• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まーぶるのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

ポ~ン!!

先々週まではオフ会や桜見物と快調に動いてくれていた335ですが、先週日曜にGSへ行こうとした道中、交差点を右折し立ち上がりでアクセルを踏み込んだ瞬間、出ました「ポ~ン!」が(汗


N54エンジンお得意の「エンジン異常!出力低下」でありんす。
頭をよぎるのは高圧ポンプ異常での高額見積もり(滝汗

ということで一昨日Dへクルマを預け、現在調査中。
昨日あった連絡では、6番シリンダーのミスファイア履歴が残っているとのこと。
プラグをチェックしようとしたがHKSのプラグに交換しているためレンチが入らず外せないでいるらしい。

警報をリセットして試走もしている様ですが調子が良く警報も再発していない模様。

もう少し踏み込んで調査するとのことで、クルマはそのまま預けておくことにしました。

今日はカミさんが仕事でプレマシーに乗っていってしまっているので家に篭ってます。

かつみSさん、もしレンチお借りする際はよろしくお願いします。



Posted at 2015/03/15 12:15:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

オフ会&桜

今回のブログは、先週・今週をまとめて報告です(手抜きと言わないでくださいね)

先週末(2/22)は大黒へ「かれんこパパさん」主催のお庭オフへ行ってきました。
8:30集合ということで7:15頃自宅出発。
特に渋滞もなかったことからジャスト1Hで到着。
まだ「かれんこさん」しか到着されていませんでした。

しばらく待ち、「大崎さん」「きんちゃんさん」が到着。
外でのしゃべりも寒くなってきたので室内に、と思ったタイミングで「MASARUさん」も到着。
揃って店内1Fのフードコートへ移動し、暖かい飲み物を飲みながら歓談続行。
その内「MayuMayuさん」も合流し更に歓談は続く。
途中「きんちゃんさん」がお帰りになられたものの、気が付けばお昼に。
満場一致で1Fの大黒つけ麺を注文し、食べながらも話は尽きませんでした。

昼食後しばらくしてお開きに。
その後しばらく「大崎さん」とお互い共通する古い話題で盛り上がった後解散となりました。

ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました。

画像は左から「MayuMayu号」「MASARU号」「かれんこ号」「私」「大崎号」です。
「きんちゃん号」は撮りそびれてしまいました(汗


先週末は金曜に娘の高校受験合格発表日。
無事息子と同じ地元の公立高に合格することができ、桜を咲かす??ことが出来嬉しい結果となりました。

休日の昨日は天気も良く河津桜も見ごろとのことから、カミさんと一緒にドライブ。

今回は箱根超えで三島手前から東駿河湾環状道路へ入るルートを選択。
がしかし、R1から環状道路へ合流したとたん渋滞に。
すぐに次のICで降り、裏道を駆使するもどこも渋滞・・・
少しずつ短縮はできたものの、天城越えルートは1本道のためどうにもならず渋滞に身を任せるはめになりました。

家をでたのが10:00と遅かったこともあり、河津に着いたのは15:00.
何と90キロ弱の距離に5Hも掛かってしまいました(こりゃ自転車のが速いね)

駐車場密集エリアに行ってもなかなか駐車できそうもないため一番上流側の駐車場へ、前に1台駐車待ちのクルマがいましたが、それほど待たずに駐車できました。
駐車場係んのおじさんが、16:00過ぎると無料になるよと教えてくれましたが、1H近くあるので500円払って駐車。

上流側は桜が両岸に植えてあるのと、混み具合からいってもこちらのがおすすめです。




駐車場密集エリアに近い方はこんな感じの混み具合。


1.5Hほど散策し、港月堂という和洋菓子店で「チーズどら焼き」を買って帰路に。

駐車場のおじさんが、海岸沿いを帰るより来たルートの方がイイよと言っていたのですが、帰りも出だしから渋滞(泣

天城峠を越えるだけで1.5Hも掛かる始末のため、痺れを切らし湯ヶ島から県道59号線で国士峠を越え冷川に抜けるルートへ。
(関連情報URL参照)
このルート狭い上に街灯もなく、足柄峠に小枝や葉っぱがいっぱい落ちている様なルート。
途中数台のクルマをパスしたものの、その内先導車??に引っ掛かりペースダウンを余儀なくされましたが、何とか冷川に到着。

そこからは伊豆スカを快調に走り、途中追いついた前走車(318tiっぽいが暗くてよく分からず)もイイペースで走ってくれたので順調に帰ることが出来ました。
この前走車は韮崎ICまで一緒でしたが、走りを見た感じ伊豆スカを走り慣れている様に思われましたね。

往路より時間短縮出来たとはいえ、それでも3H掛かってしまいました。
今度見に行く時は平日に行くようにしようと思います。

おしまい。
Posted at 2015/03/01 18:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日以降来週も天気が微妙なので、30日のPCCに備え午前の内にトロRのタイヤを前後ローテ実施。
午後一からは、このところ動かしていなかったE91でひとっ走りしてきた。
この後はマフィンを散歩させてから、デイから戻るおふくろの出迎えをせねば。
何かと忙しい(;'∀')」
何シテル?   06/20 14:41
@まーぶるです。 60代に突入したオッサンです。 気持ちだけは若いつもりだが、身体はポンコツ。 クルマ、バイク、自転車など車輪付きの乗り物が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

COXボディーダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 00:04:32
@まーぶるさんの三菱 アイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:44:32
ルノー(純正) エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 07:36:17

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キューブの車検が10月で切れるにあたり、一時再取得案も出ましたが、やはり普通車は税金的に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CP型プレマシーの後継車とし我が家にやってきたGOLF7。 普段はカミさんの足グルマとし ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
A4に続いてBMW E91 335i に乗っています。第一候補はパサートR36だったので ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022年6月5日に新しく家族に加わったメガーヌRS。 初のフランス車となります。(もど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation