• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月10日

ステアリングリンク改修、完結編かな?

ステアリングリンク改修、完結編かな? いやー、長かった。休みが長かった。5か月かかっちゃった。

ステアリングジョイント、リンクの交換その4 交換用リンクの取付
ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工
ステアリングジョイント、リンクの交換その2 寸法決め
ステアリングジョイント、リンクの交換その1 現物確認、比較

まあ、間にDI化に手を出してそっちも終わってない。いけません。色々忘れます。
しかしここの作業は暑い時期にやると汗だくになってキャビン汚すから、、という理由でサボってました。作業そのものはそう難しくはないのだけど、変な姿勢にならないといけないとかなかなかつらい作業でした。幸運にもリンク長の修正がうまくいってリンクの取付だけで済んだけど。
以前の状態はもっとも縮めた状態でついていた、そのせいかちょっとラックを押していたっぽい。ガタついてたクロスジョイントも交換できたし、やっと完璧なハンドリングになるかもしれないのでそこは期待。

さてDIかぁ。不調の原因がわけがわからん。ひとうひとつ調べてつぶしていくしかないんだよね。まあ、やりますけど。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2025/10/10 18:40:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

懸案のステアリングリンクに手を付ける
tommmyさん

あれ?UPされてない
銀3さん

セブン 足回り作業(その3)
くね7さん

ディアゴスティーニ 週刊「SUBA ...
510@sendaiさん

懸案のステアリングリンクの加工寸法 ...
tommmyさん

永遠に供回り
BanaOKAさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういや昨日GRBでIC前置きVマウントにしてる人がいた。イイ。あれインマニ逆転して純正ICを使うのはどうだろうか?VというよりガンマΓか。プッシュファンで…んー普通に社外ICのvマウントか前置きが楽だな。」
何シテル?   11/03 17:41
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 01:22:23
[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation