• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月23日

室内作業で自転車整備

室内作業で自転車整備 暑いし喉痛いので、お外の作業は控えさせていただき、空調の効く室内でできることをこなしております。

こちらブロンプトンという折り畳み自転車。後輪がフレームごとくるっとペダルと前輪の間に格納されてお座り状態になり、そこからさらに前輪とハンドルを畳むとほぼタイヤ+α程度の大きさになる英国製の優れもの。

数年前に台湾製のライセンス品を手に入れていたのですが、ホイールベースが本国製より少し短く窮屈な感じがしていたので、思い切って本国製も手に入れてしまいました。
画像のはその英国仕様。ただ、ブレーキレバーやらなんやらいろんなとこが気に入らないので移植作業をしております。

自転車って、クルマより締め付けトルク要らないし、構造もわかりやすいので作業は楽ですね。なんといっても空調の効いた室内でできるってのがいい。
ただ、細かいところをちゃんとしようとすると調整が必要なところが多く、気に入るようにちゃんとするには結構時間がかかります。特に折り畳みはクリアランス的にギリギリなところだらけで何度も仮組みして確認してから修正を繰り返しますが、こっちあわせるととあっちが、で、両方合わせると今度は畳んだ時に問題が、的なところが山ほどあります。

#ホントね、単純な自転車でこれだから、変形するロボとか整備する人は大変だろうな。

まあそんなで遅々として進みません。今年の夏は長くなりそうなのでいいですが、ホークのステアリング回りも早く終わらせたいし、あんまりゆっくりはしてられませんね。

しかし、自転車の規格とか工具とかバラバラなんですよね。チェーンと歯車とか調べれば調べるほど細かく出てきて閉口してます。
厚歯と薄歯っていわれてますけど、厚歯の変速用とか、薄歯もいろいろ種類があるとか、もうホント勘弁してほしいですわ。

ブログ一覧 | dialy | 日記
Posted at 2019/08/24 02:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

充電ドライブ!
DORYさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2019年8月24日 11:25
40年程前のことですが•••、旧JIS規格のフレームを入手してネジ類で苦しんだ事を思い出しました。(汗)
コメントへの返答
2019年8月24日 14:27
BBにISOとJISサイズがあって、付かなくはないけどカタログ値からだいたい2ミリずれるとか、一見便利そうですけど、現物がなんなのかわからず調べようとすると厄介です。
2019年8月24日 15:50
自転車の規格は現在では複雑ですからね。
クランクとBBの嵌合は古いのだと大体スクエアの四角です。
リアのギアも段数でチェーンの厚み(規格)が変わってきます。
この頃は多くても7、8段くらいかな?
段数が多くなるにつれチェーンも薄くなります。
リアハブの幅は一緒なんですがね。
自転車も最新のコンポーネント使ってフルチューンできますがキリがないので程々にが良いようです(笑)
ただ、古いのはメンテナンスをしっかりやらないと特にベアリングはゴリゴリになっちゃいますね。
コメントへの返答
2019年8月24日 18:43
お、もぐさんも漕ぐ人でしたか。
自転車、独自規格なのか、バラけすぎですよね。
で、ブロンプトン、ロングセラーで30年以上作っていて年式によって各部の規格部品が変わるんです、うちのは2008年モデルの中古なんですが、後付けされたりすると本当に何が付いてるのか確認しにくくてすごい困ります。

チェーンのリンク(クリップ)付けたらピンがかなり突出してハブ回りで干渉しちゃうんですよ。クリアランスガバガバだし。

ベアリングは、バラせるヤツだとグリス打ち換えができるのでそっちのが好きですね。BC5のドラシャみたいにスピンドルまで分離可能でメンテできるのが趣味的にもぜいたく品だと思います。パーツ安いし。

プロフィール

「@ノイエ汁 おどすわけじゃないけど、ふさがれてしまうと水圧で腎臓側にダメージが起こることももあるのでおだいじに。ラジエターのパンクと一緒ですから我慢して圧上げないことが重要です。腎臓は機能回復しない臓器なので。」
何シテル?   08/07 10:50
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation