• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まーぶるのブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

ぼちぼち進めてます

なんか天気がイマイチな日が続いてますね。

以前の「何シテル?」に、息子がアイ用のTEIN車高調を購入したことを記しましたが、やっとフロントのアッパー組み付けに着手。

純正アッパーは新調し、以下パーツをDにて購入。
①ストッパ・フロントサスペンションストラット(MR594992)
②インシュレータ・フロントサスペンションストラット(MN110239)
③インシュレータ・フロントサスペンションストラット(MR961040)
④サポート・フロントサスペンションストラット(MN110240)
⑤ベアリング・フロントサスペンションストラット(4060A061)

その他ストラット固定用とリアショック固定用のボルトナットも新調。

①~⑤を車高調ユニットにセットし、ストラットトップのナットを指定トルク60Nmで締め付けるのですが、ストラットシャフトの供回りで苦戦。
TEINのシャフトトップは六角穴はなく、ネジ部の両側がフライスで削られているタイプのため、ストラットナットソケットを使いながらレンチでシャフトを固定し締め付ける必要があるのですが、ストッパのカップが深いため、手持ちの工具類では上手くシャフトの固定が出来ず指定トルクまで持っていけません。

画像はストラットナットソケットをセットした状態です。


シャフトに養生をした上でバイスプライヤーで固定しながら回そうとするも、これもNG。
こうなるとインパクトを使うしかないか?と思いながら、念のためTEINに問い合わせたところ、手持ち工具で無理ならインパクトを使ってくださいとの回答。

自分の電動インパクトが不調のため、近所の整備工場に持ち込み状況を説明。
現物を見たメカさんも、インパクト使うしかないとの判断。
ただオーバートルクを懸念していたので、一番低い回転数で、自分が持ち込んだリミッターソケットを使い締めてもらいました。

これがリミッターソケット。

インパクトの使い方で60~MAX100Nm以上のトルクが掛からなくなる様にするタイプです。
これ使っても指定よりオーバートルクですが、まあしょうがない。

帰宅後ロアシート位置を基準車高位置に合わせ、リアのスプリングシートも同様に調整。

とりあえずフロントの図。


今回はひとまずここまで。

車両組み付けはいつになることやら。
5/15のオートテスト前までには組みたいと思ってます。
続きはまたその内に。
Posted at 2022/04/18 17:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピットウォーク開始
今年も黄色いのイター!
この暑さの中、着ぐるみはイカン

アルクマも今年も居るけど、昨日はお辞儀したら被り物が落下し、中の人(尾根遺産ぽかった)急いで横の看板裏に隠れてた😆」
何シテル?   08/03 09:38
@まーぶるです。 60代に突入し早数年が経過した爺サンで、気持ちだけは若いつもりだが、身体はポンコツ。 クルマ、バイク、自転車など車輪付きの乗り物が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

HASEGAWA セラミックコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:39:31
DEi REFLECT-A-GOLD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:38:51
ルノー(純正) リバースチャィム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:42:37

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キューブの車検が10月で切れるにあたり、一時再取得案も出ましたが、やはり普通車は税金的に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CP型プレマシーの後継車とし我が家にやってきたGOLF7。 普段はカミさんの足グルマとし ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
A4に続いてBMW E91 335i に乗っています。第一候補はパサートR36だったので ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022年6月5日に新しく家族に加わったメガーヌRS。 初のフランス車となります。(もど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation