• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月08日

グッドニュースだとは思うんだけど。

よく読むといろいろちょっとね。

英国が生んだ“理想の「ランチア・ストラトス」”が日本に上陸

前ストラット、後ダブルウイッシュボーン逆じゃないかな。
車検やナンバー取得も気になるところではあるけれど、こういうの増えるのは歓迎。
少数派なキットカーやフルスクラッチがずっと生き残れる世の中であってほしいです。
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2019/02/08 20:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

等持院
京都 にぼっさんさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2019年2月8日 21:14
数年前に発表された「リメイクストラトス」かと思いました。
あれはどうなったんでしょうね?
コメントへの返答
2019年2月8日 21:19
リメイクではないんですよ。キットカーなんです。

リメイクの方は1台は確実にあるでしょう。実走行してる動画もありますし。
でも量産してないかと、あっても数台じゃないかな。
2019年2月8日 22:09
乗り出し1000万なら夢があっていいね。
最低2500とか言われちゃうと見向きもできない。
コメントへの返答
2019年2月8日 22:37
2500なんて本物買えそう。今は無理か。
グループ4ルックすると1500とか言われそうだけど、やっぱグループ4がいいよなぁ。
うちのと互換部品とかあるといいなぁ。
2019年2月8日 23:00
the STRの走行動画ありましたわ
https://www.youtube.com/watch?v=Xvs5jRi4h80&feature=youtu.be

絵になりますわネ
コメントへの返答
2019年2月8日 23:19
いいですねぇ。
でも、ボンネットにランチア-イタリアはダメダメ。
リヒターイギリスだもん。

ストラトスだけどランチアではない、けどまあそんなことはどうで くぁwせdrftgyふじこlp
2019年2月8日 23:05
リアのスタビライゼーション重視だから後ろ頑張るのはまあ理にかなってるけどアルファV6載っけたCAEのサスを思い出すとダブルウィッシュボーンなぁ。

ツインエア載っけてなら期待できたけど。
コメントへの返答
2019年2月8日 23:32
ストラトスの形だとリアはどんなサス型式にしてもアーム長が足りないところがダメです。
このSTRもそこはそんなに長くなってないから無理でしょうね。

新型アルピーヌにしろ横置きリアミドは重心高とサスアーム長さの2つのハンデが大きいです。

グループ4ルックにして拡げたトレッドをすべてアーム延長に使えば、ストラットでもかなり改善されるでしょうけど、ドラシャも何もかも作り替えです。
2019年2月8日 23:37
ストラットならアルファの4Cみたいにアーム長はまだ取れるんですよ。下はオイルパンしかないんで。サスの横剛性考えるとそれでもDWのがいいのかなぁ。固めるし。
コメントへの返答
2019年2月9日 0:09
はい、listerbellのSTRもリアストラットです。記事が間違ってます。あのフロントボンネットにストラットは入るわけないと思ってサイト確認したらCAD絵がありました。
https://www.listerbell.com/

ロワアーム、というよりフレームを車体内側にずらして頑張ってできるだけ伸ばしてます。
2019年2月9日 20:23
カンパニョーロレプリカも作っててホイール前16インチ後17インチでタイヤサイズに幅があって羨ましいですよね・・・
ニュージーランドやアメリカでは2GR-FEとSW20ミッションの組み合わせのものが多いようですが、日本向けもそうなるのかな?

しかし車両価格見ると・・・キットで買いたい・・・(笑)
コメントへの返答
2019年2月9日 20:29
キットで買うと車検が問題ですよね。
というか、今は完成車輸入でもナンバー付けるの簡単じゃなさそうな気がします。それで1000万円になっちゃうのかな?

でも、キットなら、流用できるパーツとかありそうな気もしますよね。基本の作りは同じようなですし。

プロフィール

「@ノイエ汁 おどすわけじゃないけど、ふさがれてしまうと水圧で腎臓側にダメージが起こることももあるのでおだいじに。ラジエターのパンクと一緒ですから我慢して圧上げないことが重要です。腎臓は機能回復しない臓器なので。」
何シテル?   08/07 10:50
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation