• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean_biwaのブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

気温がエンジンパワーに及ぼす影響 ~岡国編~

気温がエンジンパワーに及ぼす影響 ~岡国編~久しぶりに走りの解析です☆

先日のユーロカップでは、後半いい走りが
できていたにもかかわらず、今一つのタイム
だったので、原因を考えてみます。

一番の原因は、、
気温が上がったことによる最高速落ち

バックストレートの最高速が約10 km/hr.も落ちています。。
ターボチャージャーが苦しいようですね(^_^;)
やはり、排気量が1389 ccと小さいので、ターボ落ちると一気にパワーダウンします・・・


おまけですが、、
最低速はHobbsコーナで記録されています。
直線に比べると速度の落ちが小さいのは、
低速の登りでスーチャーが頑張る区間なので、
気温の影響が約1/3程度に抑えられており、
減速度合いとしては、少なくなっていました。


あとは、ドライバーの感覚の戻りが今一つで、
特に縦のフルブレーキングポイントが早くて
踏み量が足りていない・・・
パッド残厚を計算して、意図的にあまり踏まないようにしましたが、フロントパッド/ローター交換した次回のレースで修正できるか・・・

9.14の前に鈴鹿で一発試しておきます☆
予定では、8.14のCCH枠になってます。

そして、リアタイヤの使い方、
最後の方に感覚戻りましたが、
ここをうまく使って曲げないとFFは
厳しいので、リアタイヤ圧を若干上げた
セッティングを8.14の鈴鹿CCHで試して
おきますね(#^.^#)

ポロちゃんを知り、己を知れば百戦あやうからず☆

びわ
Posted at 2014/08/11 00:18:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡国 | 日記
2013年12月12日 イイね!

13.12.07 岡国ロガー解析①

13.12.07  岡国ロガー解析①岡山で大きくタイムに効くのは、
やはり1コーナーとその次の
ウィリアムズコーナーです^ ^

なぜかというと…
次に長い下りのモスSが控えて
いるからです!

タイムに一番効くのは直線、、
ということは、いかにして
1コーナーと次のウィリアムズを
高いスピードで通過して、
早く立ち上がれるかが重要に
なってきます。。

また、1コーナーは直線が長いので、
ブレーキングポイントによる
タイム差がミニサーキットよりも
大きく出ます^^;



これで約0.7秒差なので、
フルブレーキングポイント
及び縦グリップの使い方で
車一台分以上の差をつける
ことが可能ですね。。

但しブレーキングで突っ込み
すぎてイン側のクリップを
外すと、アクセルを踏めない
アンダーの嵐が待っているので…



ここは確実にインクリップを
狙いたいところですね。。

そして岡山の難所である、
ハイスピードの傾斜のある
下りのウィリアムズコーナー

今回私は、アクセルオフで
クリアーしましたが、、

きっかけを緩いブレーキで
作って車の向きを変えて、
アクセルを入れてリアを
安定させながら、さらに
高速でクリアーする方が
速いかもしれませんね…

ここは、曲げ切れずに
クリップへの付きが
甘くなる傾向もありましたし、
練習が必要ですね!

もう夜も遅いので、、
アトウッド以降は、
また次回に☆

参考までに摩擦円を
のせておきますね(#^.^#)


おやすみなさいませ☆

びわ
Posted at 2013/12/12 01:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡国 | 日記
2013年12月08日 イイね!

岡国に始まり、岡国に終わる・・・

岡国に始まり、岡国に終わる・・・初めて岡国を走ったときは、
ただ楽しくて仕方なかった・・・

現在は、初めて走ったときとは
全く違う表情を見せてくれる
岡国が好き☆

WILLIAMSをどうやってクリア
したら、次のMOSS "S"の
直線を活かせるか・・・

登りの長いバックストレートで
タイムを稼ぐアトウッドの攻め方は

下りのコーナー・・・
リアのトラクションをどう掛ける

一つ一つのコーナーでドラマを創る☆

でわでわ、魂の2分切り動画を
ご覧くださいませm(__)m

・9時50分枠のベスト 1分59秒650


・11時10分枠のベスト 1分59秒127


冷間空気圧
前左右 180 kPa
後左右 210 kPa

びわ
Posted at 2013/12/08 01:19:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 岡国 | 日記
2013年05月27日 イイね!

VSD for GPS☆

VSD for GPS☆動画に速度表示やタイムを表示したくて色々捜していたら、
良さそうなフリーソフトを見つけたので、気合の力技で何とか
作り込めました↓(笑)


dp3のLAP+のロガーデータを動画にリンクさせてあるのですが、
データの書き出しが単一ファイルしかできないのが、少し残念
ですね(^_^;)
しかし、コストパフォーマンスを考えるとすばらしい商品だと思います☆
Posted at 2013/05/27 23:25:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡国 | 日記
2013年05月25日 イイね!

2回目の岡国走行の動画です☆

2回目の岡国走行の動画です☆タイトル画像は、朝早すぎて
誰もいないピットロード☆

You Tubeに吹き出しをつけるのに
格闘しすぎて、憔悴気味のビワさんです(笑)

動画編集は難しいにゃ、
誰かタイム表示や速度表示の仕方を
教えてくれないかにゃ~(=^-^=)

今回のBEST走行動画↓
最終周で出しました♪


今回のFIRST ATTACKと続けて行った
SECOND ATTACKの様子です~
最後のMIKE KNIGHTコーナーを軽くブレーキングで
曲げてロスしているときです(^_^;)
やっぱり、ここはブレーキオフ若しくは少しアクセル
入れてリア安定させて、徐々にハンドルを切って
インクリップを目指す方がボトム上がっていい感じな
気がします☆


Posted at 2013/05/26 11:15:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡国 | 日記

プロフィール

「16.07.03 鈴鹿サートラ ~番外編~ http://cvw.jp/b/1625587/38165673/
何シテル?   07/04 19:33
2015年1月からフィットくんがやってきました(#^.^#) 荷物もたくさん積めて、コーナリングがとっても 速いです~♪ 近い将来、ポロちゃんを越...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 part.2 ログ解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:18:55
BRZの直進性について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 18:06:57
今日は私の誕生日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 12:02:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイくん (スズキ スイフトスポーツ)
スイくんがやってきました♬ しばらくは、普段乗り用として、 お出かけに活躍してもらおう ...
トヨタ ヤリス ヤリスくん (トヨタ ヤリス)
TRY! Yaris Cup 「楽しいコトはじめよう!」 西日本シリーズ出場を目標に ...
スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
いいご縁があり、びーちゃんが やって来ました♪ 大安納車と思いきや、帰りの名神で 巨大 ...
ホンダ フィット(RS) フィットくん (ホンダ フィット(RS))
2017年3月11日(土) 旅立って行きました。。 ありがとう、フィットくん。 ポロち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation