• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まーぶるのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

早くも新年2日目

みなさん、遅ればせながら新年おめでとうございます。

今年もボチボチ更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。

早くも新年2日目、今年の元旦は年が変わってすぐに息子と氏神様へ初詣でに行ってきました。
昨年は少し出遅れたことで息子の目当ての甘酒にありつけなかったため、今年は早めの行動。
そのかいあって息子は3杯もおかわりをもらってました(笑

その後仮眠を取り、大観山での初日の出を見るべくターンパイクへ。
道端には残雪があるものの、路面には特に凍結も見られず大観山へ到着。
駐車場には既に何台ものクルマがとまっていましたが、スペースを確保し6時過ぎまで仮眠しながら待つことに。
下界は特に風も吹いていなかったのですが、大観山はかなりの強風+気温1℃でかなりの寒さでした。
日の出30分前くらいにレストハウスに入り、中華まんとじゃがべえを食べながら待つことに、いよいよ日の出時刻、でも水平線上に雲があるおかげで雲の上に日が昇るまで拝めないという何とも微妙な状況でした。
これなら自宅で見た方がきれいに拝めたかも。

あまりの寒さにカメラを持つ手もかじかみぎみ。

日の出はこんな感じです。(前の人の頭じゃまですね)



少し日が昇ったところで反対側の富士山を撮影。

若干赤富士っぽい?

その後はお雑煮を食べるため早々に帰宅しました。

帰宅後は自宅近くの実家に顔を出し、あとはゴロゴロしながら元旦は終了。

今日2日は朝から先ほどまでテレビで箱根駅伝観戦。
いつもは現地に観に行くのですが、歳のせいか?行くのが億劫になりテレビで済ませちゃいました。
この後夕方から、これまた近所のカミさんの実家に行き晩飯を御馳走になる予定です。

休みも残すところあと3日、明日は木更津アウトレット経由で東京ドイツ村のイルミを見に行くとか行かないとか。
かなり混んでそうなのでちょっと心配です。

皆さんも正月休みの残りを有意義にお過ごしくださいね~。
(既に終わった方、仕事中の方はご苦労様です)

ではまた~。
Posted at 2014/01/02 15:24:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

洗車終了

今日で2013年も終わりですが、最終日にふさわしくイイ天気です(チョイ風が強くなってきた)

昨日は夕方335を、今日は昼前にプレマシーの洗車をし、一年間の苦労?を労ってあげました。
最後は両車エアチェックを行い作業終了。

この後給油に行き年内のクルマ活動を終了予定です。

今年もみんカラを通じ新しい出会いがありました。
従来からのみん友さん共々、絡んでいただきありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。

みなさん良いお年をお迎えください。
Posted at 2013/12/31 12:55:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

ガラス撥水処理

ひさびさの更新です。

先週は検査入院で1週間がつぶれましたが、今週は復活。

今日はかねてから予約していた、みん友さんであるオートガレージWATANABEさんへガラス撥水処理に行ってきました。

お店に到着後、しばし雑談ののち作業開始。
まずはマスキングから。


マスキング終了後は下地づくりの研磨+ウロコ取りの処理へ。


キャンペーン価格での作業にも関わらず、念入りな下地処理はちょっと感動物でした。

当初は前後+運転席・助手席サイドでお願いしていたのですが、急な全面処理依頼にも快く対応してくださいました。(グラスルーフも処理してもらえると思いませんでした)

たっぷり時間を掛けての下地処理の後はいよいよコーティングへ。(すいません画像なしです)
使用する薬剤はエシュロン・クラリードという商品です。
これ、二液性なんですね。
フッ素本液と反応液を混ぜて使用し、一度混ぜた物は使い切りだそうです。

そんなこんなで処理終了。

WATANABEさん、お昼をまたいでの作業どうもお疲れ様でした。
しかしこのキャンペーン価格でこの処理内容、かなりお得に感じましたね。
ありがとうございました。

この仕事ぶりとお話しした感じから、ボディーコーティングもかなり期待できそうです。
こちらはまた折を見てということで。

帰宅後は処理したてのガラスに合わせワイパーブレードも交換。
使ったのはおなじみのこれ。
通販で安かったところから購入です。
交換時間は正味3分程度。


好きではない雨がちょっと楽しみになってきた感じです。

あしたは大黒Pでのプチオフ参加予定で~す。
Posted at 2013/12/21 17:34:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

再びの箱根

昨日は「関東クルーズ」の朝箱オフに参加してきました。

集合場所は先週同様、ターンパイク入口です。
到着すると一歩早く「arika135さん」のエリーゼが到着されていました。
しばし立ち話をしていると、海老名SAで集合された他の参加者の方々が到着。

左から関クル管理者の「いさぁさん」の135、なんとまだ18歳の「すとら@AP2さん」のS2000、「ろびぃ~さん」のエボⅥ。

「arika135さん」のエリーゼ、私、「キティRAYさん」のC180ワゴンの計6台です。

いさぁさん仕切りの下、まずは自己紹介、その後コース説明(紙ベースでのMAP付きです!)を受け、各々のペースで次の集合場所の道の駅 箱根峠へ。
トイレ休憩の後、次の目的地である伊豆スカ 亀石峠へ向かいました。

伊豆スカは先導車??がいたのでそこそこのペースにて走行。


ここで休憩を取りながら、遅れているキティ号を待ちます。
が、箱根峠をパスし亀石に向かっていたため、既に通過していることが判明。

伊豆スカを降り、函南に戻るかたちで昼食予定場所である「姫沙羅」へ向かい合流となりました。
(昔、会社の先輩と一度だけ来たことがあります)
私たちが到着した時はまだ混んでいませんでしたが、その後続々とお客さんが・・・
繁盛されている様です。

美味しい昼食を食べた後は、再び箱根へ戻るかたちで熱海峠へ向けてのヒルクライム。
このルートの様な狭い峠道大好きですが、E91ではちょっと大きい感あり。
ここでもペースメーカーに閊えてしまい不完全燃焼。

その後芦ノ湖スカイライン~箱根スカイライン経由で御殿場に抜け、御殿場ICそばの「マースガーデンウッド御殿場」で解散前のティータイムとなりました。
天気がイマイチだったので、展望は望めませんでしたね~。
ここはお茶すると駐車場が無料となる様で、足湯もありなかなかイイ所でしたよ。


スカイラインではエリーゼの後ろを走っていたのですが、流石ライトウェイト・スポーツならではの身のこなし、コーナー切り替えしでのスパッとした動きは感動ものでした。
車重はE91の半分ですね(汗
いつか所有してみたいクルマの一つです。

お茶の後に解散となり、私は再び箱根に上ったのですが、渋滞につかまってしまい1.5H近く掛かってしまいました(涙
arika135さんとR246経由で帰ればよかったな。

参加者の皆さん、どうもお疲れ様でした。
また次回参加の際はよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/10 12:07:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

箱根オフ

今日は福島からのkazu173jpさんを迎え、箱根でオフ会を行いました。

参加者はkazu173jpさん、shigeru335iさん、かつみSさん、チーアビさん、それに私が加わった5人です。

皆さんは小田原厚木道路の平塚Pで待ち合わせ、箱根ターンパイク入口へ、そこで私が合流するかたちを取りました。

事前にかつみSさんから、チーアビさんが東名で渋滞に遭い遅れるかもとの連絡あり。

それではということで、集合場所に行く途中、愛犬の通う動物病院へ薬をもらいに行ってからターンパイクへ向かいました。

入口前の交差点で信号に引っ掛かっていると、丁度そこへ御一行様が・・・グッドタイミングです。

まずは売店前のPであいさつ&プチ撮影。




手前から私、shigeru335i号、チーアビ号、kazu173jp号、かつみS号です。

その後大観山へ移動しクルマ談義を。



他の人のクルマを見るのは、いつものことながら参考になりますね。
眼の毒でもあるのですが。
天気イマイチで寒かったです。

shigeru335iさんは用事があるためここでお別れ、その後残りのメンバーで十国峠へ行き、その後芦ノ湖へ。



そこでしばらく過ごし、帰りの渋滞を考慮し、早めの15:30頃箱根を後にしました。

皆さん渋滞は大丈夫だったでしょうか?
今日は寒い中、また遠い所ありがとうございました。

また宜しくお願いします。
Posted at 2013/11/02 21:57:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は気温低めなのでグラアクのエア圧確認。
約ひと月ぶりで前後18kPaも下がってたので調整。
ついでにアイも見ると、2日に合わせたばかりだが気温低下で4本共13kPa下がってたので、こちらも再調整した。」
何シテル?   11/13 10:49
@まーぶるです。 60代に突入し早数年が経過した爺サンで、気持ちだけは若いつもりだが、身体はポンコツ。 クルマ、バイク、自転車など車輪付きの乗り物が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GT-Rでドライブに行ってきました。(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 22:28:17
BOSCH BLACK-AGM BLA-50-L1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 17:29:26
ホンダ(純正) US純正フロントロアグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 22:56:09

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キューブの車検が10月で切れるにあたり、一時再取得案も出ましたが、やはり普通車は税金的に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CP型プレマシーの後継車とし我が家にやってきたGOLF7。 普段はカミさんの足グルマとし ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
A4に続いてBMW E91 335i に乗っています。第一候補はパサートR36だったので ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022年6月5日に新しく家族に加わったメガーヌRS。 初のフランス車となります。(もど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation