• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月22日

肝心のバッテリーは今後どうしたらいいんだい?3

以前1,2とブログに書いた自動車用LiFePOバッテリー、ジャンプスタートができないとかいう記事を見つけてしまいましたよ。
まあ高いからまだ替えないのですが、あがっちゃったらかなり困ることになるっていうのはいただけないですよ。
ダメの理由が明記されているものがないので、なんとも言えませんが、想像するに電圧の問題っぽいですね。

LiFePOの充電電圧はかなり厳しくて14.4Vはダメ、14.1Vが上限とかありましたね。
それだとすると、電圧の低いブースターはつないでも問題なさそうです。
おなじリチウム系のジャンプスタータで14Vのものならきっと問題ないんじゃないかと思いますが、保証ないです。

また、電圧問題としては、オルタネータのレギュレータが破損すると高電圧化するのでバッテリー壊しますね。

この辺はバッテリ側ではなんともしようがなく、オルタ(レギュレータ)の設計変更をしないとどうしようもないですから、どこかのメーカーが純正搭載とかでそういう電装系を整えてくれないと一気に広がるのは難しいでしょう。ハイブリッド車とかそういうのね。

今では安くなったワイドバンドA/Fセンサーも確かハイブリッド車の低燃費対策とかで採用されて数が出て値下がりしたっていう話をききますんで、そんな流れに乗らないとだめなんだろうなぁ。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/04/22 23:00:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年4月23日 10:12
2013年夏からSHORAIのLiFe使ってます。

投入したときは「爆発する」「やめとけ」的なご意見が多かった(ご心配頂いているので、それはそれで有難い)です。

もじき3年間ですが、ノートラブルです。

ビートは三週間ぐらいエンジン回さないこともしばしばですが、過放電もないです。

専用充電器ももっていますが、買った頃に二回ほど使用しただけで2年以上使っていません。

だからと言って、無責任に積極的にお薦めするのも違うと思いますが(^^;
コメントへの返答
2016年4月23日 21:38
実績のある情報ありがとうございます。すごくありがたいです。

ブロク記事にも書いた通り、問題の一つは充電電圧のようです。
オルタが正常でレギュレータがきちんと機能していれば14.4V以上にはならず、問題なさそうですが、オルタがおかしいと上がる場合があるそうで、そこは気を付けて置けばいいかもですね。(黒いのとかは定常的に電圧高かったようです。)

それと、万一の場合、リチウムのジャンプスタータが使えればOKで、それはジャンプスターターの電圧を計ればわかりますからそのへん確認して導入したいと思います。

リチウムイオン電池、LiPO(リチウムポリマー)電池とLiFePO4(リン酸鉄リチウム)電池はそれぞれ違うもののようです。
燃えて話題になったのは有機溶媒を使ってたリチウムイオン電池。
ラジコンで良く使われて充電中に爆発例があったのがLiPO電池。
LiFePO4電池は比較的安全なようですが、まあさすがに火あぶりにするようなことしたらだめでしょうね。
クルマの場合、排気系から離れてれば大丈夫だと思います。

プロフィール

「@ノイエ汁 おどすわけじゃないけど、ふさがれてしまうと水圧で腎臓側にダメージが起こることももあるのでおだいじに。ラジエターのパンクと一緒ですから我慢して圧上げないことが重要です。腎臓は機能回復しない臓器なので。」
何シテル?   08/07 10:50
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation