• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

2018年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 8日目 浜頓別町オフ日

■8日目 8/16(木) 天気:雨
走行距離:0km

 この日は1日雨の予報だったので、クッチャロ湖畔キャンプ場で引き籠っていた。なので写真は殆ど無いです。

 5:00頃起床。この日はオフ日なので、こんなに早く起きる必要も無いので2度寝しようかと思ったが、しばらくゴロゴロしてても寝れる気配が無かったので、起きることにする。

 早速天気予報を確認するが、前日までと全く変わっていない。全道的に雨で、翌日から少しずつ回復し、18,19(土日)は晴れマークが付いていた。

 テントから出て早速朝食を取る。雨はまだそこまで降っていないが、いつ降ってきてもおかしくなさそうな天気だ。片付けを済ませてテントに戻ると、さてこれから1日どう過ごそうか。他のバイク乗りは、撤収して出発する人も何人か居た。他にも沈没している人達も居たので、やはりこの悪天候では動き回りたくないのだろう。



 横のクルマが居なくなったので、クッチャロ湖畔を背景に写真を撮った。



 しばらく雨ざらしになるけど、頑張ってくれ。

 テントの外でボケっと湖をしばらく見ていた。流石にしばらくするとやることが無いので、管理棟の横にある白鳥観察館にでも行ってみることにした。

 何度もクッチャロ湖畔には来ているが、この建物に入ったのは初めてかもしれない。剥製があったり、ハクチョウの違いの説明があったりと意外と楽しめた。

 20分くらい時間を潰しテントに戻って一服していると、段々風も強くなってきた。タープがあっても雨が吹き込んでくるので、あまり外にいたくなるような状況ではない。しかも予報通りとても寒い。なので、この後は寝袋に包まってスマホかツーリングマップルを眺める⇔外へでて湖を見ながら一服、と繰り返していた。

 そろそろ良い時間になったので昼食にする。昼食を自炊するのは、同じくオフ日を設けた2016年のクッチャロ湖畔以来だろう。しかし、風が強くてガスがうまく使えないかもしれないから、おとなしくテントの前室で調理をした。そして、それを持って出て、タープ下でレトルトカレーを美味しくいただく。

 後片付けも済ませて、また先ほどのゴロゴロと一服の繰り返しだ。前回は、役場に行ったり図書館に行ったりしたが、雨だけなら良いが風もあるので、出掛けるのが面倒になりひたすら引き籠る。

 天気予報を確認しながら、今後の予定を立ててみる。

 17日(金)は天気が回復する見込みのため、回復するまでここで待機し、宗谷丘陵やオロロンラインを通って初山別にでも行こう。そして、18日(土)の8:30羽幌港発のフェリーで天売島へ行ってグルっと周る、そして焼尻島に渡ってキャンプをする。19日(日)に一便で羽幌へ戻り、その後はいつもの上富良野町の日の出公園オートキャンプ場に行くような計画を立ててみた。

 これなら、行きたいと思っていた焼尻・天売島を満喫出来そうだ。1つの懸念点が、天売島の滞在時間が5時間もあるので、周囲12km程度の小さな島で、果たして時間が潰せるのだろうか。まぁその辺りは何とかなると思うので、あまり気にしないでおこう。

 少し眠たくなってきたので、14:00頃から昼寝をすることにした。1.5時間くらい寝て、再度同じことを繰り返す。17:00になったので夕食を食べる。

 流石に全く夕陽が期待出来ないと思われるので、まだ明るいが隣接の「はまとんべつ温泉ウイング」に行くことにした。受付を済ませて、風呂ではなくいきなり休憩室に向かう。ここでPCで出費管理などをしていると、日ハム戦が始まったのでしばらく見ていた。やっぱりTVがあると、暇つぶしにはもってこいだ。

 19:30頃から温泉に入って、風呂とサウナ/水風呂を繰り返してサッパリした。また休憩室に戻って、閉店の21:00まできっちり過ごさせてもらった。

 残りの日程を考えると、前日洗濯をしたばっかりだが風呂上りなので、2日分の洗濯物がある。これを済ませておけば、残りの日程をクリア出来そうだったので、キャンプ場に戻り洗濯を開始。2日分なので、乾燥も30分で済んだ。

 乾燥が終わったので、洗濯物を取り込み畳んで終了。少し遅い時間になったが、昼寝もしているし活動もしていないので、いつも通り起きられるだろう。翌日早めに天候が回復することを祈りながら、寝ることにする。


宿泊地:北海道浜頓別町 クッチャロ湖畔キャンプ場 200円
温泉:はまとんべつ温泉ウイング 550円


■関連ブログ

旅立ちの刻
2018年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 1日目 静岡~敦賀港
2018年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 2日目 苫小牧港~苫小牧
2018年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 3日目 苫小牧~大樹町
2018年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 4日目 大樹町~別海町
2018年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 5日目 別海町~根室~別海町
2018年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 6日目 別海町~網走市
2018年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 7日目 網走市~浜頓別町
2018年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 9日目 浜頓別町~初山別村
2018年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 10日目 初山別村~弟子屈町
2018年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 11日目 弟子屈町~日高町
2018年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 12日目 日高町~小樽港
2018年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 13日目 新潟港~静岡
2018年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 番外編
Posted at 2018/09/16 23:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2018 | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation