• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

ドライブシャフトブーツ割れ

ドライブシャフトブーツ割れ グリスが飛んでエンジンルームはまだら模様です・・・・

うちのあたりは旋盤の切粉が良く落ちているのでそれでタイヤがパンクしたり、巻き上げたものがブーツに刺さってグリスが出てきたりすることがありますが・・・
まあ、こういう部品は走れば痛んでいく消耗品ですから、オイルやガソリンと同じようなモンですわ。
1キロ走行当たりで割れば文字通りランニングコストが算出できますな。(笑)

4発リアミド車の場合、重量バランスをセンターにしようとエンジンを前側に搭載すると、ドライブシャフトに後退角がついてしまいます。
ホークでもうちのやつは特にその傾向が強いのでシャフトにもブーツにも負担が大きいようです。

早く直したいところですが、やはりできるだけ自分で作業して確認しながらやりたい。
いずれまた破損しますから、パーツ番号を記録したり、低フリクション加工とかの余地を調べながらできますので。
なんか最近は鏡面研磨だけでなくて、WPCとかDLCとか、あとは自転車みたいにセラミックボールに交換とか地味な箇所にもかかわらずいろいろあるようです。

幸いなのはブーツがイン側で、間違いなくニッサン部品っていうこと。同じエンジンでもシャフト径の違いとかもあるらしいので一択決め打ちはできないのだけど、選択肢はかなり狭い。優良部品で対応して安く済ませるにしても比較的簡単にモノの手配ができそうです。

一方、ハブはマツダなのでハブ側のBJはどっちなのかわかりません。なのでBJブーツもどちら用なのかは不明。
現物合わせになるので無駄な買い物が発生してしまうかも。

いずれにせよ早いトコ外して採寸しないとね。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2016/11/06 21:04:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年11月11日 19:29
ホークはややこしそうですね。私のアタカは、ミッションがMR2なのでドライブシャフトもMR2でした。同じように少しだけ後退角ついてるので、ブーツが接触してて破れやすいです。が、アーマーオールなどを塗ると破けにくくなりましたので、おすすめです。参考までに。
コメントへの返答
2016年11月11日 19:51
3Sエンジンだとそうですね。うちにはニッサンSR20エンジンとミッションなので、内側は日産、パルサーかプリメーラのもののようです。

外側はハブと同じっぽいのでマツダかもです。

シリコンスプレーとかもいいみたいですけど、破れ方がちょっと変なのであたっているのかもです。

プロフィール

「@ノイエ汁 134aまでなら、廃棄する人が多いのか中古工具屋にけっこうあります。まだ国産品があるので自分で直したり校正できるならそちらの方がモノは良さそう。」
何シテル?   08/01 14:43
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation