• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCW-BUDDYのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

2020年色々ありました。

2020年色々ありました。
イチゴは食べちゃいました。
白いのは酸味が少なく、私は白のほうが好き。
(↑どうでもいい情報(汗))

さて、2020年、個人的にプライベートは普通、
仕事面では、最悪最低のような年でした。
コロナの影響もそうですが、それは2割程度くらい
の影響で、どデカイ事が起こりまして、今も
戦っております、ハイ。

モットーは「泣き言は言わない!」なので、2021年は
なにか予想もしない良い事が起こる「他力本願」を期待しつつ(笑)
実力で巻き返したいと思っております!!

さて、昨日は久々に恵比寿のウェスティンホテルの
天龍門に家族で行ってきました。 
ウェスティンは会員なので、2名様分のコース無料券をつかわないと
もったいないでしょ(笑)。

ウェスティンはクリスマスはすんごい人で(ツリーがあるから)
人でいっぱいだったみたいですね。めちゃめちゃ人が多かった
らしいです。 場所がら・・恵比寿ですから。

昔は何もなかったのにね・・恵比寿。 
なんか調子のってるよね恵比寿(笑)。
本当に何もなかったんだよ! 恵比寿(←しつこい)。

天龍門は一応ミシュラン一つ星の獲得実績あり、
少し申し訳ないが、最近は、客層が・・・・寝てる夫婦?とかもいて
びっくりでした。

あれは飲みすぎだな・・お疲れだったのかもしれないが、
天龍門で寝てる人初めて見たよ(笑)。

ちょっと失礼というかマナーがひどすぎです。
食事しにくるところですからね♪

alt
これはコース料理にないので、追加でご注文♪

alt
alt
ツバメの巣ってなんで美味しいのだ・・・なんで(笑)
鳥の巣だろ?(笑)

alt

alt
alt
↑これデザートのマンゴースープ♪ 
 初めて食べたけど、美味しかった! 盛り付けもCOOLです。

女の子みたいに全部写真撮れなくて(笑)、流石に・・
あと3、4品あったんだが、食べちゃったよ、おじさん。

もっと貧弱なコース料理かと正直思い北京ダック追加したら
かなりボリューミーで、おなかパンパンでやばかった(汗)

品数も多いし結構ボリューミーな海老料理とかもあり
嫁は途中でギブアップ、その分、息子に全部行くもんだから、息子も
途中から危なかった(笑)。
私はギリセーフ! おなか空いてたしね・・。

久しぶりでしたが、大変おいしゅうございました。
満足です。 ウェスティンは会員なのだが唯一お得感がある
会員制度ですねー。

クレジットカードの年会費なんてアホみたいな金額払ってるが
私のライフスタイルだと、全くもってメリットないので、
時期は要検討ですね・・。 高島屋のVISAで私十分(笑)。

そしてハーレーは車検中なのでモンキーイジイジです。
あ、M2も我慢の限界で自分で洗車しました! ホイールまでピカピカです。
史上最高に汚れてましたけど(汗) 
やっぱり車はキレイになるとうれしいもんですね♪

さて、モンキーちゃんしか手元にないので、
イジイジ開始です(笑)。
alt

スイングアーム来ました!
15cmロングです。現状13.5ロングがついてますので、
更にちょびっとロング。 チェーンも交換です。

alt

実はこの後、M2へモンキーちゃんを倒す・・という事態が!
まあ、当然M2にキズが・・・(涙)。
広いガレージ欲しいっす(無理だが・・)。

alt

まあ、こんな感じ・・(M2にキズが・・(笑))

alt
太陽の日光がここだけ刺して邪魔(笑)。

alt

本物と似た感じのスイングアームですね♪
満足です。 スイングアームにチェーンがカチャカチャあたらなくなった
だけでも気分いい。
やっぱりスポークホイール欲しい。 流用するしかないのだが・・。
あれ、12インチも普通に入るな・・・とか、この写真みて・・妄想。
でもそれやったらモンキーじゃなくてもいいんだよね・・ってなっちゃうから
やらないけど・・。ある種タブーな領域です。

alt

ミラーもたくさん買っちゃって、最終的にこの樹脂製に決定。
質感が安っぽいので(実際安いけど)、モデルガン用の例の塗料で塗装中。
でも結果、余り変わらなかった。

alt

ロンスイにしたので若干更にリアが下がってしまったので
305mmのリアサスをポチリました。 現状265mmがついてます。
お休み明けにくるかな・・・。

alt

二子玉川です。 いつもここで缶コーヒー飲むの。

alt

でもって昨晩はキングダム見ながらまったり・・
今は出勤中、年賀状書きまくるぞー!

Posted at 2020/12/28 09:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年12月22日 イイね!

モンキーちゃんプチカスタム中ナウ♪

モンキーちゃんプチカスタム中ナウ♪
ハーレー初車検でお預かり中なので
来年まで戻ってきません(涙)

手元にあるのはモンキーちゃんと代車のFTR。
モンキーの部品、Amazonで毎日毎日
ポチポチ部品購入しまくりで
毎日いっぱい来ます(笑)。





ところで東京の某所のヤマトのセンターは
Amazonの荷物でパンクして機能してません・・。
結構長いよ・・先週もそうだったです。

荷物が出てこないので、そこを経由するのは回避
しろと客先から指示があり!

そのため、わざわざ昭和島の佐川急便まで持ち込み・・・。
めんどくさい、忙しいのに!

あ、でも昭和島は庭みたいなもんで、シーバスの自分の
ホームの一つだったんだ。今はもう立ち入り禁止エリアが
増えてダメですね・・・。

あ、でも、勘違いしている人も多いですが、
もともと全部基本立ち入り禁止ですけどね!

ところで、佐川のスタッフさんめちゃいい人だった。
かなり「ヤマト派」だったのが印象変わった。
(↑どうでもいい情報で、しいません(笑))

ハーレーもシートフレームぶった切り案が浮上で
なんだかもういろいろと進行中です。

新規にオイルタンク製作とかバッテリー移動とか結構費用かかりそう・・(汗)。
ちょっとすぐには予算の関係で無理でしょうね・・。

全部ワンオフパーツで作ってもらったのに、全部取っ払っちゃう
選択が私にできるのか・・悩み中です。

さて、私のモンキーちゃんはもともと貴重な6Vモンキーで、
’75年製らしいです。 立派な旧車ですね。
45年前の旧車です。

前オーナーは・・日本の有名なミュージシャン。
著名なハーレーカスタムビルダーがいろいろと
ワンオフで作ってくれたモンキーちゃんを
昨年、ガツンとXR750仕様で作ってもらったものですが、
更にど素人の私が今、イジイジしています(笑)。

 オーナーは私だからいいんです! 
 好きにやるんだもん。

現状、見た目重視なので、ハンドルが低く膝にあたるので、
デイトナのダートラバーを付けました。
よりダートラ色がでてCOOLです。

お気に入りの合格です!

メッキにサンディング(私のデフォルト)して艶を完全に落としました。

alt

ハンドル高がUPしたので、配線ちょっとイジイジ。

alt


ちょっとタンクの角度が下がり気味。
ここまでオリジナルと一緒です。ここまでこだわって作ってますねー♪

alt

ハンドルはこんな感じです。 COOLです(毎回自画自賛(笑))。
世界に一つです♪ 

でも・・ミラーがね・・(汗)。
今ここ悩み中でミラーも3種類安い奴をポチリました。
幅広&引きが強いハンドルは、ミラーが本当に難しいですね・・
かわいい感じでごまかすか、COOLに決めるか・・です。
かっこ悪いのはイヤだし…ダサイのは乗りたくないし・・。

でも、ほぼほぼ、試作したホルダーで、解決しそうです♪
昨晩、アルミで試作したらいい感じだったので!

これから何をするかというと、もともと某有名な
ハーレーカスタムビルダーさんが、製作したアルミ製の
ロングスイングアームが入ってますが、
もう45年も経過し、カラーなどの摩耗パーツがもうかなり怪しいのと、
かなりチェーンが当たってアルミが削られて、1/4くらい削られてる(笑)。

これ、危ないし、下記のようにフレームは「よりリアル」にしたく、
スチール製の黒パイプのロンスイに交換します!

alt

よりリアルを追求~! 本物はスチール製の丸パイプ。
同じ仕様で明日着でAmazonから来ます。
シフトアップ製のやつにしました↓。
これこれ。
alt
シートフェンダーとタイヤの出っ張りの取り合いが難しいね。
ここはこだわらないと! B級になっちゃう。
バランス大事です。

今週、自分で組みまーす♪

あとは来年・・プロにやってもらうウインカーをLEDのちび助に交換と、
ライザーをワンオフで製作してもらうくらいでしょうか・・・。

ハーレーなくても楽しいよ(笑)。


Posted at 2020/12/22 13:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2020年12月07日 イイね!

熱海行ってきました。プチ弾丸ツーリング♪

熱海行ってきました。プチ弾丸ツーリング♪先週、『出没!アド街ック天国』で
「熱海」を放送していました。

知らないお店が半分以上でした。
駄菓子屋はチェックして年末、
息子と行こうかと思います(笑)

熱海は今けっこうブームなので、
人も結構多いです。




なので、嫁より、三木製菓でバームクーヘン買ってきて!
って指令がでていたのですがTVで・・放送翌日・・・ヤバイ(汗)。

混むだろうな・・って覚悟してバイクで行ってきたら、
なんと今週日曜休みでした(爆)。

残念!

もっとも買えても、バイクだしね・・箱あけてみて
どうなるか・・わかりませんがけどね(笑)。

alt

熱海のローソンで一服。
日曜は天気よくなって、最高のバイク日よりでしたね!

熱海ってコンビニでアジフライがあるんだが結構うまいんですよ、これが。
たしか、130~140円くらい。 このパフォーマンスはGOODです。

alt

alt
到着して滞在時間1時間でトンボ帰り。

alt

所要を済ませ、またお土産買って下道でノンビリ帰りました。
↑辛み餅屋さん。

altalt

自宅に戻り、シートのスプリングを硬い奴に交換。
すぐ・・・テストランするも、あんまり体感、変わらなかった・・残念。
でもこれで行きま~ス。

alt
この前、フランク買いました!
フランク違いですが(笑)。 Amazonで¥4200だったかな。
老眼にはいいです、これ♪ 
今日も腕に巻いてきました。 1軍昇格です♪

alt
最近のブームの鳥久さんへ。
結構並んでたけど、鮭弁当ゲット!
母には幕の内弁当。 そぼろは前回食べたから今回は鮭弁!

alt
うーん、普通に旨い(ごめん!)
普通に(笑)。  値段も結構するので、たまにはいいですね。
特に、ここは、お米がおいしい。 鳥久さんは弁当の重さが重いのよ。
ずっしりします。
ごはんもパンパンに詰まってるしね。

alt
から揚げとか、つくねとか、鳥ジャガ、肉団子とか・・・。
もちろん全部食べれないので、夜また食べました。

alt
地下で、物干し系になり下がったこれ↑ ギターが干してある・・・(笑)
でも新顔が登場↓

 じゃーん。

alt

なんかちょっとしょぼいけど・・・。
これは嫁がテレフォンショッピングで前に買ったみたいで、
半年以上放置状態だった・・のを組み立てた。
アイパッドミニを取り付け映画観れるようにしてくれーってリクエストあり。
最近は毎日漕いでる模様です(笑)。

今週も気合マックスで頑張ります! 
僕らモノづくり系もダメージデカイので本当に気合入れてます!


Posted at 2020/12/07 11:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「一の仕事は十の趣味から」  ある陶芸家の先生に言われた言葉です。   私の人生のモットーです。  人生は一回ですから、他人に迷惑かけず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
・2025/6/28納車。 ・MINI JCW F66 色:レジェンドグレー ・Lパッ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
2008年式のFTR223(トリコロール)です 2023年11月3日納車 2024年のG ...
ハーレーダビッドソン アーリーショベル ハーレーダビッドソン アーリーショベル
’69 アーリーショベル FLHです。 自分の生まれた年のショベルを探してて やっと、 ...
AMG その他 AMG その他
メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ 基本「嫁号」ですが、うちのファミリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation