• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

配線は切りたくない

以前はパチパチ切ってギボシ付けちゃうとかスプライシングで枝付けたりしてたんです。知らないから。

でも、コネクター(カプラー)から端子外すのってそんなに難しくないってわかっちゃった以上、元に戻せる方法でいじりたくなってくるじゃないですか。

おなじ規格の端子を使っているカプラーならそのまま付いちゃうわけです。
そっちに差し替えて、その先を作って繋げれば、カットせずに変えられるし、戻したくなったら戻せる。
パーツの入手が難しくなってくるとそんなことも考えるようになりますな。

で、端子の規格とか調べてますけど、なかなかわかりやすいサイトはないですなぁ。
hi.1000.comはかなり便利ですけど、さすがに車種からはわかりません。
現物を計ってからでないと話がすすみません。

と、なんだか遠回りばかり。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/09/03 23:53:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2016年9月4日 8:58
こまったときにクルマがカネになると知って以来、切ったり張ったりしなくなりましたわw
コメントへの返答
2016年9月4日 19:14
うちのはいい値がつきそうもないので未だに出て行かない。後から来たのも正体不明だから長居しそう。
2016年9月5日 20:30
エンジンルーム美化運動実施中です~
また、ご指南くださいませ!
コメントへの返答
2016年9月5日 21:49
お掃除大事ですね。さぼると燃えたり。でも古いのでやりすぎるとあちこちポキポキ折れたりもします。
2016年9月5日 20:34
すいません、知り合いのブログと勘違いしてしまいました(汗)
ただ宜しければSSTやコツはお伺いしたいです。
コメントへの返答
2016年9月5日 21:44
はい。
SSTとかはなく、精密ドライバのマイナスで端子をクイクイするだけです。

あ、あるとすれば老眼鏡という名のルーペ?
2016年9月6日 18:20
ご教授ありがとうございます。
トライしてみます。
老眼鏡必須です。。。

失礼しました。
コメントへの返答
2016年9月6日 19:50
失敗すると溶けて燃えたりするので少しづつが良いです。ほどほどに

プロフィール

「@ノイエ汁 おどすわけじゃないけど、ふさがれてしまうと水圧で腎臓側にダメージが起こることももあるのでおだいじに。ラジエターのパンクと一緒ですから我慢して圧上げないことが重要です。腎臓は機能回復しない臓器なので。」
何シテル?   08/07 10:50
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation