・・?
自宅に戻り、先週、工場長に作ってもらったキャブのカスタム部品とか
ホースのエンドキャプ等(アクセサリー部品ね)を取付。
おー、なんかいい感じ。でもこの長さ違いは整えよう。
最初からこの長さで、なんか意味あるのかと・・・・ないね(笑)
仲間も欲しいというので、キャブの溜まりを作るカスタム部品などを
配給予定(笑)。 あ、↓これは小さいキャブ用、4MINI用ね。
夕方は涼しかったので、ひとっ走り行ってきて、
いろいろぐるぐると都内を散策してきました。
モンキーちゃん、絶好調です♪
どこも全く不具合無し、しかも、そこそこに速いよー。
サンダンスさん、自宅よりバイクで15分・・・。
近いな・・ヒデモより相当近いな・・。
おっ洒落ですねー。 ちょっと素通りし、環八にまた戻った。
そういえば、環八通り沿いに「かんぱち歯科」って
看板が毎回、気になる。
魚のカンパチの絵に大きく「かんぱち歯科」って書いてある。
まあ、言わなくてもわかると思うけど、「環八」と「魚のカンパチ」
をかけてるのだが・・(笑) 気になるな・・(笑)。
思わずネットで調べてしまったら、場所がらもあり、おしゃれな
和風の歯科医さんでした。
えー、私とは一切関係ありません(渡部風(笑))
今週末はハーレーがプチカスタムから戻ってきます♪
楽しみです。 エアクリ中心に現在、プチカスタム中です♪
流石に夏の暑さでは長距離の下道はモンキーでは、つらい・・暑いから・・。
だから高速乗れないモンキーは長距離は、つらい・・ね。
でも一度行ってみようと思います。
長距離と言っても、片道、150km程度・・。
あ、沼津の丸天さん行こうかな・・朝5時頃涼しい時間に出れば、4時間
で行けるでしょ! 楽しみだー。 お尻予防しておかないとね。
ところで、東京のコロな感染者増えてますねー。
一体どうしたんだろうね・・。
夜の街か・・・それだけじゃないよね・・。
うちの子も池袋の近くの学校なので心配です。
今っていうか前からあるけど、「0.1μmのウイルスシャットアウト」のマスクも
出てるしね、まだ買えないのかなあ・・・・。
私も持ってないけど(笑)、アメ横で働いてる兄はそれストックして使ってます。
でもやっぱりいろいろこまめにお店チェックしないと、買えないようです。
Posted at 2020/07/13 14:41:18 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記