• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

冷間始動ついでにガソリン臭の原因調査をしてみた。

都合よくちょっとだけ寒さがぶり返したので、今度こそ最後の冷間始動テスト。 燃調マップのアイドル域をちょっと濃くして、エンジンスタート。2回エンストするも安定感が少し増した気がする。 その後、タンクに粉撒いてガススタに向かうが、ここで不調。吹けなくなるが、スタンドで給油すると直る。その後は快調だった ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 23:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年03月19日 イイね!

マツダ、ロードスターのKPCについての考察とか推測とか

Motor Fanの記事改良型マツダ・ロードスターの新技術・KPC生みの親に聞く5W1H:KPCはなぜ生まれた? 制御の中身は? 今後のFR車にも適用できる?が一番わかりやすく解説されていた。 これはつまり、コーナリング時、リヤ内側にごく軽くブレーキを掛けてインリフトを減らそうというシステム。姿 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 21:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャシー | クルマ
2022年03月16日 イイね!

長年連れ添ったテスターが半死につき後継検討

長年連れ添ったテスターが半死につき後継検討
レガシィのバッテリー交換してたんですが、テスターがおかしくなってしまいました。7セグの表示がおかしいだけならまあいいんですが、どうやら電流計の機能が残熱している模様。電圧と抵抗測定はまあできてるっぽいですが、怪しい計測装置はダメなので、ここらで後継のものにしようかと。 バッテリーは別途後ほど書き ...
続きを読む
Posted at 2022/03/16 20:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年03月02日 イイね!

エンジンチューニングとボカロソフトのつくりこみ

ボーカロイドソフトのドキュメンタリー番組見てて思ったのですが、これエンジンチューニングの未来かな、と。 何言ってんだオマエみたいな感じですみません。エンジンはパワー大事です。パワー無いと話にならない。でも十分にある状況ではパワー出ても反応遅いとダメですよね。逆にレスポンス早すぎても乗りにくかったり ...
続きを読む
Posted at 2022/03/02 19:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | 日記
2022年02月18日 イイね!

手探りのフルコンは難しい、いや手間がかかるって話

手探りのフルコンは難しい、いや手間がかかるって話
要は燃調を濃くしすぎただけってことなんだけどさ。 純正状態があるやつなら、それと比較すれば、ダメかどうかはすぐわかる。回答つき問題集みたいなもんだから、回答と解説みながらやれば正解になる。 でも、制御方式を変えるとちょっと難しくなる。LジェトロをDジェトロにすると、空燃比で書いてた燃料マップは燃料 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/18 20:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年02月11日 イイね!

デスビの消耗品を交換する

デスビの消耗品を交換する
デスビパーツの交換とECU書き換えでやっと走れるようなところまで戻りましたよ。 点火系、デスビはまだ使えたかもしれないけど、値上がりが激しいので良いタイミングだってことにしておこう。むしろプラグをちゃんと見ておかなかったのがだめですな。 この状態だとアイドル振動が強く出るんだけど、それは良く燃 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/11 18:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年01月31日 イイね!

失火対策、デスビ清掃などなど

失火対策、デスビ清掃などなど
また新たな扉が、いくつも開きましたよ。 夏前、いやもっと前からあったと思う失火症状対策にデスビ清掃をしてみました。 いや、年末あたりにアースが怪しいという情報を得て、それも足してみたのですが、どうやらそれではなく、さっさと再発してしまったのでした。 そして、やっぱり点火系をもう一度見てみたら、 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/31 18:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年01月28日 イイね!

アース追加するも改善せず

アース追加するも改善せず
年末に判明したノーボディアース車にアースを追加してみました。 エンジンとシャシーをつないでみます。 主なリレーはこのバルクヘッドに付いているので、リレーからのアースも改善できているのではないかと。 そして試走してみましたが、残念ながら症状は再発してしまいました。 冷間始動は問題ない、セルは勢いよ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/28 17:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年01月03日 イイね!

WRCカテゴリーがRALLY1に

ハイブリッドでパイプフレームでセンターデフなしなのか。 RALLY1 ラリーカーのキモは駆動系とサスですから、センターデフ固定、(おそらく直結)となると走り方が全然変わりますね。トラクションは一番かかるけど、ターンインで曲がらない。まあみんな腕がいいから曲げる。曲げるのがドライバーの仕事、みたいな ...
続きを読む
Posted at 2022/01/03 19:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | dialy | ニュース
2021年12月31日 イイね!

電気に振り回された1年

いや、まだ解決してないですけどね、 昨年11月、鷹の遠出帰り不調から、点火系のデスビ・コイル・プラグコード、バッテリー配線緩み、イグニッションスイッチ、リレー&ヒューズ、そしてECUカプラーと、あらゆるところを疑ってチェックし、一時改善してみたりするも完治には至らずという不調ですが、まさかのアース ...
続きを読む
Posted at 2021/12/31 21:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | dialy | 日記

プロフィール

「@tommmy いや、GT300用?っぽいけどSTiロゴ逆だな」
何シテル?   11/03 23:31
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 01:22:23
[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation