• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

身元不明のブロワユニット

身元不明のブロワユニット 鷹もいよいよ快適装備にも手を付けようかというところまで来ましたよ、フレッシュな空気を室内に導入して、普通においしい空気吸いたいのです。

フロントバルクヘッドに穴開けてごにょごにょとですけど、開通しただけではよろしくないですよね。クーラーやブロアユニットに流さないといけません。

そこで問題なのがこの画像の室内装備。奥がブロアユニット、手前側がクーラーASSY。クーラーはダイハツミゼット2のものと確定できているのですが、ブロアユニットがどなたさまかわからない。身元不明。

部品のステッカーがあるのですがこちら。


デンソー製で、ダイハツマーク付き。なので、ダイハツファミリーではあるようです。
でも併記してある部品番号はミゼット2のとはちょっと違うし、QRコードは読めるサイトで解読を試みたものの解読不能。どの規格でもないみたい。

このブロアユニット、結構無理についていて具合がよろしくなく、改造したいのだけれど、できれば同じものを入手して試してからにしたい。一品だとやっつけた時に後戻りできないのでね。

なんか調べる手段ないですかねぇ???ちょっとお手上げです。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2016/01/23 00:49:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年1月29日 23:16
お邪魔しますこんばんは。

品番からどんな車種で使われてるかを調べるんですよね?
ここの品番クロスリファレンスから引っ掛かりませんでしょうか?
http://partsfan.com/daihatsu/
コメントへの返答
2016年1月29日 23:38
ありがとうございます。

入力してみましたが残念ながらnot foundでした。

デンソー製なのは間違いないのでそっちから終えれば引っ張れるんでしょうけど、そんな情報外部には出てこないんで、どうにもならんかなぁと思ってます。

勝手な憶測ではミゼット2の型違いだろうとあたりはをつけてますが、現車もタマ数少ないし、判っても同じものは入手できない可能性も高いとみてます。

プロフィール

「@yui108 二重窓は冬場にガラスの熱割れ起こしやすいので気をつけて。直射日光でサッシが伸びてガラス引っ張って割れます。 空調も効くし遮音も凄いんだけど。」
何シテル?   08/15 14:59
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation