• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

五感とイメージとスポーツドライビング

車の運転は楽しいですか? そんなに難しいこと考えずに、止まりたいところで止まるようにブレーキ踏んで、曲がりたいようにステア操作して、走りたいようにアクセル踏めばOK。 でも、タイム出したいとか、綺麗に走りたいとかをかなえようとすると、いろんなことに気づかないといけません。 しかも上手くなればな ...
続きを読む
Posted at 2015/11/03 00:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | スポーツ
2015年10月22日 イイね!

あれもこれも

いい季節になると直したり弄ったりしたくなるものです。 おかげで乗るのは二の次、でも意外とはかどらなくていつのまにか暑くなったり寒くなったりしてしまいます。 リアダンパーのメンテをしたレガシィ。後ろをやったら前もやりたくなりますね。 で、同じように外してみたら、バンプラバーが寿命です。 ウレタンは ...
続きを読む
Posted at 2015/10/22 01:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年10月05日 イイね!

リアSP交換とダンパーのメンテ2

リアSP交換とダンパーのメンテ2
さて作業編です。 うちのはApexのN1proダンパーが入ってます。もう10年近く使ってるのかな? それなりにヤレていると思いますが、OHせずとも年イチくらいで分解清掃すると持ちがいいのです。たぶん。 オイルの劣化はOHで交換しないと直りませんが、ガスが抜けたりスラストメタルがガタついてダメに ...
続きを読む
Posted at 2015/10/05 00:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ
2015年10月01日 イイね!

リアSP交換とダンパーのメンテ

いい季節になりました。作業日和じゃないですか。 以前から気になっていたリアサスに手を入れます。 現状仕様は8キロに5キロのアシスト入れたダブルスプリング。 アシストは1Gで線間密着してます。なので動くと音がでます。 気にしなきゃいいんですが、街乗りでけっこー気になる音だったりします。 重要なト ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 00:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ
2015年09月23日 イイね!

ビビオのメンテナンス走行

耐久レース用のビビオ君がいます。ぜんぜん走っていないので、ちょっくら錆落としの為しのいサーキットに行ってきました。 メンテ走行なので新品買うなんて贅沢はしません。レースで使ったパッドやタイヤの余りをセットして無駄なく使い切ります。捨てるには惜しい。 今回はフロントSタイヤのMHコンパウンド、リ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/24 20:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2015年09月18日 イイね!

クルマを改造するの必要性と気持ち的なヤツ

いろいろいじくってる記事を上げてしまってますが、必要に迫られてっていうとこもあり、でも全て必要ってわけでもないんですよ。 うちのクルマ、すでに20歳以上でお酒もタバコもOKというか、普通現役じゃねーよなぁというロートルの域にあるわけです。 そして。設計も古くて、良くないところもある。 メンテナンス ...
続きを読む
Posted at 2015/09/18 01:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年09月15日 イイね!

大径マスターシリンダーに換えてみた

間にハブリングが挟まりましたが、インプレッション。 変わります。激変ではないです。 意識すると重いけど3歩歩くと忘れます。 肝心のタッチは、なんかいい気がします。 じゃあうまくなるのかというと・・・・それは本人次第だろうなぁ。 と、まあそんなもん。 これで、ブレーキ周りは配管とPバルブ、ブース ...
続きを読む
Posted at 2015/09/16 00:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2015年09月11日 イイね!

ロードオブハブリング。そしてサンポールの魔法

メタリックグレーのガンダルフとか出てきませんが、魔法じみた話はでてきます。 効くって噂をとある筋より聞きまして、1台分2千円でまあ騙されてみるのもいいかなと思って付けてみたんですよ。 効果というか変化はありです。なんかね、振動なくすうーーっと転がる感じ。 サスとか硬いんでそういう突き上げとか路面 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/11 22:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャシー | 日記
2015年09月10日 イイね!

涼しくなったのでマスターシリンダを交換してみたら大雨

涼しくなったのでマスターシリンダを交換してみたら大雨
久しぶりにエンジンルーム覗き込む作業をしたけど、背筋にきますなぁ。もうちょっと高くジャッキアップして楽すればよかったか。 ずっと在庫してたマスターシリンダ。国内最大級(なのか?)17/16インチ径、ABS無し用4ニップル。を、やっと付けました。 作業的にはぞんなに難しくはないけど手順が大事。 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/10 23:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2015年08月12日 イイね!

タービンに問題は無かった

ニャーと無くターボと暮らして幾年、いつの間にかニャーは旅立ってしまったようです。交換してないスペアターボを残して。 いろんなとこが変わっているレガシィ、エンジンもターボもエキマニも純正ではないスバル製。 インタークーラーは社外品の前置きで、立体パズルな配管は、バッテリーをどかした時ついでにコンプレ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/12 21:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「ミニカーならキットカーで登録できるのか。スーパーセブン風。ATVコンポーネントで作れば比較的簡単にできるかも。

https://youtu.be/cYKiM6oVmgo?si=fgn5InUvBn8hyJqz
何シテル?   11/07 22:25
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 01:22:23
[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation