• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月28日

黒船襲来、ちょっと弄る

黒船襲来、ちょっと弄る とある事情により鷹にも黒船がやってきました。
いろいろ見てみたいのでPC LINKというWINアプリで覗いてみますが、なんだか遅い。

まずは画面遷移がもっさり。というか、数秒~数十秒フリーズ。
ウインドウ開いたりとか、表示モードの切り替えが尋常でない遅さです。
あと、3Dマップの回転が引っかかって止まります。

これは、ECUじゃなくてPCとアプリの問題なのは間違いないので、WINの設定をかえてみます。
バージョンによりますが、画面上のスケールを変える機能が150%になっていますので、これを100%に戻すと、、、正常に戻りました。
しかし、うちのPCで100%のままだと小さくて見にくい。これはPCLINKアプリを使うときだけ切り替えるという運用でなんとかするしかない。

こういうアプリのお行儀がよろしくないことはままありますけど、これだけは今後のアプリのバージョンアップで対応していただきたいところです、PCを再起動しないとスケール切り替えできないので面倒なんですよ。

それと、ECUとの通信もなんかスッキリしません。最初にもたつくんですよね。
これは試していないけどシリアル通信速度を自動にしているせいではないかと。
だんだん上げていくとかやってるんでしょうけど、速度を上げ下げするときの切り替えでもたついているようです。

なので、これはたぶん通信速度を固定すると効果がでるかもしれません。
ノイズの少ない車両だったらそれで最初から飛ばしてスイスイ通信できるはず。

あと画面でみるとわかりますが、入出力のラベルが文字化けしてます。直しても直らないので英語表記にしとくけど、そういうとこ直せるといいなぁ。

致命的ではないからどうでもいいっちゃいいんだ。バカ売れするような商品でもないし、オレはお客様だぞコノヤロウ気分の素人が手を出さない方がいい遊びだから。
こういうのは使ってみた人がよってたかって対処法を見つけてなんとかしていうのも楽しみのうちってことで。




ブログ一覧 | 鷹に黒船 Link G4+ | クルマ
Posted at 2020/01/28 19:20:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2020年1月28日 19:34
始めましたねw

基本サブノートや小さな車載モニタで使われる事を前提にしてるので、大画面でログとか見ると老眼には辛いです;;

あまり日本人が見ない車種別ファイルにはUTF8のフォントとかいるかも知れないですね。
是非、ドンドン改定して「自分色」に染め直してあげて下さいw
コメントへの返答
2020年1月28日 21:06
最近の高精細画面はそのままだと見にくいので普段から150%にしてるんですが、微妙に使いにくいのがいるんです。
Link、PCアプリはちょっと慣れと準備が必要で、やりたいこともそれができることもわかっているのに作業手順がわからないところがまだもどかしいです。
まあ、やるんですけどね。
2020年1月29日 12:16
私はそれぞれのウィンドウが上手く並べられないのが気持ち悪いなぁと感じてます。
現状、1か月に2、3回しかいじってなく、私の学習速度が劇遅なので、そちらの方が問題ですね(笑
コメントへの返答
2020年1月29日 15:53
ビュー(ウインドウ内の表示要素)の位置と拡縮ですか?
それもウインドウズでディスプレイの拡大設定してるとズレるんです。
そもそもUIが直感的に使いにくいとか言ってしまえばいくらでも改善点はあるのだけれど、それに予算つぎ込んじゃうといらないところまで肥大しちゃうのが世の常なので、こちら側で補完しつつ勝手に盛り上がるのが理想的だと思ってます。
そもそもクルマでチューニングとかって、コッソリやるのが楽しいですから。(笑)
2020年1月30日 11:10
ようこそ!LINKの世界へ!いらっしゃいませ~。
弄り倒す会にも参加いただきまして、ありがとうございます♪
そういえば、そんなバグあったな。と思い出していたところです。
さくっと、日本語の入力を辞めるとスッキリしますね。
使っているノートPCの問題だと思うんですが、燃調や点火の3D表示が動きませんね。でも、ディスクトップPCはちゃんと動きます。
3D表示でマッピングできないので、全く問題無いですけどね~。
いろいろ躓きながら?お楽しみください♪
コメントへの返答
2020年1月30日 17:09
もろもろの事情により参入しましたのでよろしくです。
文字化けは2バイト文字文化の伝統芸かもですね。
3D表示が動かないのはやっぱPCだと思いますよ。ディスプレイ設定。
色々調べていますけど、黒船以前にVproだったり車両だったり配線だったりの問題もでてきそうですので、かなり楽しめそうです。

プロフィール

「トランプ関税がらみでアメ車がゴリ押されて入ってくる件、ついでに赤色ウインカーもOKになる可能性があるわけだ。今アメ車オーナーの人はちょっとうれしいかもしれないね。」
何シテル?   08/11 21:38
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation