• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2018年12月04日 イイね!

足元がガラリと普通なクルマのよそおいに

足元がガラリと普通なクルマのよそおいに
ようやっとホイールの塗装剥がれ対策も済んで(済んだことにして)試走に出る。 フロントの外側がTE37のド定番、よくあるブロンズ。 いまだに黄色いままのリアの存在感と比較するとなんと大人しいことか! でも内側は黄色いんだよねぇ。近づかないとわかんないけど、そこはチラリズムですよ。 ダストで汚れちゃう ...
続きを読む
Posted at 2018/12/04 20:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年12月03日 イイね!

東名あおり運転事件初公判 それしかなかったの検察?

東名“あおり運転”夫婦死亡で初公判…被告は謝罪の言葉なく「危険運転」無罪主張 無罪主張、って聞いてかなり欲張ったところから始めやがったな、と思ったんですけど、冷静に考えるとこれは検察側にやる気あんの?っていう求刑のようにも思えます。 法整備の網目みたいなところで偶然が重なり、2人が無くなって、 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/03 21:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2018年11月30日 イイね!

鷹のホイールが綺麗になった

寒くなる前になんとか完了。 フロントホイール剥離と塗装と清掃2 ビード上げてからは比較的さっさと終了。実質内側のお掃除のみですからね。 しかし、ティッシュペーパーがあんなに有能だったとは。湿布で処理すると感覚的に5倍くらい鉄粉が取れます。逆に言えば今まで5倍くらい無駄に洗剤をつかってきたという ...
続きを読む
Posted at 2018/11/30 21:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年11月26日 イイね!

鷹のホイールを綺麗にしたい

まだ途中だけど、ホイールの塗装。 フロントホイール剥離と塗装と清掃 もうね、面倒くさい(笑) 性能アップするわけじゃないし。 美観だけなんだからあとでいいじゃんと先送りしてたんだけど、ちょっとやっとこうかなんて始めてみたら終わりませんよ。 待ち時間がかかりますな。剥離で数時間、乾燥、硬化は日 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/26 20:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年11月20日 イイね!

ビード落としてお掃除

ビード落としてお掃除
鷹のホイールメンテナンス一番の山場な作業、ビード落としです。 片方だけリムのアルマイト処理が剥がされていたので、裏側もきちんと塗装して保護しておきたいと思いまして、DIYで落としてみました。 本来はタイヤ屋さんやガソリンスタンドにあるタイヤ交換機でビード落とししてあげるべきなんですが、工夫すれば ...
続きを読む
Posted at 2018/11/20 21:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年11月20日 イイね!

マカオ2018 事故

なんかクラッシュがあったには知ってたけど、 動画は今日知った。これは凄まじい… https://f1-gate.com/macaugp/movie_46078.html 1速まで落とすところに270キロで後ろ向きに飛んでく羽目になった原因はナンダ? オープンホイールは接触で飛びやすいのはわかる ...
続きを読む
Posted at 2018/11/20 17:57:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | ニュース
2018年11月16日 イイね!

剥離がんばった俺

剥離がんばった俺
まだ塗装の剥離がおわりません。が、やっとここまできましたよ。 1本はほぼ剥けました。もう1本はあと1回くらいかな。 効かない剥離剤も前処理と作用時間と量でなんとかなるようです。 今回、ベースがアルマイト処理なホイールなのでそこは頑丈。黄色が所々剥げてはのがみっともないので、塗り直すなら地色にし ...
続きを読む
Posted at 2018/11/16 20:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年11月12日 イイね!

人様のセッティングにかこつけて自分のPFC動作確認してみるもNG

人様のセッティングにかこつけて自分のPFC動作確認してみるもNG
さて人見知り激しい感じのPFCだな。 昨日参加してきなOFF会の脇で、お手伝いの隙間時間に自分のもちとばかり確認。 10時から作業は開始していたようですが、わたくしは前日しのいサーキットの疲れもあって午後から。 開場してくれたnaoさんと少し離していたら皆さん昼食から戻ってきて、 [壁] ...
続きを読む
Posted at 2018/11/12 20:10:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2018年11月09日 イイね!

EJ20 PowerFC 点火系設定 主にドエル角

EJ20 PowerFC 点火系設定 主にドエル角
自分の勘違いもあったりして、どう設定しているのか心配になったので確認ついでにネタ化。 実は画像のような比較表を作って数値設定していたということを思い出しました。そこそこちゃんとしてるぞ、あんときの自分。 そもそもEJ207にはバリエーションがあることをすっかり忘れていて、GDB同様にDIだと思い ...
続きを読む
Posted at 2018/11/09 17:29:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2018年11月06日 イイね!

頑丈な塗膜なのか、剥離剤が弱いのか

頑丈な塗膜なのか、剥離剤が弱いのか
どうやらその両方のようです。 鷹の足は黄色いTE37、でもところどころ剥がれていたのでちとカッコ悪い。 優先度低いので後回しにして、剥がせるラバースプレーでごまかしていたんですが、そろそろやることに。 ところが、ペロリと剥がれるはずのラバースプレーは剥がれない。ボロボロだったり強力に食いついてい ...
続きを読む
Posted at 2018/11/06 23:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ミニカーならキットカーで登録できるのか。スーパーセブン風。ATVコンポーネントで作れば比較的簡単にできるかも。

https://youtu.be/cYKiM6oVmgo?si=fgn5InUvBn8hyJqz
何シテル?   11/07 22:25
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 01:22:23
[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation