• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月20日

最新のリヤミドスポーツカー、アルピーヌA110に乗せてもらう

最新のリヤミドスポーツカー、アルピーヌA110に乗せてもらう 純エンジン搭載リヤミドカー最終形の1台、アルピーヌA110に乗せてもらいました。
オーナーはみん友のsekiaiさん、ただでさえすごいスーパーセブンを空力アップデートして乗りこなす、作りも走りもすごい人。去年ホークでお邪魔して以来の2回目。ありがとうございます。
お邪魔したのはA110のハンドリングや作りに興味があるのはもちろんだけど、ホークにのってもらった際のsekiaiさんのコメントがすごく核心をついたものばかりだったから。自分が知識と想像力で補ってる部分を感覚で捉えている。感覚だよりだと間違うこともあるが、クルマの運転においては人の感覚が最重要と言っていい。そう言う風に作ってあるものだし、そう作るのが正解なものだから。

ので、当然最初に運転してもらって、助手席に。タウンスピードの印象はアルミのデッドな硬さのシャシー。鉄は叩くとカンカン鳴るけどアルミはポコポコ。音程低いし残響がない=振動吸収がいい、は、雑味がない。

運動性はさすがリヤミド。マージン取ってもらいながらだけど、ノーズが嫌がる様子がなくて、どこまでも曲がっていけそう。巧いのでしてないけど増し舵しても平気でついてくる。横向かないヨンクなんかにに乗ってると、どこまで曲がって(横向いて)くれるのか限度が見えない。

緩めのカーブなんかバランス良く曲がる。前にエンジンがいて最後には逃げるクルマのそれとはやっぱり全然違う。
ホークもリヤミドだけどそういうとこまで追い込める状態ではない。ただそういう素性はある。ノーズの軽さは大きな武器。

バランスのよさ、は路面の変化やギャップとか、縦の動きがあったときによくわかる。変化が無いわけじゃなく、その程度がわかりやすい。なので予測の範囲でおさまってくれるし、どのへんまでいけるぞ、こっから先はやめとこう、ってのがわかりやすい。
カーブでの軽いジャンプでは、エンジンが動くのがわかるが、それでも乱れない。直4横置きだからマウントは柔らかくしなくちゃいけないのだが、ペンデュラムマウントだからか感じる動きのわりにシャシー挙動への影響が無い。これはいい設計。うん、やっぱり吊った方がいいのかもしれない。

本当にね、けっこうなペースでも涼しく走れます。ブレーキのタッチもいい。
うちのレガシィも工夫してかなりいいけど、ABS付きでこれはさすが。しかもESC型の擬似LSD機能もあるからブレーキの負担も大きいのにそれを感じさせない。追い込んでも変わらない予感がする。

自分で運転してみると、どこにも違和感がないのがすごい。ステアは切れば切った分だけ、過不足も遅れもなく曲がる。ブレーキは踏めば踏んだ分だけ効く。アクセルはモードなりのレスポンスで進む。ギアシフトはしなくていい。しなくていい分だけ全開での繋ぎの一瞬の遅れがわかる。これクラッチダンパーが動いてる感じだな。

車体が小さく感じるのはいいクルマ。ホークはリヤが張り出していてそこは常に気になるというか気にしないといけない。カーブの内側でフロントより先にリヤがキャッツアイを踏むことになる。A110は当然そんなことない。

あり得ない表現なんだけど、A110はターンイン、ブレーキングからステア入れて向き変えていくところがどこまでも速い。どこまでもすいすいとアペックスに着いていけるような印象のクルマ。どこまでも入っていける、そこが速い。

その先は普通だとちょっと怖い。速すぎたりアクセル踏みすぎたらリヤミドは危ない、はずなんだけど、これはバランスが良くてリヤタイヤのグリップ頼みじゃない上にESCやブレーキLSDまである。でも、たぶん無くてもなんとかなる。そんな気がするし、そうなる前にステアフィールや挙動が危なさを適切量で伝えてくる。

例えていうならこれは何気なくトマト切っても全く崩れない名刀のような包丁。
身もつぶれず皮に引っ掛かるようなこともない、なにごともなくすうっと刃が通る。そんな切れ味のいい名刀の道具感。コーナーワークが意識から消えて、進入速度だけはちゃんと読むのがドライバーの仕事。曲げるんじゃなくて、どこまでも曲がるのをきちんと見極めるのが役目。切れる名刀の使い手は切ろうとするんじゃなくてどこまで切るかを決める。過ぎれは自分の足まで切ってしまう。そう、ホークは妖刀、気を抜くと自分の足まで切りに来る。そういう危ないやつ。

リヤミドは速いほどシビアになるけどA110はそこもうまく作ってある。比較的軽いエンジンのおかげで懐が広い。懐が広い名刀って、おかしな表現だけど実際にあるのだからすごい。

これが4WDだとターンインで曲げるのがドライバーのお仕事。感覚と技を総動員し、我慢を重ねて嫌がるノーズを内側に向け、逃げたがるクルマの機嫌をとってアペックスを獲る。そのピンポイントの位置と姿勢を取りアクセルぐっと踏む。そこまでがドライバーの仕事であとはクルマが4輪でどひゃーっと脱出してくれる。

実はA110の後レガシィに乗ってもらい、走ってもらったら久しぶりにそんな感じ思い出した。巧い。A110とあんまり変わらないペースまで追い込んでもらった。
その様子も上げて頂いた。
センターデフはフリーのままだったので脱出はMAXじゃなかったんだけど、自分のレガシィがそんなのだったのを思い出した。
言われてみればこれ1台限りで作り込んでるから、なかなか無いんだね。

リヤミドの究極型とも言えるA110を体感できたのでホークの手入れの方向性の確認ができたし、レガシィも楽しんでもらえたようでなにより。
とても有意義な一日でした。エアコンも効いてたし最高だ。
ブログ一覧 | dialy | クルマ
Posted at 2024/05/21 22:49:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

修理に出した
スーパーさこつ君さん

2輪乗りがスポーツカーに乗ると ~ ...
THE TALLさん

TypeRA乗ってみます?
tommmyさん

2度目の災難・・・(バイクネタ)追 ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2024年5月22日 8:10
素晴らしいレポートありがとうございます。(^ω^)
なんか凄く褒めていただいて、嬉しいやら恥ずかしいやらって感じです。(^-^;)
私のブログの方からもリンクさせていただきました。

レガシィは本当に凄かったです。もはやこの車はスバルじゃないので「tommmy TypeRA」って名前にした方が良いと思います!(笑)

ちなみに、大磯のジムカーナは6月2日の日曜日で私も観戦に行く予定です。入場無料。沢山の改造した旧車が全開で走るので楽しいですよ。もし時間がありましたら見に行ってみると良いと思います。(^ω^)
https://shcc.info/
コメントへの返答
2024年5月22日 22:27
いや、今回は出てこないけどsekiaiさんのスーパーセブンがすごいんですよ。あれこそ乗らないとわからない宝石のようなクルマです。

大磯ジムカーナー、出走はやっぱり9時からですかね?
行けるとしたら午前に見に行こうかと思います。

過去大会動画みたら車種がすごいのに改造車感溢れててイイですわぁ。
競技だとみんな同じになっちゃうんで正直飽きちゃうんで。

行くならエアコン効くからレガシィです普通のセダンなんで(笑)
2024年6月14日 19:55
アルピーヌA110ってリアミドなんですね。
形状からてっきりフロントエンジンだと思っていました。。。

私に関しては、サーキットで走れば走るほど、クルマ作りをすればするほど、一般的に言われている「こうだからこういう挙動」があまり当てはまらなかったり、逆に答え合わせが進んでいる部分もあったり・・・です。

ビート、リアミドだけど、全然回頭性高くない。

私のビートは鈴鹿フルコース仕様なので、弱アンダーセッティングなため、1~2コーナー、S字、デグナー、スプーン、130Rなど、高速コーナーは、そこらの2L車、1.6L車より明らかに速いですが、逆にヘアピンが苦手。

ミニサーキットのタイトコーナーは更に苦手。
回頭性悪いケド、それ以上に、それを考慮した自分のドライビングがなっていない。
かと言って、リアタイヤをひとつ細いのを履かせると、今度はオーバー傾向でスピンしまくる。結局、アンダーセッティングの方がタイム出る。

空気圧の変更だけでもオーバー/アンダーを如実に変えることができてしまうので、車両やサスペンションのそもそも特性がどうなのか?などの評価が難しい。

フロント軽い=回頭性良いではなく、
フロント軽い=ブレーキング時に前荷重効かない=フロントブレーキがロックしやすい。

・・・など。

クルマは奥が深いですね。だから楽しい。
いろんな楽しみ方がありますね!
コメントへの返答
2024年6月14日 20:27
直4横置きリヤミドです。よくできてます。
ビート、リヤサスにバンプトーインみたいなジオメトリか、仕掛けありません?S2000みたいな、旋回荷重掛けるとリヤがインに走るやつ。
ホイールベースも長いし、リヤにパワー掛けて曲げる誤魔化しできないから90度以上の回頭で後半曲がりにくいかもです。
まあ、フロントエンジン車みたいにノーズを外に持っていかれるのではなく、リヤがインに入るのに対してフロントが負ける感じでアンダーになるので、ヘアピンみたいな低速コーナーは後半も前荷重になるような乗り方なのかな?と以前車高調程度のビートに乗った時思いました。
アンダーの原因が違う感じ?

あとブレーキは液圧バランスだけじゃなくて、パッドの質によるガツンと踏んだときの効きのレスポンス、その前後のレスポンス違いでロックしやすさも変わるので!そういうとこも追い込んでいく頃合いなのかもですね。かなり煮詰めてるのかと。

プロフィール

「@まなひろ 湿気とバタツキかぁ。雨避けなくなっちゃうの痛いんですよね。防水は上に防水ブルーシート掛けるのもありかと思うのですが面倒増えちゃうんですよね。」
何シテル?   06/14 13:24
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

tommmyさんのホークカーズ HF2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 19:34:54
ドエルタイムの限界 ドエル制御テーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 17:26:12
日産(純正) パワトラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 16:39:29

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation