• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金の葉ッパのブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

バックラッシュの調整。

バックラッシュの調整。プレロードとバックラッシュの調整はあの左右のデカいナットを
専用工具46F617を使ってやるみたいです。が、やはり持ってないっす。
S2に乗ってる時、マイナスドライバーでやってナットの爪を欠いた事があったので似たようなレンチを作りました。
ある程度締め付けていくとキツくなってきます。
ガタを0.12〜0.25mmの範囲内に持っていきます。
0近くにしちゃうとサイドベアリングのアウターレースを内側から砲金棒で叩いて出すのに又ケースをバラさなければならないので微妙です。
ダイヤルゲージとにらめっこしならがらガタを観ます。
針は0.23で止まりました。ホントは基準値幅の間を取りたいのですが締め付けが結構キツく範囲内なのでナットをロックタブでロック。
ただし、あくまで仮組みなんで又ケースのケツも入れて25本のボルトナットを解除、バラして薄っすらシール剤を塗って再度組み立てます。仮組み時と同じトルクで組み立て、確認の意味を兼ねて又ガタを観ます。
大型トラックの整備をやってた同級生にバックラッシュの事を聞いた事がありますが感だよって言ってたのを思い出します。
人によって霊感のある人はオバケが見えますが無い人は何時になっても見えないのでオバケ探知機(ダイアルゲージ)は必要かなって思います。しかし、寒い〜。
Posted at 2017/01/26 20:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナニシテルキノウ」
何シテル?   05/01 10:32
金の葉ッパです。ほぼ独り言です。ノルマがないのでぼちぼち更新してます。 ゴールドリーフ風カラーのヨーロッパに乗っています。 ごーるどりーふとよーろっぱをかけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8 91011121314
15161718192021
222324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

アイドリング回転数不安定 対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 20:03:59
迷路 迷子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 06:58:24

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ディスコワン (ランドローバー ディスカバリー)
長い間、放置プレイしていた車両を数年前に復帰させました。重機を運転している感じです。ウィ ...
光岡 マイクロカー 505c (光岡 マイクロカー)
SS100(スモールスモール・ハンドレッド)わっかるかな〜わっかんねぇ〜だろな〜
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
コイツは命がけだった~。肺病にもなっちまった。当時、総剥離した苦心の54を乗ってたのです ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
二度や三度捨てようと思ったコイツ。ターボを付けてみたりデミ足化にしてみたりノンスリ入れた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation