• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月10日

アクアプレーニングとLSD

雨が強い時の高速道路は危ない。アクアプレーニングとかハイドロプレーニングっていうやつだ。
特にFF、普通のやつが危ないと思うのですよ。小さめの。

小さくて軽い車はハイドロ起こしやすいです。タイヤが水面上を滑っちゃう。
高速道路だと速度エネルギーが大きいから、浮いてる時間が長くて怖いってのもあるけど、さっきまで平気だったのに急に浮くとか怖いですね。
対処はなにもせずそのまま接地を待つしかないです。ブレーキ踏まない。アクセルはそのままか、少しだけ、エンブレ効かせない程度に戻す。

変なことしてヨーモーメント出ちゃったら回ります。そしてこの場合FFは回りやすいです。
ハイドロは左右同時には起こるとはかぎりません。片輪だけに起こるとの反対だけ駆動力が残りますのでヨーが発生して回ります。
普通の道が突然スプリット路になるようなもんです。ハンドル取られる感じかな。
アライメントがトーアウトだったりするとまだましなんですけどね。だからフロントはトーアウトがいいです。
最近のESCなんかで問題なくおさまることもありますが、そうなったら素直にスピード落としましょう。

そして、そんな恐ろしいハイドロにもっとも効果ある装備はイニシャルのかかる機械式LSDです。FFでLSDつけるのはスポーツというより競技寄りですが、これは左右繋いでるので片側浮いても要らんヨーが起こりにくく、とても安定します。

雨の日のためだけにつけるもんじゃないけど、機械式LSDの数少ない?メリットですね。
ブログ一覧 | 駆動系 | クルマ
Posted at 2020/07/10 22:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングに行ったらお米が買えた
パパンダさん

富士五湖へドライブ
R_35さん

能登和倉温泉 1日目
天の川の天使さん

オープンカー乗りの季節到来!&過去 ...
Takeyuuさん

2025年11月12日(水)
ハチナナさん

晴れ(判明しました!)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年7月11日 2:43
安く上がるんだからロッキングデフ入れてくれたらいいのに
常に緊張感ある運転操作w
コメントへの返答
2020年7月11日 12:38
これからの日本は集中豪雨増えるからロックデフ必須、豪雨無いとこも冬の豪雪スタック対策で必須です。w

それは冗談としてアイドルストップはキャンセラー必要でしょう。浸水したエンジン止まったら再始動できないだろうし。
2020年7月11日 7:24
雨の日、プロボックスは信号からのスタートでフロントが空転しやすいです。
MTのプロボックスで、自分の運転がラフなのかと思っていましたが、ATのサクシードでも一緒でした(^^;)

後ろにたくさん荷物を積んでいなくてもフロント、空転していたなぁ・・
コメントへの返答
2020年7月11日 12:46
商用車タイヤが原因?
タイヤじゃなくてもシャシーもリヤサスも硬めなのでゼロ発進は苦手な車ですよ。
寒冷地用のビスカスLSDあれば違うけど、ないと左右どちらかがホイルスピンします。
タイヤ細いからハイドロにはそこそこ強いけど。

プロフィール

「ナウシカの凧、メーヴェ、飛べるようになったんだ!とおもったら今年でラストフライト。 https://www.youtube.com/watch?v=JAobfMSX9dg
何シテル?   11/12 13:09
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 01:22:23
[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation