• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月03日

副室燃焼というか全部載せエンジン

そんなエンジン、マセラティだそうな。

MFI:F1の燃焼技術「プレチャンバー」をまさかマセラティが出してくるとは!新3.0ℓV6ターボエンジンのプレチャンバー技術を読み解いてみる

F1がターボになったときだったっけ?PCI採用したのは。燃料絞っても火がつくようにって、シビックCCVCに先祖帰りかよと思いました。CCVCシビック乗ったことないけど。

でも今やWECどころかスーパーGTもなのね。でも量産車ではこれが最初だとか。
量産言うてもドライサンプて、普通の車じゃないよね。よく読むと、PCIだけどサイドイグニッションで普通の点火もするし、燃料も直噴とポート噴射両方あるとか。
なんというか、装備全部つけたら最強みたいな雰囲気がありますが、嫌いじゃありません。ECU弄りたくないけど。
載せる車もそういうのなんでしょう。見てないから知らんけど、行けるうちにいけるだけすごいの作っとかないとできなくなっちゃうからね。
ブログ一覧 | エンジン | ニュース
Posted at 2020/07/03 20:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ちいかわ
avot-kunさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

この記事へのコメント

2020年7月3日 22:18
お好み焼きデラックスみたいな感じですね!
コメントへの返答
2020年7月3日 22:25
モダン焼きかも。腰下もノーマルなお好み焼きではないのです。

搭載車両はレースベースっぽいけど、発表はまだだって。
エンジンだけ先に公開って、今の時期ちょっと怪しい。
2020年7月4日 10:05
AVL、FEV、IAV、RICARDOあたりへの丸投げだと思います。。。

記事にも書かれていますが、プレチャンバ方式は、F1 2014年にメルセデスが採用しました。
そのときも、同じく「CVCCか!」って「先祖帰りかよ」というツッコミではなく、CVCC再評価、それだけ昔にCVCCを実現していたホンダが再評価されていましたよ。
(F1 PUではホンダは遅れての採用でしたが)

現代F1エンジンの圧縮比は18:1(本当はもっと高められるケド、レギュレーションで18に抑え込まれている)で、リーンバーンで、それが特殊燃料の恩恵なワケですが、
そのあたりはマセラティのエンジンでは現代エンジンとしては標準より遥かに低い数字なのですね。。。
コメントへの返答
2020年7月4日 14:42
エンジン開発の主導権はその辺の会社になって、メーカーはブランドになっちゃってますね。
レシプロガソリンエンジンのほとんどの技術は航空機用のおさがりなのにCVCCだけは本当にオリジナル、しかもあれをキャブレターの時代にやってたのはバイク用の小型エンジンをやってたホンダならではかと。
F1は近年のオイル燃料とか、往年のアロマ系燃料とか、ベリリウム材料とか、ルールの下の戦争なんで禁止されるまではアリですが、名目上量産車用だとそこまでは無理でしょうね。でもこれどこで使うんでしょう?GTA車両になるのかな?

プロフィール

「@ノイエ汁 おどすわけじゃないけど、ふさがれてしまうと水圧で腎臓側にダメージが起こることももあるのでおだいじに。ラジエターのパンクと一緒ですから我慢して圧上げないことが重要です。腎臓は機能回復しない臓器なので。」
何シテル?   08/07 10:50
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation