• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月29日

W113 リヤブレーキオーバーホール9 作業完了

W113 リヤブレーキオーバーホール9 作業完了 先週着手したリヤブレーキオーバーホールですが、本日無事?完了しました。

キャリパー本体の手入れに大分時間が掛かるだろうと予想はしていましたが、意外に手こずったのが、ダストシールの装着でした。
今回はSSTを製作し、何とか解決できました。
タイトル写真は、今回の交換部品の全てです。

昨日迄にキャリパーの取付は完了しているので、今日はブレーキパッドの装着から。
alt
alt
パッドグリースをパッドのピストン接触面と上下の接触部分に塗布し押し込んで、

リテーナーを入れ、固定ピンを打ち込み固定します。
alt
alt
ピンの打ち込み方向は、どう考えても分解ファーストの方向だよな。

ATEフルードの在庫量を確認しエア抜き準備、まごまごしてると量が足りないかも?
alt
alt
前後仕切りのあるリザーバータンクの後ろ側にOIL差しでフルードを注入します。

マスターから遠い方(右)のキャリパーから抜きます。
alt
alt
コンプレッサー始動し、スタンバイ。

あっという間に抜け、左側も同様に抜いて終了、
alt
alt
リザーバータンク側が空にならないよう、4~5回注入し直しました。

最後にフルードが漏れていないか確認してタイヤを装着し、
alt
着陸態勢に入ります。

ジャッキで着地後、早速試走、パッドもまだ当りが出ていないので
alt
alt
少し制動力が甘いですが、繰り返し乗っている内に当りも出てくるでしょう。

最後にリザーバーのフルード量を確認して終了、
alt
一時はどうなるかと思いましたが、何とか自力で完了しました。

クルマを入れ替えて、明日から次のミッションが予定されています。
alt
alt
変態クルマ2台持ちの辛いところですがな?😱
ブログ一覧 | W113 | クルマ
Posted at 2025/04/29 20:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

W113 リヤブレーキオーバーホー ...
W113 250SLさん

ブレーキマスタシリンダOH(ノ∇≦ ...
がたのすけさん

神様からの贈り物…感謝しかない。
赤レンさん

W113 リヤブレーキオーバーホー ...
W113 250SLさん

DUCATI SSの整備【4】フロ ...
灸太郎くんさん

バイク二台の春前メンテ
葵 由埜さん

この記事へのコメント

2025年4月29日 23:33
お疲れ様でした。
いつもながら安定した作業ですね。
同じ作業をする際にはとても参考になります。
いつも作業でも感じますが適切な道具と使い方で作業には大きな差が出ますね。
SSTでは無いですが今回用意した直径12mmxL300の真鍮丸棒はアウターを傷付けず重宝しました😊。
コメントへの返答
2025年4月30日 7:59
ありがとうございます。
いつもの泥縄作業でお恥ずかしい限りです。

やはり、素人は工具だと思っています。
腕でカバーできない部分を補ってくれますし、余計な力を掛けずに済むので、最終的には安全に繋がり、作業にも余裕が出てきます。

真鍮丸棒、良さそうですね。
ホムセンか材料屋で探してみます。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation