• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

一生でアクセルを全開にする時間

以前、一生でサーキットのトラック上にいる時間を考えて、数時間から数十時間しかないとわかりました。
結構短い、濃い時間です。
そのなかでもアクセルを全開にしている時間、となるとどのくらいなんでしょうかね?
アクセル全開は直線加速してる時間ですね。1周のなかで数回、数秒から数十秒というところでしょう。まあコースと排気量によりますが。
アタックラップにおいては結構比率が高いでしょうね。アクセル全開か、ブレーキングか、コーナーワークしかないはずで、時間が短い方からブレーキング、コーナーワーク、全開、のはず。
また、トラック上にいるとしてもアタックラップ以外はそんなに本気じゃないので意外と全開にしてないでしょう。ここは排気量によるんですが。

そうすると、アタックラップは1/4くらいしかなくて、その半分くらいの時間、トラックにいる時間の1/8~1/10くらいが人生で全開くれてる時間になりますね。

そうすると、数十分から数時間しかない。
同様にコーナーワークは同程度かもうちょっと少なく、フルブレーキングしてる時間はその1/3~1/5で、数分から1、2時間だけ。

そう考えるとその時に感じとる経験は膨大ですな、どれだけ濃いんだか。
Posted at 2025/07/09 23:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年11月19日 イイね!

一生でサーキットの中にいる時間

ふと気になりました。人生で何分ぐらい走ってるんだろう?って。

ちょっと計算。1日の走行会参加で、15分×6回=90分
15分の内アタックできるのは5分だと1/3で30分

10回くらい行けば、900分の、30分間
2倍行ってもアタックしてる時間は1時間くらいです。

人生の1時間、濃い1時間です。

おっと、走行会でなく軽耐久レースもやってました。
1戦で90分くらい。これが年に4回で、360分。6時間。
レースはタイムアタックではなくて、ペース配分を考えながらですが、コース上にいる時間のうち半分くらいが濃い時間かな。前後いれば競り合い、一人旅ではタイムアタックできるけど、まあ半分くらいはヘタレてます。

#ヘタレてもラップタイムをあまり落とさないのがレースですが。

なので1年で3時間くらい。感覚的にもそんな感じ。
走行会5年分の経験値を1年で得られる感じかな。

これを5年遊ぶと、30時間。

一生のうちで1日半分満たない時間でやっぱ短いですが、濃い時間です。

Posted at 2024/11/19 19:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月24日 イイね!

4輪用ヘルメットがいいのはわかるんだけど、

走行会とかだいたい必須ですよね。ヘルメット。
最近は安全性考えるとHANSも欲しいようなところあるかと。最悪クルマは捨てられるけど、首伸びてしまっても買い替えできませんから。

みなさま遊びでお怪我の持ち帰りなどなきよう。

でも、4輪用って外して洗えないんですよね。
洗いたいなら丸洗いしろってことなんでしょうか?
難燃性能向上のため、取り外し用のパーツが邪魔になるってことなんでしょうか?

でも、最近のは事故後の首や頭の保全のため内装ごとするっと外せるヘルメットもあるとかないとか。

できれば4輪用のがいいんですけどね。軽量だったりするし。でも取り外して洗えるのが無かったので2輪用使ってましたが、

やっと外れるのが出たらしいです。
http://hjc-motorsports.com/products/hx-10ii/#.WNT41lXyicA

が、しかし外せるのはお高いCFRPモデルのみなのだそうで。
廉価版でも出してほしいなぁ。 あと他メーカーも追随してきてほしいなぁ。


ヘルメットは頭のカタチに合う合わないがあるので、いろんなとこが出してくれるとありがたいです。
ARAIさんのはどうも合わないみたいで頭痛してきちゃうんですよねぇ。
Posted at 2017/03/24 19:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年12月27日 イイね!

しのい終業

あと1年なのか。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1269411739764379&id=845079115530979


だれかイスカンダル行って取ってきて。
Posted at 2016/12/27 15:31:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | ニュース
2015年12月27日 イイね!

筑波の帰り

筑波の帰りコンビニ出たとこの景色が綺麗でした、空が広いといいね。
もうちょっと左側には夕焼けに映える富士山も見えました。
今度は走りに来たいなあ
Posted at 2015/12/27 23:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@まなひろ ペルチエのネッククーラーはいいですよ。顔に汗かかないのと頭痛起こりにくくなります。」
何シテル?   07/16 18:45
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation