• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCW-BUDDYのブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

先週末キャンプ行ってきました。

先週末キャンプ行ってきました。
クリスマスイブにキャンプいってきたよ。

家を追い出されました。
「ママ友が一杯くるから家にいるな」と・・ガチで嫁に言われ、
なら熱海へ・・・と思ったら、息子が友達と
行ってて、どうやら彼女もいるみたいで、
パパは来るなと・・・(涙)。
 可哀想だよね…パパ♪ 

 熱海の上のNEGURAキャンプグランドへ行って来た。
 良いキャンプ場でした。

alt

こんなのも買って持って行った。
ランタンみたいなLEDフラッシュライト。
大好き系アイテムです。ツボ。

alt

アバルトに荷物パンパン・・でもないか。
持って行くもの相当絞りました。厳選。

alt

じゃじゃーん、富士山が見えます。
熱海の夜景も見えます。 みんな富士山大好きだよねー。

alt

こんな感じで新しい軍幕買って持ち込み。
タープはめんどくさいので張るのやめた。
天気よいし♪
ランタンのテストもしたく全部持って行った(笑)

alt

直火のポット付き。
(逆にこれなくても良かったな・・・薪を浪費するし、火が遠いので寒い)

alt

この時、昼の13時頃だけど、体感はあったかい。
おそらく5度くらい?! 南極探検隊が着てる
「陽だまりのなんとか」っていうインナーの上下が相当効いてるみたいで
薄着なのにポカポカで気持ちよくビール飲んでます。

alt

ランタンを全部で7個持ってきてテスト準備。
やっぱりオイルランタンは暗く、私には
ちょっとアレですね。雰囲気は最高だけど・・使わない。

alt

お腹すいてないけど今日のテーマはこのホットサンドプレート
で料理すること。まずはホットサンド♪ パン2枚分だから
小腹空いてる程度では重い💦
あとで肉もこれで焼きます。鉄板要らず。
alt

今4度くらい。まだ午後2時。
丸太でオットマン作ってくつろいでます。

alt

おじさん気分上々♪です

alt

ビールも進みます♪ 
あ、発泡酒って言うのかこれ。糖質控え目。

alt

夕暮れ・・いいねー。

alt

焚火スタート。
直火にそれほど強い思い入れはないので、焚火シート敷いて
焚火台使っても良いのだが・・。
炎が遠いからあったかくない・・・しかも薪を15kgも買ってしまった。
オーナーの推奨で(笑) 次回は焚火ポットがあっても使わない。

alt

このランタン、雰囲気とデザイン(ホヤ以外)はいいのだが、
懐中電灯の延長版で明かりの雰囲気が・・カッコ悪い。
明るいけど、雰囲気ゼロっす。
ホヤがガラスorガラスライクならいいのに・・。シボつける理由が
どっかに構造的にあるのでしょう。
2軍へ・・・せっかくエイジングして良い雰囲気にしたのにねー。
もう一つのレイルロードランタンは良かった!

alt

焚火いい感じです

alt

ホットサンドプレートで肉を焼くのだ。
やってみたかった(笑)。

alt

佐賀牛のA5ランクのヒレ肉を持ち込みしたので、
そりゃうまいだろうよ。もっと普通の肉で十分。
あ、ちなみに「ふるさと納税」ね。
買ってません♪

alt

スープカレーを温めてます。
あ、これも「ふるさと納税」で頂きました。
ちなみに発泡酒も全部「ふるさと納税」で頂いてます。
ふるさと納税キャンプか(笑)

直火でチタンのカップにかけるとすぐ
黒くなりカッコいいね。
あ、スノーピークの小さいカップも「ふるさと納税」(笑)

alt

今日はガスで。 いつもガスだと失敗しないのだが、
ちょっと柔らかすぎた・・。

alt

チョビチョビ食べていたら、めんどくさいので
ジャ~って全部メスティンに入れちゃった💦(笑)
ビール5缶全部飲んでしまい、眠くないし寒くもないけど寝ます。
食欲もなく少し残した・・すいません。
そして、この↑スプーンも「ふるさと納税」・・もう要らない情報。

alt

夜ですが、少し寒くなってきましたが、まだ1度くらい。
寝ます。

alt

朝起きたら霜が・・

alt

ま、当然凍ってますよね。

alt

マイナス2度でした。

alt
コーヒー飲んで帰ります。

alt

天気最高でした!

alt

息子たちが帰った情報があったので、アジトに戻り、
テントやらシュラフを乾かして、キレイに撤収。
また数日後にキャンプだからなー。
アジトまで車で20~30分くらいと近いのでここいいね。

alt

疲れて、横になって空を見てみる。
こういう気分もあるのさ。

alt

自宅に戻り、このありさま。
狭い・・ショベルは何処に置くのだろう・・・

alt

坊主のやろう、トラックにぶつけてやがる・・・
あああ・・さあ、どうするか・・アクセスさん忙しいらしい💦

さあ今年もテキトーに書いてますが、今年最後、明日から休みで会社は
今日は大掃除です。29日から1泊で海岸線でキャンプしてきまーす♪

Posted at 2022/12/27 09:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年12月21日 イイね!

今週&来週は冬キャンプ行きます♪

今週&来週は冬キャンプ行きます♪予定変更して今週末は
ソロキャンプ行けることになりました!
師走なので仕事ピリピリモードなので
ぶっ飛ばします♪

キャンセル待ちしていたキャンプ場が
空いたので(ラッキー)行ってきまーす。
今とってもブームなのか、真冬なのに
いいところは一杯ですね(汗)

熱海の近くなので凍結はたぶんしないと思う?!
なんとクリスマスイブにおっさんがソロキャンプ♪
渋いっす(笑)。
alt

今回は、車なので全部持参し↑、テストしていきます。
オイルランタンもカスタムしたので持って行きます。

新しいテント(軍幕)も買ったので、それも試してきます♪

年末のキャンプはなんと家族で行けることになりました(涙)。
おそらくは息子も大学生なのでもう一緒に行かないから
最後かな・・・😢 うれしそうに準備しているお父さんを見て
同情して、スノボキャンセルしてくれたみたい😢
うれしいっす!

今はとにかく自分へのクリスマスプレゼントと称し、
バンバンとポチポチしてて、シュラフもとうとう、私にしては珍しく
良いものを買ってしまいました。

 シームレス ダウンハガー800 #0
 
昔のアウトドアマンは結局、モンベルに始まり、モンベルに戻る。
海外のカッコいいブランドに浮気しながらね(笑)

alt
エイジング処理しはじめたら、止まらない・・・。
ルービーが進みます。↑これ新品です。

alt

こっちも止まらない・・↑これも新品です。

alt

そしてこっちもバイクに合わせて止まらない・・
↑そしてこれも新品です♪
alt

このドラレコ、こんな感じで映ります。
真後ろも広角なので映ります。

alt

豚鍋食べて一服(笑) 
今は各メーカーから「出汁」がいろんなの出てて便利ですね。
美味しいし。 あ、写真曇ってる。

alt

数年前はこんな髪の色だったな・・・これに戻そうっと(笑)
馴染みの美容院のおねーさんが産休でいないので染められない・・。
やっぱ髪短くしよう(どうでもいい情報)♪



Posted at 2022/12/21 08:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2022年12月14日 イイね!

キャンプ準備してます(妄想はプライスレス)♪

キャンプ準備してます(妄想はプライスレス)♪ベアボーンズのLEDランタンを
また1個別バージョンをゲット(笑)
これはメインテーブルの上に吊るします。

昔はコールマンのガソリンランタンを
ポンピングしてさ、喜んでいたけど
もうめんどくさいよ~(笑)
ストーブも同様。

アルコールランプがギリギリ・・・暗いけど。
もはや、究極はLEDです(笑)
火事にもならないし、モバイルバッテリーも今は
高機能で現地でも充電できるしね。

これは時計の機械式とクオーツの差と同じだね。
どっちが良いとかじゃなく、価値観の違い。

年末キャンプ行くんですが(嫁or息子と)
どうやら息子はスノボを選んだ模様(笑)

嫁は行きたくないってまだ言ってます~
でも昨日ころから諦めたようで、行くけど、
寒かったら速攻帰ると言ってました💦
車で10分で帰れるから(笑)

alt
充電しとかないと! 
用意周到で行かないとね。
バッテリーも試しに使って見た。

alt

スノーピークの製品がチョロチョロ来てます。
SOTOのストーブとかも、持ってるけど・・1個ポチッ。
あざーす。
 ふるさと納税万歳!

話は変わるけど、NISA系も額がUPするそうで、何よりです。
ニュースでやってたね。
日本は遅いよね。 アメリカでは生涯、非課税でしょ。
 イデコもNISAもやらない人はやっぱり損してます。
 ふるさと納税も同じ。 リテラシーは身につけるとお得になりますよ♪
 どうせしっかり納税するんだから、使い道を納税者が選択できたほうがいい。
 災害などが起きたエリアの市町村に納税するとかね。
 被災地へのふるさと納税では、例えば、返礼品を辞退することもできます。
 間接的に払うべき税金を払って「寄付」になってる・・人助けにもなるのです。

alt

このフォークというかスプーンというか、これスゴイ!
スープも飲めて、パスタも食べれて、ソーセージも刺さり、ご飯も行ける。
形だけ見ると、「まあ、あるよね」て思っていたのだが、実際
使って見ると妙に使える♪

キャンプだとナイフは当然持って行くので、これ1本あれば
食事は事足ります。スノーピークのチタン製。

alt
全然関係ないけど、これって¥88-/個なんだって。
友人が「安い割には美味い」っていうので、Amazonで
買ってみた。
Amazonで買っちゃダメなんだよ💦 
コストパフォーマンスが感じられないから。

だって送料込みだと、¥140/個くらいになっちゃうもん。
大型スーパーとかで買うのがよろしいかと。
私はAmazonで買ってみた。 まだ食べてません♪

alt

バイク用のドラレコ取り付け。
付属のマウント系がプラで使えないので、アルミのマウントを
2種☓Amazonで買ってて、それが来たので1種を選択。
早速バイクに合わせてエイジング処理。

alt

こんな感じ。Youtuberみたいにビヨーンとカメラが立ってると
カッコ悪いので(このバイクにはね)、右サイドミラー風仕立て。

alt

違和感ゼロ・・・あ、それは言い過ぎ
少しありますね・・・嫌だな・・・(笑)
でもこれで限界っす。雰囲気はある程度スポイル。

これで前も後もカメラに写ります。
後ろのカメラが使えなくてもいいなら
場所はいくらでもあるけど、せっかくカメラが付いてるなら
後ろもあったほうが安全!
安全優先っす。


Posted at 2022/12/14 15:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2022年12月10日 イイね!

週末☀よさそうですね!

週末☀よさそうですね!クリスマス間近ですね。
なんか毎年師走のバタバタで
そんなムードは都会に住んでても
感じません・・けどね。

表参道とか行けばそれは
そうですけど、めったに用事ないし・・・
今年はイブとクリスマスが土日で
若いカップル(死語か?)には最高の
スケジュールですね♪

突然、クリスマスプレゼントを嫁にもらった♪
値段そっと調べてびっくりしたけど(汗)。

ちょうどボッテガの鞄の内装がはがれて
きてて修理だそうと思っていたところ。
10年以上通勤で使ってて私はモノを大事
にするので物持ちがいいんです、何でも。
ちょっと通期には大きいこれ💦。

今日のAMから本格的にふるさと納税の
返礼品のラッシュでしたー。
午後は出勤していますけど。

alt

失敗もあり(笑)、スノーピークの以前買わなかった
アイテムがあるんだけど、買わなかった理由が分かったり(汗)
だってソロ用のアイテムじゃないんだもん(笑)。

デカすぎてバイクに積載しにくいサイズだったり・・・。
ま、タダみたいなもんだからいいけどね💦
一杯到着です。まだまだこの3倍くらいはあります。

alt

これは車のトランクに入れて使います。
アバルトには、BMWの奴を使っていたので(捨てられなくて)。

alt

約1年3か月、このヘルメットは
革巻きにカスタムして以来、会社の一番日当たりのいい棚に置きっぱなし。
エイジングテストしてました。 リアルエイジングできるかどうか・・・
結果、ダメでした(笑)  1年くらいじゃ紫外線で侵されないね! 
若干いい感じに黄色くヤレてくれれば・・と思いましたが5年やったら
変わると思うけど、1年ちょっとでは到底、無理、無理!
予想通りですけどね💦
今年から1軍に出戻りです。 

alt

使い切ったので買い直し。 辛いほうは初めて買います。
美味いけど、ちょびっと飽きてきた(笑)。

alt

前にも紹介したコミネのプロテクター。

alt

こんな感じになります。 
明日からデビュー。

alt

これも買いました。
バイク用のドラレコ。これ筐体の両方の端に前/後カメラ付いてるのです。
バイクは後ろから煽られるほうが多いし、私は煽らないし(笑)、
でも事故とかなら前のほうにもカメラいるし・・・でもかっこ悪いの
嫌だし・・・でこれに決定♪ 画質はとてもきれいです。

でも流石に推奨の通りヘルメットのてっぺんには付けれない(恥ずかしいぜ)。
なのでアングルのマウントを色々Amazonで買って試しているところです。
目だたない良い場所探し中。
でもリアカメラにきちっと映像残す位置にはダメだろうな・・。
その位置、たぶんカッコ悪いし(笑)

alt
なんかとても有名なサツマイモが半年くらい待ったかな・・・
やっと到着。ふるさと納税です(笑)

alt

うちの息子がまた甘えてます。

さ、週末☀復活したみいなのでバイクで走るかな!


Posted at 2022/12/10 12:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年12月05日 イイね!

安全第一です♪

安全第一です♪今回(も)長いです(笑)

土曜、スポ―ツスターの気になっていた
Fブレーキのタッチの悪さ・・。
エア抜きとオイル交換してきました。
お店は兄の知り合いを紹介してもらい、
MOTO LINEさんへ。

元YAMAHAのワークスメカニックさんが
工場長のお店。 エリアは池袋です。
スタッフの方がとても感じが良くて、GOODです♪
ここでモンキーのカスタムも今度お願いします。

Fブレーキは、エア噛んてるかな・・と思ったら
なんと、フルードがほぼ空っぽ(汗)。
そりゃそうだわ・・・・タッチぐにゃぐにゃ。
車検の時に全部やってるので、1年弱で
空っぽか・・。覚えておこう。
でもブレンボのキャリパーWで、
グリメカの小さいマスターではちょっと
容量が少なくバランスが悪いからしょうがない。
こまめにメンテしまーす。危ないし。
ま、ハーレーはリアで止めるんだけどね。

オイルはルーカス入れていたけど、
今回はエルフのお薦めにしてもらった。
モチュールの300Vもあったけど、新しいショップなので
お店に今回はお任せ。 大人の対応(笑)っす。

ちょっと硬い20W-60なので帰りエンストしたよ(笑)
エンストって何年振り?、記憶になりくらい。
今バイクは絶好調! どこでも行けまーす。

「安全性」絡みついでにドラレコ物色中です。
私をいじめる悪い奴らの証拠を撮ります(笑)

そしてブラックフライデーだし、Amazonで
コミネのプロテクターも買いました。

もうこういうのをカッコ悪いとか恥ずかしいとか言わないっす(笑)
先日、キャンプ行った消防士の友人がガッツリプロテクターしてて
色々話しを聞いたら、怖くなり私も買いました(笑)。

alt
でも夏はしないけど(汗)。
暑いからね~。カッコ悪いし~。

alt
子供が小学生の低学年時にナチュラムの特価セールで
買ったテント。70%OFFくらいで買った記憶あり。
もう10年以上前かな・・。未使用。
ちょっと☀もいいんで天日干し♪

放り投げると勝手に開くタイプね。 これを初開封(笑)
新品未使用・・・全然OKでした。匂いとか破損もなし。
しかも広いし簡単設営。 これを年末のキャンプに持ち込みます。
たしかフランスの奴だよね。。これ(違うか?!)。

alt

いい感じです。熱海の冬の寒さくらいなら、耐えるでしょう。

alt

Amazonのブラックフライデーでお買い上げ。
ソーラーパネルと一緒に。防災用とか言いながら、理由つけて。
サイズは小さく、バイクにギリギリ詰めるサイズ。 
400って奴です。240と同じサイズですね。 容量と重さが違うだけ。

alt

この手は一杯持ってるけど、2000円だったのでつい‥ポチ。
これいいよ! 軽いし頑丈そう。(ステッカーは後貼りです)
これで、コールマンのミニテーブルは1シーズンで2軍行き(スマン)。 
さようなら~。 スノーピーク製もふるさと納税でお願いしています
ので、こんなテーブル、5個も6個もあるよね(汗)。
いいんです! 楽しいから!
バイクだと、コールマンは重いしかさばるから2軍落ち・・。

alt

「普段使いのミニキャリアの延長台」製作しました。
土曜の深夜に加工スタート(笑)。
スノコをカットしてボルト入れて補強。
ニス塗って完成。
この上にデイキャンプくらいならデカイキャリア積まなくても
平気、平気! 

alt

alt

日曜は朝一番で、熱海へ。
この延長台、雰囲気は良いね♪ 
普段はちょっと余計で要らないけどねー(笑)。

alt

モンキーのメーターギヤをグラインダーで改造。
・・・・Fフォークに干渉する箇所を斜めに削りました。
はい、どうでもいい情報でした(笑)

alt

美春いけないから、美春で買った西山ラーメンを作って
食べました・・マイウーでした。 美春行きたーーい!

alt
レモンの収穫はもうすぐOK。だいぶ色づいてきました。

alt
なんかいい角度なので撮ってみた(笑)

alt
真ん中の木がなくなると135号が見えるので
来年、伐採決定! 田園調布から植木屋さんが
出張してくれます♪

alt
最高に日曜は天気よかったね☀

alt
久々にお土産買いました。
今回は「のり」8個入り|1000-也。

alt
順番前後しますが、行きの小田厚の小田原SAで。
アジフライ定食(朝限定)¥550-。 安い!
美味しいが「衣が固いタイプ」で、注意して食べないと、
口の中に衣が刺さり、ケガします(笑)。
でも、ここのSA好きだわ~。

alt

インカム用に買ったBUCOのデッドストックの
ブルラインGTから→こちらのビンヘルに移設。
リムをカスタムしてるから普通に取り付けできず、両面テープで
上のほうへ設置。ちょっと違和感あるが誰もわかるまい♪
取っ手みたいな形状はケーブルの破損防止だと思うけど、
(ヘルメット置いた時の)
その形状が機能してないので、それは別途スポンジをテープ
で止めて作りました。

alt


ふるさと納税万歳(笑) 盛り付け最低!(by私)。
北海道・釧路より頂きました。
ウニいくら丼完成!

さて、今日は日本戦! 頑張れニッポン!


Posted at 2022/12/05 13:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「一の仕事は十の趣味から」  ある陶芸家の先生に言われた言葉です。   私の人生のモットーです。  人生は一回ですから、他人に迷惑かけず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
4 56789 10
111213 14151617
181920 21222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
・2025/6/28納車。 ・MINI JCW F66 色:レジェンドグレー ・Lパッ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
2008年式のFTR223(トリコロール)です 2023年11月3日納車 2024年のG ...
ハーレーダビッドソン アーリーショベル ハーレーダビッドソン アーリーショベル
’69 アーリーショベル FLHです。 自分の生まれた年のショベルを探してて やっと、 ...
AMG その他 AMG その他
メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ 基本「嫁号」ですが、うちのファミリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation