• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まーぶるのブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

日産車フェア in 座間

昨日は当初雨マークの付く天気予報であったが、雨は未明の内に止みそこそこの天気に。

カミさんが暇つぶしにどこか行こうと言うので、クルマ絡みの二案を提示。
①富士モータースポーツミュージアムへ行き、開催中の特別展「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」を見る。
②日産自動車 座間事業所の「日産車フェア in 座間」に行ってみる。

①は開催期間中に一度行ってみたいところであるが、カミさんの回答は入場料の掛からない②ということで、何年かぶりに日産座間事業所へ。
以前一度ヘリテージコレクション見学を目的で行きましたが、今回のフェアでは事前予約なしで一般公開となっていて、それが主目的なので同じ様なものです。

クルマは工場内の駐車場まで入れるのでそのまま入場。
受付で会場案内とティッシュBOXをいただきました。
会場内配置はこんな感じ。


せっかく来たので何か試乗をと、先ずは入って直ぐの試乗コーナーで申し込み。
今回サクラに乗ってきました。
乗り込んだ瞬間に感じたのは、足を室内に入れる際、普通はサイドシル部に足をぶつけない様気にするのですが、シート座面とフロアの高さ加減がイイのか⁇足元を全く気にすることなくスッと乗り込めた事。
これは助手席に乗り込んだカミさんも感じたらしく、凄く乗り込みやすいと言ってた。
インパネも布張りで、先日のBMWの代車であったi4同様メーターパネルも液晶なので高級感ある感じ。
走りは普段使いするには十分ですが、やはりバッテリーがそれほど大きくないからか満充電での走行可能距離は150㎞程度とのこと。
当然エアコンや等を使えば更に短くなりますが、街中での普段使いなら問題なさそう。
試乗車はグレードが高いモデルだった様で、シートヒーター、ステアリングヒーターが付いていたのにはビックリ。
カミさんが価格面を聞いたら総額330位で、補助金50出るので実質280位ですとの回答でこれまたビックリでした。
ガソリン車のルークスとかも結構なお値段の様で、今の軽自動車って高いんだねと実感。

その後展示車を見学。
Zやセレナ&キャラバンの車中泊仕様車、日産・ルノー繋がりでかカングーも展示されてました。
カングーの中にあったメガーヌ・ウルティムのパンフレットを見てたら、担当の尾根遺産が最後の限定車で残り少ないですから是非と一言。
残り少ないとも思えないんだけど…どうなんでしょうね。
そういえば来客者Pにもオランジュとジョンシリ、2台のウルティムがいたな。

その後ヘリテージコレクションへ。
予約見学時は案内の方が付き、館内を一通り説明してからフリーとなるのですが、今回は入口で簡単な説明があるだけで後は自由見学。

入って直ぐの所にあったたま電気自動車の車両はデザインがキュート。
ホイールキャップのロゴがひらがなで「たま」なのが最高だね。

写真ないけど昔のダットサンの車両のボンネットマスコットは脱兎から採った駆けるウサギのデザインでパッと見ジャグァーに見えなくもない。
昔のはこういうところもシャレが効いてます。

展示エリアは↓画像の通路までが一般車両。
一般車両の最後に置かれていたのはP10プリメーラで、カミさんは独身時代自分が乗っていたので懐かしがっていた。

それより右が競技車両となっていて、それぞれのエリア内でも時々配置を変えてる感じで、特に競技車両は前と場所が違うなと思われるのが何台かあった。


今回は一部通路も制限が掛けてあり全車目の前で見る事は出来なかったが、懐かしいクルマ達を見ると、やっぱり古いクルマのがイイなって思ってしまう年寄りな自分がいた。
笑えたのはスーパーシルエットGr5のスカイラインやシルビアが展示されていたエリアを見たカミさんの「これってヤン車?」の一言😓
確かに良く知らない人が見たら初日の出暴走仕様に見えなくはないね。

今の日産の状況からか、各スタッフの方々の声掛けにも熱意が感じられましたね。
頑張れ!ニッサン‼

という事でココの見学を終え工場を後にし、ガソリン価格がウチの地元より10円/Lは安い厚木で補給し帰宅となりました。
Posted at 2025/02/17 11:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はこれ見に来た🤗」
何シテル?   08/14 18:07
@まーぶるです。 60代に突入し早数年が経過した爺サンで、気持ちだけは若いつもりだが、身体はポンコツ。 クルマ、バイク、自転車など車輪付きの乗り物が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
2324 25262728 

リンク・クリップ

HASEGAWA セラミックコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:39:31
DEi REFLECT-A-GOLD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:38:51
ルノー(純正) リバースチャィム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:42:37

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キューブの車検が10月で切れるにあたり、一時再取得案も出ましたが、やはり普通車は税金的に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CP型プレマシーの後継車とし我が家にやってきたGOLF7。 普段はカミさんの足グルマとし ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
A4に続いてBMW E91 335i に乗っています。第一候補はパサートR36だったので ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022年6月5日に新しく家族に加わったメガーヌRS。 初のフランス車となります。(もど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation