• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月08日

EJ20バルブスプリングの流用

暑いので作業より検討を優先中だったりします。
初代レガシィのバルブスプリング、INとEXを何かで流用できないのかいろいろ調べておりますが、その初代ロッカーアーム式EJ20Gのバルブ現物が手元にないので調べがつかない状況だったります。
いや稼働中なのでばらせないというところ。部品発注するにも在庫無し、生産終了。
直打のEJ20よりストロークがあるようなので、直打ちのは無理っぽい。
FA20とかのスプリングで行ければ使えるところもあるのですが。

当時のカムでちょっと面白いのがあるのですが、リフト量がデカすぎて線間密着ギリギリらしく、すぐメンテする競技車両じゃないとね、ってシロモノ。
バルブスプリングのストロークさえクリアできれば結構面白いんで、使ってみたいんですけどね。

どなたか使わないバルブスプリング、持ってたら確認用に貸していただけると助かります。
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2020/08/08 19:34:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2020年8月8日 19:40
どこかで聞いたような話しだ…。
コメントへの返答
2020年8月8日 20:13
いつかしたかも。
もしくは、八王子で直接聞いたのかもです。
そういうカムなんで、なんとか活かしたい。
2020年8月8日 19:47
20GのHLAヘッドがそのまま残っていますので、使えるならそのまま差し上げますw
コメントへの返答
2020年8月8日 20:15
ありがとうございます。
でも、おそらくそれは直打式かと。ロッカーは初代レガシィだけなんで、ホントに無いんです。
2020年8月10日 17:35
あんなにあったのにねー。
コメントへの返答
2020年8月10日 17:48
そうなんだよねぇ。

プロフィール

「@yui108 二重窓は冬場にガラスの熱割れ起こしやすいので気をつけて。直射日光でサッシが伸びてガラス引っ張って割れます。 空調も効くし遮音も凄いんだけど。」
何シテル?   08/15 14:59
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation