• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まーぶるのブログ一覧

2022年04月19日 イイね!

ALPINA D3SとリアルCars

今日も午前は雨が降ったり止んだりでハッキリしない天気ですが、
午後は薄日も差し出したので、日課のウォーキングに行ってきましたよ。

時々通るコース途中にある駐車スペースに現行のALPINA D3Sが、それも自分の好きなアルピナグリーン。
失礼と思いつつ、ついパチリとしてしまいました。


以前はF3の335iツーリングがあったと思ったけど、今度はD3Sとは。
何とも羨ましいですね。
このカラー最高です!

帰る途中の自動車販売店に、最近になってスズキTwinの中古が置いてあるのですが、今まで価格応談の表示しか見ていなかったところ、目線を下に移してビックリ😲。
スマイルバンパー付きの車両でした。


リアルCarsだね(笑笑
口が動きそうで、チョット不気味でもあるかも。

これをワークス用のK6Aターボに換装して乗ってみたいって思っちゃいました。
見た目とパワーでギャップ萌えしそうです。

どなたか是非!!
Posted at 2022/04/19 15:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月18日 イイね!

ぼちぼち進めてます

なんか天気がイマイチな日が続いてますね。

以前の「何シテル?」に、息子がアイ用のTEIN車高調を購入したことを記しましたが、やっとフロントのアッパー組み付けに着手。

純正アッパーは新調し、以下パーツをDにて購入。
①ストッパ・フロントサスペンションストラット(MR594992)
②インシュレータ・フロントサスペンションストラット(MN110239)
③インシュレータ・フロントサスペンションストラット(MR961040)
④サポート・フロントサスペンションストラット(MN110240)
⑤ベアリング・フロントサスペンションストラット(4060A061)

その他ストラット固定用とリアショック固定用のボルトナットも新調。

①~⑤を車高調ユニットにセットし、ストラットトップのナットを指定トルク60Nmで締め付けるのですが、ストラットシャフトの供回りで苦戦。
TEINのシャフトトップは六角穴はなく、ネジ部の両側がフライスで削られているタイプのため、ストラットナットソケットを使いながらレンチでシャフトを固定し締め付ける必要があるのですが、ストッパのカップが深いため、手持ちの工具類では上手くシャフトの固定が出来ず指定トルクまで持っていけません。

画像はストラットナットソケットをセットした状態です。


シャフトに養生をした上でバイスプライヤーで固定しながら回そうとするも、これもNG。
こうなるとインパクトを使うしかないか?と思いながら、念のためTEINに問い合わせたところ、手持ち工具で無理ならインパクトを使ってくださいとの回答。

自分の電動インパクトが不調のため、近所の整備工場に持ち込み状況を説明。
現物を見たメカさんも、インパクト使うしかないとの判断。
ただオーバートルクを懸念していたので、一番低い回転数で、自分が持ち込んだリミッターソケットを使い締めてもらいました。

これがリミッターソケット。

インパクトの使い方で60~MAX100Nm以上のトルクが掛からなくなる様にするタイプです。
これ使っても指定よりオーバートルクですが、まあしょうがない。

帰宅後ロアシート位置を基準車高位置に合わせ、リアのスプリングシートも同様に調整。

とりあえずフロントの図。


今回はひとまずここまで。

車両組み付けはいつになることやら。
5/15のオートテスト前までには組みたいと思ってます。
続きはまたその内に。
Posted at 2022/04/18 17:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

チョロっとひとまわり

今日は、息子は朝からアイでFSWにSF観戦。
カミさんは午前中ゴルフで仕事ということから、
先ほど久しぶりに335で箱根をひとまわりして来ました。

行きに小田原城のお濠前を通過。
桜はこの土日で終わりそうですね。


ターンパイクも走りましたが、今日は陽気もいいのでバイクが多い。
料金所でも「バイクが多いから気をつけてと一言」。

ターンパイクの桜は今が見ごろといった感じで、料金所から御所ノ入り橋に行く途中はこんな感じ。


御所ノ入り駐車所も撮影待ち?のクルマで混んでました。


みんな活動が早いね~。

芦ノ湖周辺は時間的にまだ空いていましたが、混む前に帰宅し、山行くとクルマのリア周りが汚れ易いのでチャチャっと洗車。
もうカミさんの実家に置いてきちゃいました。

今日の335活動はもうおしま~い。



Posted at 2022/04/09 12:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月01日 イイね!

さくら・桜・サクラ

各地で桜が見ごろを迎えている今日この頃。
私の地元でも見ごろとなっています。

一昨日、昨日とウォーキングついでに見てきましたよ。
撮影センスがないので下手な画像ですが、情報程度に何点か貼っておきます。

まずは入生田の長興山紹太寺にあるシダレザクラ。
こちらは一昨日には満開との情報。


数年ぶりに行ったけど、なんか枝ぶりが寂しくなってました。
まるで自分の頭の様(悲

代わりに横の道沿いに咲いている桜は立派に。


長興山は駐車場がないので、クルマの方は生命の星地球博物館辺りに駐車する様かもです。

帰宅の道すがらに寄った松永記念館前の桜。
松永記念館は駐車場は大きくないですが無料だったはず。


小田原城周辺は昨日時点で八分咲きとの情報。






平日でも結構観光客が来てましたね。

明日、明後日は満開となりそうですが、かなりの人出が予想されそう。
クルマで来られる方でお濠近くの駐車場に駐車したい方は、早めに動いた方が良さそうですよ。
駅横の立駐からでも、あまり歩かずに行けますが...

いらっしゃる方々、事故には気をつけていらしてくださいね。
Posted at 2022/04/01 18:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日以降来週も天気が微妙なので、30日のPCCに備え午前の内にトロRのタイヤを前後ローテ実施。
午後一からは、このところ動かしていなかったE91でひとっ走りしてきた。
この後はマフィンを散歩させてから、デイから戻るおふくろの出迎えをせねば。
何かと忙しい(;'∀')」
何シテル?   06/20 14:41
@まーぶるです。 60代に突入したオッサンです。 気持ちだけは若いつもりだが、身体はポンコツ。 クルマ、バイク、自転車など車輪付きの乗り物が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

COXボディーダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 00:04:32
@まーぶるさんの三菱 アイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:44:32
ルノー(純正) エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 07:36:17

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キューブの車検が10月で切れるにあたり、一時再取得案も出ましたが、やはり普通車は税金的に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CP型プレマシーの後継車とし我が家にやってきたGOLF7。 普段はカミさんの足グルマとし ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
A4に続いてBMW E91 335i に乗っています。第一候補はパサートR36だったので ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022年6月5日に新しく家族に加わったメガーヌRS。 初のフランス車となります。(もど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation