• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月23日

アルミテープのアレと空力デバイス

考察のみ、というとカッコイイが単なる妄想と言うとイヤラシイ派かクダラナイ派に分かれますな。

最近流行りのトヨタ謹製アルミテープチューン、銅のがいいとかいろいろあります。
あれって、リアウイングとか空力デバイスに使うと効果増大なんでしょうか。
増大なんていうと、また派閥争いがアレですかね。

F1で使ってるDRSなんかは意外と絶妙なストールセッティングになっているのだとか言いますが、まああんな使い方です。

スタティックディチャージャーを空力デバイスに仕込んで、放電ON・OFFでエアフローの剥離点を変化させられるなら、効き具合を変えられるわけですから。

直線で失速させて、コーナーでダウンフォース稼くとかいうと設定が難しいので、移動ではドラッグ低減、サーキットでダウンフォースとかさ。

ウイングにアルミテープ貼るのとか、導電ワイヤー仕込むとかそんなに難しくないし、もっと簡単にするなら、ジンクスプレー吹いちゃうとかでいいかと。

でも、そんな動かない可変空力デバイスが有効だったらF1でさっさと採用してると思うんだけど、やってないってのはやっぱりダメなんですかねぇ?

あ、TOYOTAだからWRCのヤリスはなんかしらつけてるということなのかなぁ。
ブログ一覧 | シャシー | クルマ
Posted at 2017/04/23 22:24:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年4月23日 22:38
二度もFSWに行ったのに忙しくて実験忘れてました;;

でも他の方の実験を見る度に
「ボンネットのワックスを空気抵抗を流す方に塗る」
見たいな眉唾に感じ始めてますw
コメントへの返答
2017年4月23日 22:47
私もアルミテープの効果は微小で、
「誤差の範囲内くらいはある」
かと。

でも流体で考えると渦で鳴くとか振られるとかあるので、動的に効かせて渦消しできたりすると直進性とか静音とかには効果あるかも。

アクティブノイズキャンセラーみたいに制御が必要だから実用にはかなり開発が必要でしょうけどね。
2017年4月23日 23:54
MFi Vol.126 「空気を読め!」

・・・で、何種類かの車種につけて検証されていたのですが、体感的なこと、感覚的なことばかりコメントされていて、全く計測値や定量的な数値が掲載されておらず、

「おいおい、それでも技術専門誌かぁ????」

とかなり萎えました。

オカルトだと否定するつもりは全くナイのですが、MFiみたいなメーカからの技術開示協力を得られている雑誌がSEVみたいなレビューしかしていないと、実はオカルトではないモノまでオカルトにしか見えなくなってしまいます。。。
コメントへの返答
2017年4月24日 11:21
技術寄りだけど、「ファン」だから専門誌ではないのかも。
ノリとしては鉄道雑誌とか、航空雑誌みたいな?

専門誌なら風洞回したり、CFD画像作って使い方まで解説しますもんね。電子系のデバイス専門雑誌みたいに。

SEV、そう、あれ思い出しました。あんなオチが待ってるのは嫌だなぁ。
2017年4月24日 23:52
あてくしのロドスタは10年程前にアルミボンネットの塗装をサンダー剥離してアルミ地肌となっております
ながらく走らせてないですが ノーズが地面にめり込む位のダウンフォースが働くハズです♪
ステンレスバディなデロリアンは空力効果絶大なのでしょうネ
コメントへの返答
2017年4月25日 0:12
ナルホド、だから全身絶縁体FRPのストラトスは強力なカルマン渦の影響でふらついて、アクセルオフでもオンでもテールが出るのですね。
うちのホークがそこまでじゃないのは導電性のあるCFRPなせいですねっ。♥

プロフィール

「@ノイエ汁 おどすわけじゃないけど、ふさがれてしまうと水圧で腎臓側にダメージが起こることももあるのでおだいじに。ラジエターのパンクと一緒ですから我慢して圧上げないことが重要です。腎臓は機能回復しない臓器なので。」
何シテル?   08/07 10:50
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation