• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月27日

新たなマフラー音量規制に関する法律改正

WEBの車系ニュースサイトで法改正の記事がありましたけど、ちょっとすごい内容でした。
今乗ってるクルマも純正マフラーか認証機関の証明を取らないと車検通らない。というような内容。
いくらなんでもひどすぎる改正で、アリエナイ内容だったのでちょっとおかしいなと思っていたのですが、やっぱりなでした。

http://www.geocities.jp/ja22ws/mafn/index.html

こちらのよると、今回の改正は遡及されずに、製造時の法基準でOK、ということのようです。


法の遡及って社会的にかなり難しい措置なので、ホイホイ採用しては社会を混乱するばかりです。
そん時はOKだったけど後からダメにしたから今から違法ね、なんて言われても是正のしようがないものってたくさんありますもん。
建築物なんて代表的なものですよね。耐震基準変わるから明日から違法建築なんで住んじゃダメ、直せ、なんて言われても、無理だし。


新しい基準だと車種ごとに基準を定めて、それ以下でないとダメってことらしいですね。
その基準は、純正の値なんでしょうけど、消音材の劣化とかも想定しないとだめなので、新車時の音量プラスマージン分、になるでしょう。
で、マージンはメーカーが決めるんでしょうけど、それ以下なら社外品もOK、ただし認証機関の証明が必要、ということのようです。

新しいクルマは大変だなぁ。
ブログ一覧 | dialy | ニュース
Posted at 2016/04/27 23:32:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2016年4月28日 9:52
確かにそうですね。

ただ建築も姉歯偽装問題以降、結構無茶な規制をかけられた時期がありました。

「規制緩和」の悪しき遺産でしたね;;
コメントへの返答
2016年4月28日 21:36
あー、頭上も艤装してた人ですね。
一番社会的インパクト大きかったのは貸金法でしょう。あれじゃ業者ねこそぎ全滅です。

サラ金て言っちゃうといいイメージが欠片もないですけど、結果違法貸金が潜って各方面面倒になちゃいましたし。

放射能入りの煤煙を沿線にぶちまける蒸気機関車も走らせてるんだから、クルマももうちょっと文化財扱いするように仕向けないといけないかもですね。
2016年4月28日 11:51
重要な情報、ありがとうございます。

見事にミスリードされてました 笑
コメントへの返答
2016年4月28日 21:39
車関係に限ったことではないけど、記者の質がかなり落ちてるような。
自称ジャーナリストと言いつつ裏もとらず、市井のブログ程度っての少なくないです・・・・

いや自分のは思い込みばかりの妄想ブログですけど。
2016年4月28日 14:36
これ、どこぞの垂れ流し二次転載ネット記事屋がネタにしてるの見て、そんなわけねえだろうと思って国交省のページ見たんだけど、根拠となる「協定規則第51号」てのがどこにも出てこないのよね。文章は難解で、トップに近いページには「使用過程車において、(中略)加速走行騒音を有効に防止するものであるか不明である 消音器を備えた自動車等は、保安基準不適合の扱いとなります。」って書いてあるし。
難しく書いて戦意を喪失させるのが狙いだとしか思えない。
コメントへの返答
2016年4月28日 21:43
「加速走行騒音を有効に防止するものであるか不明である消音器」
って、
「アイドリングでは規制クリアするけど、全開にするとバネとかが開いてイイ音がするサイレンサー」

と口語では読むのかと。

法律と役人の文章はプログラムコードみたいなもんだし、解読する仕事つくると取り巻きができて天下り先がむにゃむにゃ。でしょう。


プロフィール

「@ノイエ汁 134aまでなら、廃棄する人が多いのか中古工具屋にけっこうあります。まだ国産品があるので自分で直したり校正できるならそちらの方がモノは良さそう。」
何シテル?   08/01 14:43
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation