• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月26日

車両火災は予防出来るのか?

先日、あるロックバンド?の方のコルベットが燃えた件が報道されとりました。
消防呼んで待つしかなかったそうで、キャビン丸焼け。
エンジンルーム側はボンネット無傷なのでおそらくインパネの電気火災ではないかと。

これは予防できたかというと、結論から言えば自分で整備しない人には予防も初期消火も難しいでしょうね。

電気だったら発火の前にスパークや発煙があったはず。燃料に着火したら一気にくることもあるけど、インパネにはガスは来ないから、そんな予兆があったにもかかわらす。そこで止められなかった。

電気ならキーオフで救えることもあるし、キルスイッチで全停止もできる。
ここで止まれば焦げ臭い?で止められる。

もうちょっと進んで発火しちゃっても、消火器使えれば最小限で止められる。
そう、消火器は粉末式は消せても粉がいろんなとこ侵入して錆るからダメ。
使おうとしたときそんなことが頭によぎるようなものは使えない。

車載できる小さい炭酸ガスは本当に一瞬だけしか噴射しないから頼りない。
今買えるのは水洗できるフィルム剤かな。本当はハロンガスがいい。売ってないけどあれ最強。

火が出たら無傷で鎮めるのはもう無理なのでダメージコントロールです。損切り。
最小限にしたいけど、油脂火災だとちょっと火が残っても全滅だし、電気だとスパークで再点火しかねないのでとどめまで気を抜かない。

自分で弄ってれば頭に構造が入っているので、わかりますからその辺も有利です。
あ、エンジンルームは開けない。バックドラフトじゃないけど、一気に燃えるので隙間や下から狙いましょう。

まあ、そうならないのが理想なので、接点のあるキースイッチや燃料系のゴム配管、エキゾーストの漏れなんかは予防的に早め交換した方がいいかも。


今回の事件は芸能人のスポーツカーなので話題になりやすいし、消防呼んでるので検分とかされるかもだけど、それで変な方向に世論が進まないといいなぁ。
古いのは危ないとか、整備を義務化しろとか、保険上げるとか。ただでさえ今は自粛ポリス大活躍ですからね。
ブログ一覧 | dialy | ニュース
Posted at 2020/08/26 21:57:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

こんばんわ
パッパ―さん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

【明日から鈴鹿8耐開催!】NANK ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2020年8月26日 22:25
御意、おっしゃる通り。
私も何度か冷や汗かいて少しづつ成長して来ました。
クルマ弄りも運転も限界を知るとか演繹的に予兆を感じるという感性(感度•推測)が大事だと思っています。オカルト的な事では無く、己をテクニカルなセンサーとして磨くという事だと思っています。
コメントへの返答
2020年8月26日 22:48
なんというか、テールスライドの予兆がわかるのと同じような。タイミングはどんぴしゃでなくていい分こっちのが易しいかもです。
2020年8月26日 23:16
オルタネーターを国産に替えるだけで燃えることあるからw
アメ車に限らず中古輸入車で商売してる奴なんてクルマも客もカネにしか見えないようなやつばっかりよ

うちのも配線燃えそうなとこいっぱい
コメントへの返答
2020年8月27日 10:36
トラブルシューティングは手間ばっかりだから仕事でまともにやれんのはスゲエ人だけかも。
でもスゲェ人は商売っ気がない。

オルタは電圧が出ちゃってギリギリの電線がやられちゃうのね。コルベットもそれだったのかも。
エンジン整備でトルクが出たら駆動系がやられた、みたいなやつかもね。

うちのも気を付けよう。

プロフィール

「@ノイエ汁 134aまでなら、廃棄する人が多いのか中古工具屋にけっこうあります。まだ国産品があるので自分で直したり校正できるならそちらの方がモノは良さそう。」
何シテル?   08/01 14:43
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation