• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月05日

補修パーツの少量生産はマイナー車の味方になるか

サプライヤーの金型保存問題の解決なるか…日産のダイレス成形技術は「手曲げ」ならぬ「ロボット曲げ」

叩きだし板金成型ロボット、というか押し出し?挟み押し?
1枚からつくれるのは画期的だなぁ。延命にもなるけど、夢が広がりますよコレ。
例えばブリスターフェンダー、お好みのブリブリ具合を選べます。
薄板で作って軽量シャシーもできますね。トランクとか、後端やっちゃった修理ついでに軽量化などなど。

あとは樹脂部品の少量生産だけど、樹脂は3Dプリンターがどこまで改良されるか次第かなぁ。強度、耐候性は材料次第だしなんとかなるかな。
最後に残るのはゴム?これの少量生産が一番難しいそうだよなぁ。

なんにしろ物事を改善するには進歩させるしかないんだよね。
最近流行りの環境問題とかで○○ヤメロとか後ろ向きな運動をしている連中はなんの役にも立たないどころか他人を食い物にして自分たちの首を絞めてるお荷物。

これで車の寿命が延びれば、買われずに済んだ台数分の資源の節約になる。メーカーとしては売上台数が減る困った出来事だけど、そこは事業の仕組みを改善させればいいだけの話。技術の進歩はよりよい未来に繋がるんだ。
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2019/10/05 19:22:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

車いじり〜
ジャビテさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2019年10月5日 22:46
仕事をしている動画を観てみたいですね。
息の合った板金職人が向かい合ってパンパン叩き合っているイメージでしょうか?

ゴムは確かに大きな問題です。特にアマチュアにとっては•••
以前、トランスアクスルを吊るブッシュが劣化崩壊したので、ゴムシートを海苔巻き式に巻いて作りましたが、功を奏して機能しそうなので気を良くしています。
これは偶々首尾良く成功した事例ですが、見栄えを要求されるものは大変です。
コメントへの返答
2019年10月5日 22:53
タイトルのダイレス成形で検索すると動画がいくつか出てきます、叩いてはいないんですよ。
表と裏両方から当て金を押当ててロボットの力でグイグイ押して成形してます。当て金は回転してるかも。
2019年10月5日 23:02
宝飾加工で、超硬ヘラを金属表面に押し当てて磨きと加工硬化を図る作業に似ていますね。
コメントへの返答
2019年10月5日 23:10
ああ、ナルホド、そうですね。
ヘラ絞りのワークとヘラが逆転してるようでもあります。

ダイヤモンコートしたツールだとピカピカですね。そのまま塗装いけるレベルとはすごいです。
2019年10月6日 7:02
部品供給が長く続くと言われているドイツ車のウェザストリップ、製造年が新しいものはリサイクル云々の影響でオリジナルよりも耐久性が低いものがあるそうですよ。出るだけマシとはいえ。
コメントへの返答
2019年10月6日 17:12
エコでロハスなRoHS規制のせいで安くて便利で有害な材料が使えなくなったせいかも。
はんだも鉛抜きになりたての頃は10年持たずにクラック入って不良品になったからね。 作ってくれてるならまたいい材料が出てきて寿命延びると思うよ。

プロフィール

「@ノイエ汁 134aまでなら、廃棄する人が多いのか中古工具屋にけっこうあります。まだ国産品があるので自分で直したり校正できるならそちらの方がモノは良さそう。」
何シテル?   08/01 14:43
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation