• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月17日

空調での発見

暑いです ( ̄_ ̄;
3号機はエアコンレスだから無理だけど、
4号機 ( Super Scrum Truck ) はエアコン付きだから生活の足として使える。 ただ、軽トラだからなのか冷房の効きが あまり良くはない。

手前への吹き出し口に手をかざしても、なんだか期待よりも風が弱い。
ただ、足首は痛いくらいに冷たくなる。
風量の振り分けバランスが 私の好みではない ( ̄_ ̄;
この 設定状態。



こちら に切り替えると、かざした手に十分な風量を感じられる。

勿論、足は暑い (;_;


ふむ。
どうにかならないものかしら ( ̄へ  ̄
中間にしてみた . . . . . . . 中間付近に引っかかる手応えがあることには気付いていた。


足首への風量が減り、かざした手に感じる風量が増えた。
そうだったのか( ̄□ ̄;
知らなんだ。

他も全て、中間が機能していた。


クルマの運転を始めてから何年かは、オートエアコンではないクルマも保有していた。
でも、風向を変える操作が ( ボタン式 や レバー式ではなく ) ダイヤル式だった車種は少なかったし、ダイヤル式の車種でも 中間付近が使える車種を保有したことはなかった。
ちなみにNBロドスタも、少なくとも我 NB1 では中間付近に引っかかりはない。
中間付近が使えるのは珍しい?
そうでもない?
判断できない。。。


ちなみに、
忘れていただけなのではないかと、取説を一通り読み返したが、空調関連の記述の中には何処にも中間付近に関することは記されていなかった。
この 程度の説明に終始していた。


記されていないってことは、
わざわざ記さないほどに歴代のシリーズでは常識となっているのだろうか (-_-?
ブログ一覧 | Super Scrum Truck | 日記
Posted at 2023/08/17 03:54:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱり物理スイッチがナンバーワン
kisu-kanさん

エアコンダイヤルカバー
かわ2015さん

エアコンパネル組付け中
Hashi-2さん

50年ぶりに乗る電気自動車
Five00さん

空調ダイアル変更〜(^^)
たどまめ ♪さん

ノーマル戻し
ひでぼん(GB5)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation