• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まーぶるのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

いろいろあるな~

毎度ご無沙汰しております。

先週末のこと。
帰宅した際、いつもは出迎えに出ないカミさんが玄関に・・・
何事??と思っていると、「後で見つかって怒られるのはイヤだから先に言っておく」と嫌な予感のするセリフが。

結果はこれでした。


暗かったので一瞬ドアとサイドステップかと思ったのですが、よく見るとドアとステップの間に大きな隙間が。


サイドシルも凹ませてくれていました(怒

話を聞くと、いつも言っているクリニックの新しく出来た分院にインフルエンザの予防接種に子供たちと一緒に行き、駐車場から出る際早くハンドルを切り過ぎ右にあった歩道との境(下画像)にHITさせた模様。

既に何台ものクルマが餌食になっているようで、かなりコンクリが欠けていました。
(ウチの場合クルマが負けた様で、コンクリは欠けず塗料が付着したのみ)

Dに相談に行くと、サイドシルもスポットを剥いで、補修部品を再溶接するので、ドア補修含め20諭吉オーバーの見積もり。
営業氏曰く、車両保険の補償額を超えてしまうので、全損扱いにしてクルマ買い替えた方がイイですよとのセールストーク。
新車なんて買えないので、いいとこ中古かな?との話をしながら中古展示エリアへ行ってみると、カミさんが「あのインプレッサみたいなの何てクルマ?」と売り場隅にあったマニア心をくすぐるクルマにお気づきに。

ファミリア・マツダスピードです。(年式的にはプレより1年古いが)

追加販売入れて200台程度が限定販売されたモデル。
ピストン、圧縮比、ハイカム、軽量フライホイール、給排気ポート加工などを変更、ステンエキマニ(4-2-1)にMSのスポーツマフラー、スタビ、サスも専用品でタワーバーまで純正で入っており、ホイールもレーシング・ハート製を履いたMTモデル。
ボディカラーとホイールカラーの組み合わせはまんまインプレッサWRXって感じ。
走行キロ数も2.7万キロとかなり少なく、このレベルのファミリアMSはあまり無いかも。
カミさんは、これをインプ好きの息子に話してもこんなのイヤだと言うよと言っていたのですが、帰って話すると自分で色々検索を始め、すっかり気に入ってしまった様子。
一度知り合いの板金に見てもらうこととし、もし同等の修理代になる様ならとチョットグラつきかけたのですが、どうせ来年免許取る息子がぶつけるから、完璧に直さなくてイイよと出してもらった見積りは10諭吉以内(全て板金で修理)
板金屋のおじさんも、これから息子が乗るなら保険を使わず等級を維持した方がイイとの判断。
結局保険は使わず修理することにしました。(ちょっと後ろ髪を引かれる思いもあり、息子もかなり残念がってましたが、プレマシーに愛着もあるので・・・)

長年大事に??(自分は)乗ってきたプレマシーなので、もう少し頑張ってもらうことにします。

さて自分のBMはと言うと、以前水没したアンプは放置状態。
漏れ箇所も結局特定できず、念のため自分でルーフレールレス化のボルト周囲にコーキング剤を塗りました。今のところ水が溜まる様子は無さそう。
アンプも比較的安価で買えそうなショップを見つけたので、そちらで購入しようと考えています。

それと先日、以前入手し装着待ちとなっていたGLAD車高調を装着。
某ショップの展示品で定価の58%OFFほどで購入した物です。
でも335用ではなく320~330用のためサスのレート設定が335用より低く、335用のF:9.8、R:10.7設定に対しF:8.0、R:9.8となっています。
今回E90 335とE91 335の車重の違いを考慮し、レート変更して組み付けることにしました。
B+大○保さんにも相談にのっていただき価格面からもラーナの10㎏+12㎏の提案もいただいたのですが、現減衰設定から極力離れたレートを避けたかったのと標準品がハイパコだったことから、ハイパコのF:9.8㎏+R:11.6㎏とすることにしました。(たまたまハイパコはポンド設定なので若干低かっただけですが)
何とか標準レートの2割近辺に収まっているので、減衰調整でカバーできるのでは?と考えています。(ブッシュ類の交換もあり、車高は2㎝+α程度UPしています)

同時にブッシュ類もリフレッシュ。
フロントアッパーは最初ピロ化も考えたのですが結局純正に。
リアのロアブッシュは3Dのピロブッシュ、アッパーはパワーフレックス製をセレクトしました。
まだ交換後50㎞程度しか走っていないため、今後馴染みが出たところで減衰を模索する予定です。

画像はB+さんから拝借させていただきました(大○保さんすみません)

脚もリフレッシュしたので、335にもまだまだ頑張ってもらいますよ~。
あっその前に早くアンプ類を直さねば・・・



Posted at 2014/12/07 10:10:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピットウォーク開始
今年も黄色いのイター!
この暑さの中、着ぐるみはイカン

アルクマも今年も居るけど、昨日はお辞儀したら被り物が落下し、中の人(尾根遺産ぽかった)急いで横の看板裏に隠れてた😆」
何シテル?   08/03 09:38
@まーぶるです。 60代に突入し早数年が経過した爺サンで、気持ちだけは若いつもりだが、身体はポンコツ。 クルマ、バイク、自転車など車輪付きの乗り物が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

HASEGAWA セラミックコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:39:31
DEi REFLECT-A-GOLD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:38:51
ルノー(純正) リバースチャィム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:42:37

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キューブの車検が10月で切れるにあたり、一時再取得案も出ましたが、やはり普通車は税金的に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CP型プレマシーの後継車とし我が家にやってきたGOLF7。 普段はカミさんの足グルマとし ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
A4に続いてBMW E91 335i に乗っています。第一候補はパサートR36だったので ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022年6月5日に新しく家族に加わったメガーヌRS。 初のフランス車となります。(もど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation