• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2021年07月09日 イイね!

樹脂タイプドライブシャフトブーツのバンド

樹脂タイプドライブシャフトブーツのバンド
車高調ついでに異音解消と思ったのですが、これですよ。 ロワアームのボールジョイントを固定するボルトのネジ山が崩壊。 抜くときにやってしまったのかもしれないけど、ちゃんと直さないといけないかもね。 ちょっと長めのボルトを入れて、突き出た部分にナットかけて留めればまあ大丈夫ではあるのだけれど、きちん ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 00:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2021年07月05日 イイね!

リアやったので当然フロントサスもメンテ

リヤはイケヤ足のせいで最後に組むのが大変なんだけど、フロントはスラストベアリングのせいで手間がかかるのです。 フロントサスばね交換、ダンパーグリスアップ グリスでベタベタになるので画像無いんですけどね。 スプリングを柔らかくするので、計算しておいたんだけどなんかずれた。 まあ、ストローク全域で完全 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/05 21:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ
2021年07月04日 イイね!

足の話。プリロードとヘルパー、アシストスプリング

フルタップの車高調前提の話で恐縮ですが、足回りのバネの話。 追記:車高調の前にサスペンションの成り立ちをまとめたのでそちらもどうぞ。 ちょうどいいレートがあります。そのクルマの軸重量で沈む量(1Gボトム量)が全ストローク量の丁度半分になるレート。 これにするとバンプ量とリバウンス量が同じなの ...
続きを読む
Posted at 2021/07/04 22:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ
2021年07月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】

Q1. 装着する車種と、現在使用中のタイヤメーカー・ブランドをご記入ください 回答: ミシュラン PS3 Q2. 特別価格での購入情報を希望しますか? 回答:いいえ この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】 について書いています。 ※質問項 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/02 18:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年06月23日 イイね!

久しぶりにレガシィのリヤサスメンテをしてみた

久しぶりにレガシィのリヤサスメンテをしてみた
いやー、疲れた。 リヤサスばね交換、ダンパーグリスアップ ダンパー外してグリス打ち変えついでにばね交換して終了。そんだけ。 以前は半日で4本全部やれたんですが、(翌日たまたま人間ドックで血液検査したら溶血反応?全身の筋肉が壊れてるって出て面倒だったけど普通)もう無理、1日1本慌てずゆっくり楽し ...
続きを読む
Posted at 2021/06/23 21:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ
2021年06月16日 イイね!

鷹のブレーキマスターシリンダは何者か?

鷹のブレーキマスターシリンダは何者か?
詳細は整備手帳へどうぞ。 鷹は正体不明部品で構成されております。 いや、作った人に聞けば一発回答なのかもだけど、あとから調べるととても大変。 この情報化の進んだネット社会でも一筋縄ではいきませんね。 特に最近はgoogle先生が、偉くなったのかマイナー情報なんか拾ってくれなくなっているのがツラ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/16 19:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年05月23日 イイね!

水素カローラ完走

いや、レースは見てないのだけど、水素燃料エンジンはなかなか厳しそうです。 ノッキングしやすいし、体積当たりのカロリー低い、燃料として例えるとガソリン=リチウム電池があるのにニッカド電池に戻さないとダメ、って言われているような。 まあ、内燃機で主燃料に水素はないんだろうな。 ただ、ガソリンエンジン ...
続きを読む
Posted at 2021/05/23 23:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2021年05月14日 イイね!

鷹の点火系をちょい手直し

詳細はこちら、「イグニッションコイル清掃、取付け修正」 普通に動いてくれればいいのだけど、どっかメンテして油断すると別の何かが起こるホークですよ。 しかし、見つけ次第手入れをしているのでどんどん追い込んでいます、最初に来たときからするとかなり調子が良いですね。別物なくらい。 この点火系はプラグコ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/14 21:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年04月28日 イイね!

ブレーキタッチの改善方法あれこれ

うちには2台もクルマがあるのに、どちらもABSナシ。1台に至ってはブレーキブースター(マスターバッグ)も無いのです。だが、それがいい、ブースターレスは格段に良いブレーキフィール、まさに足の力加減そのものでパッドを押し当てて摩っている感覚でなのです。ペダルめちゃくちゃ重たいけど。 うちのレガシィの ...
続きを読む
Posted at 2021/05/06 21:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2021年04月14日 イイね!

閑話休題 コイルとは何だ?

直前ブログの通り、イグニッションコイルのドエルとかデスビとか点火系をいろいろ調査しているところではあるのだが、コイルというのはなんとも不可解なシロモノでどう理解していいのか、イメージが湧きにくい。 そんな不思議コイル、普通は電磁石にしてモータにするか発電機にするか、ちょっと変わったところで変圧ト ...
続きを読む
Posted at 2021/04/16 15:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | dialy | 日記

プロフィール

「暑いので屋内作業。自転車はそういうとこ便利ね、畳めるとなおさら。でもちょっと繊細だから捻切らないようにしないと。」
何シテル?   07/22 20:35
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation