• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

たんたんと

たんたんと←今朝の3号機。昨夜は10㎝くらい。

連日、3号機でうろちょろしながらも、アルバイトさんにお願いしていないエリアは たんたんとスコップで除雪作業。

数週間の放置で、けっこうな というか 意外なほどの積雪量になっています。
ほんの10分で終わるかと思ってはじめてみると 30分かかっても終わらなかったり、楽勝と思ってはじめてみると途中で腰が痛くなったり(―_―;

雪を投げながら自分に言い聞かせるのは、
自分が放置したって、誰かが代わりにやってくれるわけじゃない。
たんたんと続けていれば、ちゃんと終わる。
あきらめずに続ければ、雪は無くなる。
冬に頑張れば、春がくる。
雪が融けたら春になる!
Posted at 2012/12/17 07:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北の別荘 | モブログ
2012年12月16日 イイね!

2012年 北海道 第10回 三日目 3

待避所では、後から入ってくる車から見えるように一番奥に止めたんだけど、「出れるかな?」 と 歩いて出口に向かうと、奥に行くほど雪は浅くなっていたようで (―_―
出口に向かうほど深くなる雪を むりくり して脱出。 4駆万歳!
(チンスポ付いてなくって正解)

峠を2つ超えれば十勝。 十勝に雪は無い! なんて期待をしていたんですけど、はずれ(;_;

木々の枝に雪が積もり、それらが太陽に キラキラ と反射して (^_^
てな写真が撮りたくて南へ向かったのですが・・・・・・・断念。
天候が回復するとは思えなかったのと、明るいうちに峠を超えて戻らないと ちょっと自信が無い。 なので帯広で少しの時間を過ごして退散 (―_―;

帰路は除雪車が走ってくれた後だったので、こんな感じ。


それから、こんな感じも。


今年は昨日と今日でもう、雪道はいーや (笑
Posted at 2012/12/16 17:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北の別荘 | モブログ
2012年12月16日 イイね!

2012年 北海道 第10回 三日目 2

2012年 北海道 第10回 三日目 2富良野を過ぎてから、降ってくる雪がどんどん大きくなり、視界を遮る度合いが高くなり、
道がどこだか分かんないよ~ (;_;

路面の積雪もどんどん増えていく。
メーターは60キロをキープしているけど、やけに遅く感じる。
出てないか?

洒落にならない時間が20分経った頃、ワイパーに氷が付き 拭きはらえない部分が出来てしまって(;_;

デフロでガラスを温めつつ、待避所を探すが、あっても入り口には超えられそうにない雪の小山
(;_;

探しはじめて20分、決心して強行突入!
小山を超えた先は一面が画像の積雪。
4駆 万歳!

さて、出口までいけるか(―_―???
Posted at 2012/12/16 09:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北の別荘 | モブログ
2012年12月16日 イイね!

2012年 北海道 第10回 三日目

2012年 北海道 第10回 三日目今朝は南へ向かいます。
走りはじめたのはいいけれど、まだ暗い中、降る雪と強い風で視界が (―_―;
少し明るくなるまでの時間を潰そうと、すき家さん へ非難。
牛丼 + ぶた汁。
この3日間で最高額の食事です (^_^;

そろそろ出ようかな。
ここから先は富良野まで避難できる店なんか無かった気がする。
風の音が怖いです。
Posted at 2012/12/16 06:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北の別荘 | モブログ
2012年12月15日 イイね!

2012年 北海道 第10回 二日目 2

2012年 北海道 第10回 二日目 2今日の走行距離(―_―
6:00出発、19:00帰宅。
往路は順調。
目的地での滞在が、1時間の予定が3時間に伸びた。 それはいい。
まいってしまったのは復路。
高速というか、自動車道を走りはじめたら
「xxインター ~ yyインター、事故のため閉鎖」
の電光表示。

xxインターが近づくも赤色灯らしきものは見えない。
が、出口手前の電光表示には
「ここで出ろ。この先、事故のため閉鎖」
の文字。 それだけ。 係員さんらしき人は誰もいない(―_―;
出ずに通過しちゃう人、いるだろうな。。。。。 無料区間は こんなものなのかな?

一般道に下りてから最初のインターには 「事故のため閉鎖中」 の表示。
次も同じ。 その次も同じ。 そしてその次も。 無料区間が終わってしまう (;_;
もういーや! 上のらずに帰ろう。 節約、節約 。

結果は、
失敗でした。 その先、渋滞してやんの。 そりゃ、土曜日の夕方たもんね。
10時間走って わずかに500キロだけ。
それも、日の暮れた 冬道の街中で長々と渋滞にもまれて ぐったり。
やっぱり、夏道に比べると冬道は疲れます (;_;
Posted at 2012/12/15 19:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北の別荘 | モブログ

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation