• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

ストラトスのカウルクランプの表面処理は何だろう?

ストラトスのカウルクランプの表面処理は何だろう?
いやー失敗失敗。 画像のコレの錆落としとリフレッシュ。質感から黒染めだと思ったんだけど、どうやらそうじゃないみたい。 確かに錆の出方がメッキの点錆っぽいと言えばそんな気もしなくはない。わからんけど。で、錆の広がり方も一皮剥いてみると表面処理の下で広がる感じで、なんだろう?分厚いニッケルメッキ? 黒 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/12 20:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年01月01日 イイね!

ゴムマットの補修と補修剤のあれこれ

あけおめです。年をまたいでゴムマット補修してましたよ。 30年超えるとゴムのヒビワレも2周目というわけです。 要らなくなった自転車タイヤチューブはなかなか使い勝手がいいですのでお勧め。 さてゴム接着剤、昔はボンドのG17かゴムのり、加硫接着剤しかなかったけど、今はいろんな種類があってどれがいど ...
続きを読む
Posted at 2025/01/01 20:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年12月18日 イイね!

鷹のドラシャ、わかったこと、わかんないこと

しあわせ探して幾星霜、レプリカでキットカーでチューンドなうちのホークは型式だけでなくパーツもフメイがたくさんです。 ドラシャもやばいので探していますが、探して続けすぎて忘れるくらい探してます。稀にヤフオクにあった痕跡を見つけ、臍を噛むことも幾度か。 モノは初代P10プリメーラのビスカスLSD搭載 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/18 23:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年11月28日 イイね!

教えて偉い人! キルスイッチの配線

教えて偉い人! キルスイッチの配線
何通りかあるみたいで、まあ、どれもそれっぽいのてすが、知ってたら教えて下さいシリーズです。(シリーズか?) 質問 キルスイッチにどう配線するのが正解? 1.バッテリーのみ切り離し バッテリー+ ―(キルスイッチ)―オルタ+、セル+、その他全部 これはバッテリーカットオフです。なのでエンジン ...
続きを読む
Posted at 2024/11/28 20:26:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年11月19日 イイね!

一生でサーキットの中にいる時間

ふと気になりました。人生で何分ぐらい走ってるんだろう?って。 ちょっと計算。1日の走行会参加で、15分×6回=90分 15分の内アタックできるのは5分だと1/3で30分 10回くらい行けば、900分の、30分間 2倍行ってもアタックしてる時間は1時間くらいです。 人生の1時間、濃い1時間です ...
続きを読む
Posted at 2024/11/19 19:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年11月06日 イイね!

トランクの湿りはモール弱りだった件

レガシィのトランクが、なんとなくカラッとしてなかったのが気づいたきっかけ。で、作業手袋もしっとりしていて、湿っていると。水仕事なんかしてないので雨漏り決定。 荷物全部出してみたけど、濡れた痕跡は無し。湿った手袋を置いていた左のモールあたりが怪しい。 雨の翌日に確認したところ、モールの内側を表面張力 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/06 19:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年09月29日 イイね!

「へうげもの」を読んだ

暑いのでクルマはお休みして読書してました。表題のマンガ、「ひょうげもの」と読みます。 織部焼きで有名な古田織部という戦国武人にして茶道家の話。 茶道とか陶器とか、伝統だか作法には興味ないのですが、これはその起こりのところの話なので面白い。価値、価値観を新しく作っていく話。 なんでも起こりの頃は ...
続きを読む
Posted at 2024/09/29 23:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | dialy | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
前にも書いたような記憶が会うけど、みんカラを始めたきっかけはそれ以前からやってたホームページの記事を丸パクリされたから。 知り合いから「なんかみんカラってところに同じ記事があるけど、始めました?」と連絡があって、パクられるなら分室建てとこ的な始まりでした。 パクった下手人はいつのまにか消えてしま ...
続きを読む
Posted at 2024/08/28 18:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | dialy | タイアップ企画用
2024年08月15日 イイね!

夢も本体も膨らむジャンプスタータ

ここであったが8年目、かなり活用しているDB POWER製ジャンプスタータですが、なにやら異変、膨らんでまいりました。 平らな床に置いてスッと回すとクルクル回ります。あー。ガス膨張ですな。 これ、LIFEPO4(LFP)かと思ってたのですが、普通の膨らむリチウムイオン電池でした。やだなもう。 まあ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/15 22:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年08月13日 イイね!

夏休みの自由研究 ターボチャージャーとターボポンプ

夏休みの自由研究 ターボチャージャーとターボポンプ
暑いので作業はオヤスミしとります。 折角なのでみんな大好きIHIの展示を見てきました、石川島播磨重工。ここも今話題の一万円札翁が創立に関わったらとこのようです。資産家の鍋島さんと伊達さん言いくるめて。 造船やったら骨組みが橋梁に、船殻がタンクに、動力がエンジンとポンプになるらしく、そんなんでジェッ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/13 16:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | dialy | 日記

プロフィール

「@Sekiai バネ下空力カーは空力荷重がバネ介さずにタイヤ押し付けてるから全然違う考え方が必要なのかもです。ロールしてもイン側が空力荷重でグリップ強いし、ダンパーで引っ張り上げない方が4輪で曲がれる、とか。普通のクルマは外2輪で前後バランスさせるけど多分それじゃない領域ですよ」
何シテル?   07/26 15:00
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation