• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月02日

エンジンチューニングとボカロソフトのつくりこみ

ボーカロイドソフトのドキュメンタリー番組見てて思ったのですが、これエンジンチューニングの未来かな、と。
何言ってんだオマエみたいな感じですみません。エンジンはパワー大事です。パワー無いと話にならない。でも十分にある状況ではパワー出ても反応遅いとダメですよね。逆にレスポンス早すぎても乗りにくかったりします。
今の機械部品、センサーとECUではそういうとこまで引き出せるようになってきました。

そして、アクセルペダル操作に対して出力をどう反応させるか、を車両の状態にあわせて設定できるくらいにはなってきてます。そこには故意に出力やレスポンスを落とすというのも入ってきてます。その方がフィーリングが良いと感じるところです。
加速してるのにブレーキ摘まんだり、まだ余裕あるのにアンダーステアにし始めたり、これは車両制御ですけど、性能よりも乗り味をどうつけるかに制御技術を使っています。どう感じるか?が大事な例。

音楽なんかはまさしくそこだけ、聴き手が何を感じるかだけに価値がある代物で、それを可能にするテクノロジーが楽器から音声合成ソフトになり、その高度化したエッジがボーカロイドソフト。これはもう音程と音色だけでなく、そのゆらがせかたなんかも制御できるいうになったら、そこが聴き手の感情に訴えかけるところだったという、そこだけではないのだけど。

つまり、制御技術を高度化していくといわゆる性能向上だけでなく、いろんなフィーリングの創造に使えるということ。エンジンや車両運動にもそれは可能でたぶんこの先、エンジンがモーターになったりする中でそういう領域が拡がるんだろうなぁ。

いや、なに言ってるかわからなくてすみませんです。
ブログ一覧 | dialy | 日記
Posted at 2022/03/02 19:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

ちんや食堂
chishiruさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2022年3月2日 20:16
ここ5~6年間のスーパーフォーミュラ、スーパーGTのホンダ 佐伯LPLのインタビュー記事を読んでいると、ドライバビリティについてのコメント比率がやたらと高いです。
特にターボなので重要みたいですね。
コメントへの返答
2022年3月2日 22:13
うーん、そこはレース、勝たないと無意味な世界ですからちと意味合いが違うのではないかと、深読みしますよ。

パワーは当然ながら燃費も良くないと勝てないので直噴にジェットイグニッションで薄いのを無理矢理燃やす。エンジン共通化も進んできたので、その辺は本当の本当に極秘だから絶対言えない。
とは言え、インタビューに手ぶらで帰らせる訳にもいかないし、まあ、次に効いた改善点としてはドライバーがミスしにくくするとかそういう意味のドライバビリティが有効なんだよ、ということではないかと思います。

ここ数年エンジンメカニズム解説記事がほとんど無いのは共通化で面白くないというよりも共通化されない変えていい部分が大事で、みる人がみたらすぐわかっちゃうからどこも出せないんではないかと。
2022年3月2日 22:06
バイクがキャブからEFIに置き換わった時 ライダーの意思とシンクロするように敢えてスロットルのレスポンスを押さえるところもある とヤマ発のひとがインタビューで答えておりました
コメントへの返答
2022年3月2日 22:20
バイクは車より繊細というかしっくりこないとダメなんでしょうね。普通にスロットルもスロー(逆ハイスロ?)にしてあったりしますし、共振でパワー感判らなくなるから不等間隔爆発クランクにしたりしてますし。
まあ、楽器のヤマハがそれを始めたというあたりも機能が増大するとテクノロジーは人の感覚に合わせるためのツールになっていくというのに符合していて興味深いデス。

プロフィール

「@ノイエ汁 おどすわけじゃないけど、ふさがれてしまうと水圧で腎臓側にダメージが起こることももあるのでおだいじに。ラジエターのパンクと一緒ですから我慢して圧上げないことが重要です。腎臓は機能回復しない臓器なので。」
何シテル?   08/07 10:50
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation