• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月04日

レーダー探知機取り付け

レーダー探知機取り付け ユピテルの指定店専用モデルZ106Ci
取り付けました。

ミラー一体型も考えたのですが、防眩機能が死んでしまうので、セパレート型を選びました。

取り付け場所もいろいろ考えたのですが、ダッシュ上がスッキリするココがいいかと。

ミラーを見るぐらいの感覚で、確認できるのでイイ感じです。
ブログ一覧 | 電装系 | 日記
Posted at 2007/09/04 20:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

速報🐾リリー元気復活100%🐾 ...
いざいこさん

あじさい祭り ドラマ&本
晴耕雨読さん

✨STRIPE BLUE✨
Team XC40 絆さん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年9月4日 20:46
最新型でつか・・・
この場所もなかなかでつね(^^)v
コメントへの返答
2007年9月4日 21:48
今のところ、最新型です。(^_^;)
ユピテルは短期間に次々と新型を出してくれますので・・・。

この場所見やすいくて、イイ感じですよ。
あっ、頭写ってた・・・。
2007年9月4日 20:48
私もダッシュ上は気乗りがしなかったんですが、小さいしいいかな、と。
機能も多くはないですが、一応一体型です。
コメントへの返答
2007年9月4日 22:02
確かに小さいですね。
配線も見えないようですし。

それにしても、ユピテル機種大杉。(^_^;)
2007年9月4日 20:56
 この位置、とてもイイと思います♪
通常は音で何の警告か、判りますからね。
コメントへの返答
2007年9月4日 21:51
最近のレーダーは、初期設定のままではうるさくてたまりません。(^_^;)

ので、すぐに必要最低限の物にしか反応しない設定にしました。
なので、新型の恩恵はあまり受けてません。(T_T)
2007年9月4日 20:59
今晩は♪
おっ取り付けましたね。
そこに取り付けますか?
良いアイディアですね。

GPSデータの更新プラン登録しました?
コメントへの返答
2007年9月4日 21:53
こんばんわ。

右上でもいいとは思いましたが、TTはフロントウィンドウの面積が小さいので、支障にならないミラー付近にしました。

まだ、登録してません。
携帯で更新できるんでしたっけ?
2007年9月4日 21:15
僕もミラー上に取り付けしてますよ♪
僕は本体をダッシュパネルの中に入れてしまったので・・・音が小さくて・・・音楽を爆音にしてるとまったく音は聞こえません(笑)
光る画面でカーロケ確認したりしてますww
コメントへの返答
2007年9月4日 22:00
うちの場合、本体はステアリング下に取り付けてあるのですが、なぜか音はフロント右側のスピーカー付近から聞こえてきます。?

確かに爆音で聞いてたら、画面見ないとわかりませんね。(^_^;)
2007年9月4日 22:16
ここに取り付ける方法があるんですね。
私は同じ物を付けてますが、
3シリの定番?の場所です。
コメントへの返答
2007年9月4日 23:31
と言うと、右横のトコですか。(^_^;)

TTの場合、ダッシュに平面な場所がないので困りました。
で、ここが見やすいかと。
2007年9月4日 22:24
見慣れないミラーが…

f^_^;
コメントへの返答
2007年9月4日 23:30
A4とかと同じミラーですよね。

っていうか、これぐらい初めから付けとけよ!!っな感じですよね。
たいしたコストアップにもならないだろうし。
2007年9月4日 22:44
これは土曜日ニアミスした時のブツですね?

次はそろそろVITAMINあたりで待ち伏せしといたほうがいい頃ですかね?(笑)
コメントへの返答
2007年9月4日 23:23
そそ。

情報早いですね。(^_^;)
あとは、運送屋しだいですけどね。
2007年9月4日 22:46
自動防眩ミラーだとさすがにもったいなくてミラー型はつけられませんね。
MR965が予想外によかったので、S4の方は3年物のセパレート型を買い換えようか検討中です。
コメントへの返答
2007年9月4日 23:27
ほんとはでっかいミラーに替えたいと思うんですが、もったいなくて・・・。

私も普通のミラーなら逝ってたかもしれませんよ。
2007年9月4日 22:47
こんばんは。

08モデルのミラーですかね。
丁度いい位置に取り付けましたね。
コメントへの返答
2007年9月4日 23:34
納車おめでとうございます。

数少ない白で08モデル同士というのは今のところ限りなく少ないかと。(^_^;)

今のところ自己満してます。
2007年9月4日 22:57
私も復帰したらレーダーとセキュリティーを考えないと。
せっかく弄っても盗まれたり傷つけられたら嫌ですよねぇ。
コメントへの返答
2007年9月4日 23:25
実はセキュリティーも付けてるんです。
ただ、セキュリティだけにブログに載せるのもどうかと思いまして。(^_^;)

備えあれば憂いなしですよね。!!
2007年9月5日 0:00
やはりこの位置ですね!
90もたしかここに?!
で、ホイールは?
コメントへの返答
2007年9月5日 0:07
知ってましたか?
ハイ、90もココデス。(^_^;)

ですが、90より見やすいんですよ。
たぶん、顔を傾ける角度が少ないからだと思いますが。

ホイールは・・・。
もうそこまで来てるはずなので、あとは運送屋のおっちゃんを応援するだけです。
ガンガレ!!

2007年9月5日 0:10
絶妙な位置ですねぇ~♪

私は、ミラーの大きさと防眩機能を天秤にかけて悩んだ末、結局ミラータイプにしちゃいました。MY08でせっかく防眩ミラーになったのに・・・(>_<)
ちなみに、指定店専用モデルって機能は何か違うんですか?

コメントへの返答
2007年9月5日 7:48
どうなんでしょう?
何が違うのかよくわかりません。

たぶん、指定とか限定とかいうと飛びついてくる人が多いからかなと・・・。(^_^;)

たぶん、取り付け方法がややこしいモデルだと思いますが。
2007年9月5日 0:11
着々と進行中ですね☆

あるぴん♪さんのを色々見てたら、オイラもダッシュボード付近から色々と消してしまおう計画をオーディオ終わったら考えようかと思い始めました。

でも現状のレーダーどうしよ…(汗)
コメントへの返答
2007年9月5日 18:51
レーダーお買い上げありがとうございます。(^_^;)

見た目スッキリしますし、特にお金もかかりませんからお勧めですよ。!!
2007年9月6日 22:37
久しぶりに、みんカラを拝見していると・・・

(滝汗;

すごーい進化しているじゃないですか(-_-;)

いいですねぇ(*^_^*)
コメントへの返答
2007年9月6日 23:28
まだまだ小物ばっかりですよ。

と、言いながら

大物も逝くかもしれませんが・・・。(^_^;)

プロフィール

AudiTTS ← ロードスター NR-A ← Audi S5 ← BMW E90-320i ← BMW E90-320i & AudiTT ← スカイラインG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
TT-S納車しました。 2年ぶりのAudi。6年ぶりのTTです。 基本コンセプトは、 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁車&家車です。 軽では少し手狭ですが、ソリオなら家族で乗るには必要十分です。♪
マツダ ロードスター あるぴんNR-A (マツダ ロードスター)
RF購入予定・・・。 のつもりでしたが、 我慢出来ずにNR-Aを購入してしまいました。 ...
三菱 アイ 弍号車 (三菱 アイ)
嫁車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation