• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月18日

6泊7日 (-_-;

毎年恒例の道内出張しまくりシーズンが到来したのですが、今週 ・ ・ ・ ・ ・ もう先週? は、函館エリアへと出張。 なんやかんやで、5泊6日 の予定とされてしまって (;_;

月曜日の朝には函館市内で1件目の仕事を始めていなければならないため、日曜日が移動日。
何度も書いた様に、移動のガス代は支払われるけど、高速代は支払われない零細企業 (;_;
最初の年に確認した際には 「 時間にかけていいよ。 ゆっくり走って行ってね 」 と言われている。
明るいうちに着きたかったから AM8時に出発したけれど、宿泊場所に到着できたのは PM4時。 下道を コトコト、給油せず休息せず、信号待ち以外はずっと走り続けて8時間。
確かにゆっくりとは走った。 でも疲れた。
事前に 「 もしも高速を使ったら料金はいくら? 」 と調べたら 約5,000円 だった。
ETC で 日曜日 で 軽自動車だから、平日の普通車よりは 3,000円くらいも安い。
でも、自腹で5千円払うか、下道で疲労困憊するか ・ ・ ・ ・ ・ 5千円をけちった。
あ~、身に染みついた貧乏が悔しい (;_;

たんたんと運転だけしていると、あれこれ考えるし あれこれ思い出す。
で、思いだした。
「 出張費は出ないんですか? 飯代くらいは出てもいいんじゃないですか? 」 との問いに
「 出張費? いったい普段と何が違うんだ? 飯代? 普段は飯食ってないのか? 」 との返答。
あんの社長 (-_-! . やってやろうじゃないの!
毎年、出張の度に 自腹持ち出しで赤字になっていたけれど、
今回の5泊6日は、出張ではない普段と同じ予算で過ごしてやろうじゃないの (-_-メ

出発してから飲まず食わず。
宿泊場所の駐車場が除雪不要なことを確認してから、近くのコンビニへと向かった。
せいぜい 300円以内だよな ・ ・ ・ ・ ・ 水道水を飲むのは危ないから 大きなペットボトルの麦茶は 300円枠から除外しよう。
コンビニ弁当を不当に高いとは思わないけれど、自炊で自分が食えればOKなだけの適当な物を作って食っている分には コンビニ弁当を1個買える金で2食は食える。 ペットボトルのお茶代まで加味すれば3食とも食える (-_-;
宿泊場所 ( 事業所と呼称している小部屋 ) のカギを開け、灯りを点ける。
水道の蛇口から水が出ない。 シャワーの水も出ない。 元栓を探す。
水は出たが、ガス給湯器が点火しない。 ガスの元栓を探す ・ ・ ・ ・ ・ 無い。
しかたなく、社長に電話をする ・ ・ ・ ・ ・ 知らないとのたまう (=_=
探す 探す 探す 捜す 捜す 捜す 。
ようやく発見。 目視では見つからない異様な場所にあった。何故こんな所に???
昨年までは何故に開いていたのだろう。。。

昨年は、近場の温泉施設で毎晩 430円払って入浴したが、この5泊6日で自宅の給湯器の燃料代が浮いた?分だけで代替えできるのは、せいぜい 430円 1回分だけだろう。
1回は近場の温泉施設へ行くとして、あとは宿泊場所のシャワーで我慢・我慢。。。
全ての 水とお湯の蛇口を開けてしばし放置。 黒やら赤やらの汚れが消えるまで出しっ放す。
テレビはブラウン管の14インチに地デジチューナーがつながっている。 ノートパソコンの画面よりも小さく映るそれを見る気にはなれなかったので今年は電源も入れないことにした。 持っていった108円文庫本を静寂の中で読む。
食料が少ないので 空腹は我慢。 PM11時。 もういいかなと食い、寝た。

月曜日。
朝飯は無し。
昼前後の空き時間に よしの家さんで 牛丼(並) サラダセット (^_^
仕事を終え、セブンイレブンに寄ったが高かったので何も買わすに、セイコ-マートにも寄って、一番い安い価格の中で 一番大きかったパンを買った。
空腹は我慢。 寝る前に食い、すぐ寝た。

火曜日。
朝飯も空腹に耐えられず、パンを1個買って食った。
昼飯は、パンを1個と一緒にホット珈琲も買った。
仕事を終え、セイコ-マートへ寄り、昨日と同じパンを夜飯用と朝飯用に1個づつ買った。
空腹は我慢。 寝る前に食ったが、ペットボトルの麦茶が空になってしまった。 明日、何処か公共施設でペットボトルに飲料水を詰めてこようか。。。。。

水曜日。
目覚めから既に イライラ していることが自覚できた (-_-メ
パンはあるが、水道水を飲むのに やっぱり躊躇する。 歯磨きのうがいなら耐えてきたが、しっかりと飲み込むことには やっぱり躊躇するものがある。
でも、日曜日の晩に うがいで 少量ではあろうが体内に入った水による体調不良は自覚されていない。 一度煮沸して 白湯にすれば大丈夫ではなかろうか?
ガスコンロ ・ ・ ・ ・ ・ 無い。
ガラスのコップに水を入れてラップして電子レンジで  ・ ・ ・ ・ ・ コップを洗う洗剤も他も無い。 コップはあるが、使いたくなかったので、家から持ってきた日数分の紙コップで麦茶は飲んでいた。
沸かすことはあきらめて、パンは キャロルへと歩きながら食った。
不思議なことに、歩きながら食い物がのどにつまった経験は無い。
昼は昨日と同様。
仕事を終え、今日はパン2個と麦茶を買って戻った。

木曜日。
目覚めからの イライラ に限界を感じて、昨夜買ったパンは食わずに持って、よし牛へと向かって 並盛を1杯。 温かいご飯が沁みる。。。
昼は昨日買ったパン。
仕事を終え、温泉施設へと直行。 露天風呂が (^_^v
暗くなった空を湯船につかりながら見上げつつ思う 「 明日の仕事を終えたら帰宅できる 」。 こんなにも家に帰りたいと思ったのはいつ以来だろうか (笑
風呂上りに 紙パックのいちご牛乳。 なんて贅沢な甘さ (^_^
駐車場のキャロルへ向かう途中で携帯電話が鳴った。
「 明日の午後、○○~△△の5か所を回ってくれ 」 とのこと。
目的はと訊ねると 「 挨拶だけしてきてくれれば良い 」 というのだが、何も訪問の目的も伝えず ただ挨拶に寄らせていただいたと言っても 訪問先の人の頭には疑問符しか浮かばないであろう。 そもそも私自身が訪問の意味を把握していなければ何も相手に伝わることなない。
「 いーんだよ (-_-メ . 」 と言う社長の言葉に 半分切れながら電話を切り、イチゴ牛乳の紙パックをおもいっきりアスファルト路面に叩き付ける。。。。
キャロルのエンジンをかけ、発進させずに しばし考える。
「 やっぱ 今月いっぱいで辞めよう。 1年延ばしても何も他従業員へ良い結果は残せなかろう 」
再度、携帯電話が鳴る。 次期首領 ( 社長の息子 ) からだった。
明日の午後に関する説明であった。 なるほどそれなら理解できる。。。。。
ただ、
仮に当初の予定通り、金曜日に帰宅を目指すと午前様になってしまうのが確実な状況と変わってしまった。 まだ雪が舞うこの季節の夜に8時間も走るのはリスクが高過ぎる。
もう 1泊 増やさないと駄目っぽい。。。
セイコーマートでパンを2個買って戻り、寝た。

金曜日。
目覚めからの イライラ は昨日と変わらず。
パンを食いながら思う。 今日の午後は、他社さんと行動を共にしなくてはならなくなるはずであるので、昼飯は高くつくであろう (-_- . . . . . . . やっぱり今年も赤字になるかぁ。。。
昼飯は、他社さんの担当殿と蕎麦屋さん。
他社さんの車に同乗させていただいて回る。 ほぼほぼ面識の無い他社さんの担当殿と2人きりで6時間も行動を共にするのは なかなか気を使う。
他社さんの担当さんは、良い人に思えた。 私はどんな様に見えただろうか。。。
夕方。 他社さんと別れた時点で路面は凍っていたので、もう1泊を確定させた (-_-;
昼を普通に食ったので、懐は赤字だが、腹は イライラ を呼んでいない。
パンを1個食って寝た。

土曜日 ( 昨日 )。
AM8時に出発を予定していたが、我慢できずに AM7時に出発。
「 帰宅するまでが出張だ 」 と自分に言い聞かせ、飲まず食わずで たんたんと走る。
PM2時半に無事帰宅。
たぶん、ちょっと赤字な 6泊7日 (-_-;

まるっと留守にしていた1週間。 1週間前の週間天気予報では 暖かい1週間だと言っていたので、いっきに雪融けを期待して帰宅したのだけれど、

上が先週。 下が昨日。
積雪は、減ったといえば減っている。
物置の屋根上の雪は後退しているし、どこの雪山も ま~るくはなっているような。

あと3週間で 1号機を車庫から出したいんだけど、無理っぽいなぁ。
ブログ一覧 | 本当に独り言 | 日記
Posted at 2018/03/18 05:58:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

Li-ion バッテリーの処分
38-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation