• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月01日

ドイツの極秘技術


*BMWの新車BierMW ビールエムダブリュー*


実は大昔からの技術であります。

大戦時、高出力を誇ったエンジンにはビール噴射システムが付いており、英米連合が性能面で敵わなかったのは史実の通りです。
しかし、戦争が長期化することによる醸造資源の枯渇が次第にドイツを慢性的な酒不足に陥れ、ついに敗戦となったのです。
戦争末期、敵から鹵獲したビールを使用することもありましたが、アメリカ製のうっすいビールやロシア製の純アルコールのようなウオッカは口にあわず次々と故障し、結局使えなかったということが多々あったとのことでした。

少し前にWRCでも使われた水噴射技術はこの流用で、ビール噴射の方がもったいないけど効果的です。トヨタがWRC参入直後から好成績を収めているのはこの技術に長けたドイツに拠点を置いているということも無関係とは言えないでしょう。
ブログ一覧 | エンジン | ニュース
Posted at 2017/04/01 17:04:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2017年4月1日 17:13
コレは凄いですねww

アルコール度数の微妙なバランスがキモなんでしょう。
ガソリンにアルコールを混ぜる例は「ガイアックス」も有りますし、バイオエタノール燃料の前例もありますしw

しかし走行中に車両がホップしてしまわないか心配は尽きませんw
コメントへの返答
2017年4月1日 17:23
VWの燃費詐称も本当はビール入れれば適正酔準になるとのことでした。
ガイアックスは焼酎だったんですかねぇ。モッタイナイの国なので九州勢に潰されたのでしょう。

しかし・・・こんなこと書いてたら飲みたくなった!
2017年4月1日 22:17
トヨタがほっかいどーに工場建てたのも ビールの力を借りるためだったのですネ

http://doitsushoku.com/about/ドイツビールについて/

ポルシェの工場では作業者がビール飲みながらクルマ組み立てているという話をどこかで読みました
この地にはクルマよりも先にビールがあったから・・・というナチュラルな理由からだそうですわ
コメントへの返答
2017年4月1日 22:34
おお、そんなところのビールも取りにいくのね(w

まあドイツでは14歳から飲めるらしいし、遺伝的にアルコール耐性があるからいいんでしょう。

飲みながら造る工業製品なのに欧州南方よりマシとはおそるべしゲルマン・・・
酒飲めるリーダーを選んで、そしてイタリアと組んでなかったら戦争勝ってたかもしれませんな。
2017年4月2日 9:39
USOのようでUSOでない水メタノール噴射装置、まさかのビール噴射だったなんてw

人間に噴射するなら手伝いますww
コメントへの返答
2017年4月2日 22:26
炭酸ガスの方もNOSのパージをマネするのに使うらしいですよ。見た目的に・・・

人チャージもまたしないといけませんねぇ。
クイックチャージャーは禁止ですがやりましょう。

プロフィール

「トランプ関税がらみでアメ車がゴリ押されて入ってくる件、ついでに赤色ウインカーもOKになる可能性があるわけだ。今アメ車オーナーの人はちょっとうれしいかもしれないね。」
何シテル?   08/11 21:38
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation