• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

INNOVATE A/F計のトラブル

古くてでっかくて置き場に困るようなヤツなのですが、やろうと思えば単体でいろんな信号入れてログ取れる便利なヤツなのです。

まあ通常はフルコンからのログ録っちゃうのでそんな機能も使わずじまい。
そして先日VQ取り直そうと使っていると走行中に何度かリセットがかかり、ウォームアップし直す始末。
踏んで録ろうとするとリセットされてデータ取れてないとかもありました。
面倒なのは無効なデータが混じっちゃうことで、そんなんで平均しちゃったりしたら大変です。

良く観察すると、ラジエターファンが回るのをトリガーにリセットされる模様。
ってことは、

電圧降下?
リレーやコイルからのノイズ?

電圧降下ならバッテリーかオルタネータ。
ノイズだとファンモーターとリレー。

オモシロスコープあればわかるかもしれませんが、そんな便利なもの無いし。
そもそも電気回路あんまり得意じゃないので、原因の究明はできなさそう。

ただ、対策は怪しいところを換えて行けばなんとかなるような。
こういうのはお安くリレーから交換してみるのがいいんですかね。
オルタだと結構高くつきそうで・・・面白い作業でもないし、困るなぁ。
Posted at 2017/03/14 00:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「コイルのテストが出来ると良いけど、ベンチマークテスト?あれ何をどう見てるんどろう?」
何シテル?   07/06 17:47
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
1213 141516 1718
1920212223 2425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation