• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まーぶるのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

天気の良かった土日は・・・

先週末の休みは天気が良かったですねぇ。

ということで、土曜日はルーチェ君の元預かりさんとの再会を兼ね、清里に行ってきました。

清里といえばROCKのカレー。
自分はもう40年近く前から、清里に行くとこれ一択です。
天気も良いせいか、この時期でも待ち時間1.5h。

順番が来ると電話連絡が入るので、待ちの間は萌木の村内を散策。
カミさんが雑貨屋を見ている間、自分とルーチェは日陰で待機。


カミさんは欲しい園芸雑貨が見つかった様でお買い上げ~。

当日はオルゴール館前の駐車場で雑貨類のマーケットも開かれていたのでそこへ行こうとした所で呼び出しが。

急いでROCKへ戻ります。

父ちゃん、早く入りますよ
ベーコンおすそ分けお願いしましゅよ!


いつものテラス席に着き、自分はダブルベーコンカレーを注文


いつもながら美味でございました。

その後改めてマーケットを見学した後、これまたお約束の清泉寮へ。

駐車場に入るとカミさんが、端っこにドア跳ね上げたクルマがいるけど何?と。

なんとメルセデスの300SLに遭遇。
オーナーさんにお声がけし、撮影させていただきました。


リアなんて宇宙船ぽい


ソフトクリームを食べて戻ると、ちょうどSLが出発するところ。
他にも良くみると、930カレラ、アルファスパイダー、トライアンフTR4、MG-Bなどがバラけて停まっていて、皆動きだしたところを見ると皆さんお仲間だった様ですね。

イイもの見れました。

日曜日は特に予定もなかったのですが、これまた天気が良かったのでE91を動かしてあげようと思い立ち、午前の内に箱根へひとっ走り。

ターンパイクにて


大観山には旧車ご一行様


Dinoや356、944、アルファ勢の他、この反対側にはランチア フルビアもいましたよ。
フルビアは前に人が溜まってたので写真は断念。

その後芦ノ湖スカイラインへ周り



仙石原経由で帰宅。

昼前には洗車も済ませ、カミさんの実家に戻してきました。

午後~夜は息子と共にSuper GT&Moto GPをTV観戦。
その間にもYouTubeでニュル24hを観戦とレース三昧と、何気に中味の濃い休日となりました。

で、本日は6月から借りる月極め駐車場の契約に。
ウチの直近は月額が高いのですが、3分ほど離れると未舗装ということもあり半値以下。
無事希望の場所を契約できたので来月からお世話になります。

今回も最後までお付き合い、ありがとうございました。

Posted at 2022/05/30 18:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月20日 イイね!

また富士ですが 何か?

15日にFSWへ行ったばかりなのに、また行ってきました。
でも今日は場内には入っておりません。

行った理由は「ツアー・オブ・ジャパン 2022 富士山ステージ」を見るため。
スタート地点が西ゲート前で、最初は周回コースを回りここを通過するので、西ゲート前に見に行った次第。(ここには実況用のモニターもある)

周辺道路は9:45以降通行規制が掛かるため、そこに間に合う様に8:40自宅を出発。
指定された駐車場で一番西ゲートに近いのは富士霊園でしたが、自分はスクーターで行き道路沿いに置いちゃいました。(レースに支障ない広い歩道の端に)

ゲート前の広場には仮設ステージや若干の物販ブース、食べ物の販売車等がありましたが、サッと見て回るだけ。

その横では各チームがアップ中


10:30のスタート時間が近づき、警察車両やサポートカー部隊も待機を開始です。

MAVICのサポートカーとサポートバイク。
バイクの1台はYAMAHAのNIKEN-GTですね。
近年、ツールでも良く使われてます。(コケ難いから??)


スタート地点から200mほどの位置に椅子を置き観戦。
NIPPOチーム関係者から応援用ウチワをもらいそれを振りながら...
でも平日だけにお客さんは少ないです。
走行シーン画像は上手く撮れてなかったのでTOJさんから拝借。

前半から逃げを打った7名


数分遅れてプロトンが通過


同一コースを4周回した後、須走経由で富士あざみラインへ。
周回の先はモニター観戦となります。
あざみラインに入り先頭集団で脚を温存していたキナンRTの山本選手がアタック。
他の選手は千切れてしまい、その後プロトンが吸収。
結果、山本選手も逃げ切れず、チーム右京のベンジャミン選手の優勝となりました。

超久しぶりに自転車の大会の雰囲気を味わえ良かった。

明日は相模原ステージで、宮ケ瀬の鳥居原がゴールとなっているので、宮ケ瀬に行こうと思っている方はご注意ください。
明日は自分は行きません。

昼飯食わずに見ていたので、帰りに谷峨の一休食堂さんでカツ丼食って帰りました。
ここも20年ぶりくらいの訪問。


AXIS君もお疲れっす!


そうそう、自動車税シーズンなので、帰りにコンビニで年貢を納めてきました。
ウチはクルマとバイク合わせ5台分。
その内初年度登録からの年数が13年未満のはゴルフだけです。
バイクはいいけど、クルマの税金、減税してくれないかな~。

今回も最後までお付き合い、ありがとうございました。
Posted at 2022/05/20 18:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月16日 イイね!

今月はFSW月間??

コロナが流行りはじめてから、FSWにレース観戦に行く機会もめっきり減っていましたが、今月は久しぶりに複数回のFSW通いです。

5/3~4は息子とともにスーパーGT観戦へ。
予選日も早めに家を出たのですが、過去クルマを停めていたP2は西ゲート側から来たクルマを入れており、一段下のP1へ駐車。
観戦はいつものコカ・コーラコーナー前の土手の上です。
当日は曇り気味の天候で風もあったため、ジャケットを持って行ったものの寒かった。
決勝日は前日より早めに出たにも関わらず、さすがGW期間。
P1へも入れず、ぐるっと場内を一周回され、モビリタへの駐車となりました。
決勝はレース中盤での和田選手のクラッシュによりタイヤバリアが大きく破損。
赤旗となり、復旧時間未定との場内放送。
息子と相談し、この時間で帰れば道も空いているので残り30分程度はJSpoで見れると判断し、速攻で帰宅。(最初から行くなよと言わないでね)
テレビを点けるとまだ赤旗??と思ったところ、再スタート後のストレートで高星選手のZが大クラッシュしての中断とのこと。
その後は18:30の日没前にレース終了となるとの放送がありSC先導のまま終わりとなってしまいました。
幸い両選手共に大したダメージは無かった様で何より。
昔のクルマだったら死んでたかも。
今のレーシングマシンは安全性も凄いね!

5/8はE9X会の面々と待ち合わせし、FSWで行われたBMWファミリエへ。
メンバーのりゅ~せい君も参加していたコンテストエリアには、ガッツリと弄り倒されたクルマ達が集結。
りゅ~せい君のE92ロケバニ仕様もカッコ良かった!
出展ブースでは、カミさんのGOLFを売ってくれたCPMのS社長とチョット歓談。
ブルーのカッコいいZ4デモカーがあったけど、既に売ってしまい、今はXシリーズに乗っているとのこと(隣に置いてありました)。
その後はドリフトを見たり、駐車場で駄弁ったりで夕方まで過ごし。
希望者はパレードランへ参加。
自分とかつみSさん、E9X会長はそのまま残り、少し話しした後、解散しました。

かつみさんと会長の2台
厳ついね~


自分のも並べて~
かつみさんのM3仕様のワイドぶりが分かる


バックにPOTENZAブリッジを入れて(木が邪魔)


参加されたE9X会の皆さん、遅ればせながらお疲れさんでした。

で、昨日はAUTO TEST参加のため再び富士へ。
通常のAUTO TESTが午前開催、午後はJAFコンペライセンス持ちの方のシリーズ戦が開催されました。
自分は今回アイで参加し、通常のAUTO TESTヘビークラスへエントリー。
JAFライセンス所持者ではありますが、軟弱者なんでね。

受付・車検後すぐに慣熟歩行へ


その後ブリーフィングを経て、1回目の走行に入ります。


1回目終了時点では全クラス含め23位/73台中の結果。
2回目のタイムUPを目指しましたが、残念ながらコンマ数秒ダウン(泣
オーバーオールで28位の結果となりました。
がしかし、クラスでは3位に入賞と想定外の結果に。


FSWのメダルをいただき、ポディウムにも上がれました。
メダルはこれ↓


アイちゃんもお疲れさん


次戦の富士は7/3開催。
既にエントリー受付始まってますので、興味ある方は是非!
気軽に出れていいですよー。

エントリー他、詳細は「VICIC」さんのHPを見てくださいね。

今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2022/05/16 18:06:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月15日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/05/15 19:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@やまぁ!さん。
ありがとうございます♪
天気は微妙ですけどねー
8月の富士は是非ご一緒に😃」
何シテル?   06/21 08:41
@まーぶるです。 60代に突入したオッサンです。 気持ちだけは若いつもりだが、身体はポンコツ。 クルマ、バイク、自転車など車輪付きの乗り物が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15 16171819 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

COXボディーダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 00:04:32
@まーぶるさんの三菱 アイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:44:32
ルノー(純正) エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 07:36:17

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キューブの車検が10月で切れるにあたり、一時再取得案も出ましたが、やはり普通車は税金的に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CP型プレマシーの後継車とし我が家にやってきたGOLF7。 普段はカミさんの足グルマとし ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
A4に続いてBMW E91 335i に乗っています。第一候補はパサートR36だったので ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022年6月5日に新しく家族に加わったメガーヌRS。 初のフランス車となります。(もど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation